リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 18430 匿名さん

    >>18429 口コミ知りたいさん
    私は運転できないので、いつもバスか電車です。
    旧軽は一度だけ渋谷からバスで行きましたが、
    すごく時間が掛かったのでそれからは新幹線専門で、
    早割りの席を買えれば安いです。
    1時間ちょっとなので朝弁当を食べるとまもなく着く感じです。
    冬季に車で軽井沢へ行くなら、
    1つ先の佐久まで行けば峠を走らなくて済むそうです。

  2. 18431 匿名さん

    >>18413 匿名さん
    3連休は軽井沢でしたが、初日は雪が結構降っていたので、峠でのチェーン装着の行列が凄かったです。
    我が家はスタッドレスで問題ありませんでしたが、軽井沢もノーマルタイヤの方があまりにも多くてびっくりしました。

  3. 18432 匿名さん

    今回は、72ゴルフ場の横の道も、ムーゼの森の前の道も、しっかり積もってました。
    冬の軽井沢に行くのなら、冬タイヤは必須ですよ。

  4. 18433 匿名さん

    この時期の軽井沢にノーマルタイヤとは!
    いくら暖冬でも、無謀としか言いようがないですな。

  5. 18434 名無しさん

    >>18433 匿名さん
    3連休は軽井沢のレンタカーは完全にソールドアウトでした。私自身、1ヶ月前に予約した時もほとんど空いてなかったです。
    雪道に慣れている訳ではありませんが、スタッドレスは本当に強力で、連休2日目に小諸蒸留所まで行きましたが、全然、大丈夫でした。ノーマルタイヤは無謀ですね。

  6. 18435 匿名さん

    福利厚生利用者はともかく、会員権買えるオーナーなら余裕でスタッドレス買えるでしょう。

    私は先月、ブリザックVRX3履いていたけど碓氷軽井沢峠の下り坂で一瞬滑りましたよ。スタッドレスを履いていても過信しないで安全第一の運転を心掛けないとですね。
    ノーマルタイヤで行くなんてのは問題外。

  7. 18436 口コミ知りたいさん

    http://hoteresonline.com/articles/13211 これって良きに受け止めてよいのですよね?泊まれる施設が増えると。みなさんのご意見をお願いします。

  8. 18437 口コミ知りたいさん

    >>18436 口コミ知りたいさん
    不人気で安いリザーブの会員権を買った人が、
    既存のHVC人気施設へ集中して、
    相互利用がいっそう予約出来なくなると思います。
    土日祝で利用する人は、
    何度も泊まりたい施設をホームにしないと、
    予約が出来ず期待はずれになると思います。

  9. 18438 マンション検討中さん

    >>18436 口コミ知りたいさん

    良い話ですね。
    会員になった10年前から、海外旅行以外は泊まるところがハーベストばかりになってちょっとマンネリ化してました。最近京都にノルや東山が新しくできて頻繁に利用してます。選択肢が増えることは大歓迎ですね。

  10. 18439 マンコミュファンさん

    >>18436 口コミ知りたいさん

    当方は、ホーム以外に宿泊することはあまりないので、相互枠数を増やさないのであれば問題ありません。

  11. 18440 匿名さん

    >>18436 口コミ知りたいさん

    東急系列以外のホテルもRESERVE施設に認定するようです。会員数の増加によりHVCの相互予約がいっそう困難になるでしょう。人気施設では土日はホーム以外泊まれなくなるでしょうね。預託施設と異なりRESERVEの契約は小口の部屋数なのでRESERVE施設への宿泊も困難になるでしょう。

  12. 18441 匿名さん

    そもそもテルの所有権を持つ会員と利用権だけを持つRESERVE会員を同列に扱っていいのでしょうか?大いに疑問を感じます。建物の建築費を支払い毎年固定資産税も負担している会員と同じ権利をRESERVE会員に与えるのは理解できません。会員制の良いところが失われ区分所有の会員に負担増だけが残る改悪です。

  13. 18442 口コミ知りたいさん

    >>18441 匿名さん

    改悪って、そんなこと今に始まったことじゃないでしょう。昔から預託制施設の会員も大勢いますよ。その会員も区分所有と同等の権利なのを、我々は承知で会員になったんですから、今更それを言っても仕方ないでしょう。


  14. 18443 評判気になるさん

    >>18441 匿名さん
    >>18442 口コミ知りたいさん

    まあ確かに預託制も権利は一緒ですね。他にプレオーナー制度っていうのもありますし、あれだって権利は同等でしょう。

    ただ区分所有会員が期限付き会員と違うのは、自ら手放さない限り権利が消滅しないことで、そのために固定資産税を払ってるんだから、別に負担増で損してるとか不公平だなんて思わないけどなぁ w

  15. 18444 匿名さん

    塩軽、旧軽、熱海伊豆山より魅力的なホテルが参加するなら現在の会員にメリットがありますが、おそらくそうはならないでしょう。加入のハードルを高くして予約困難くらい人気のホテルに限定してほしいですね。

  16. 18445 評判気になるさん

    古い不人気プリンスが大挙して加入するんじゃないでしょうか

  17. 18446 マンション掲示板さん

    ガーデン終了、藤井風じゃないよ。

  18. 18447 購入経験者さん

    >>18446 マンション掲示板さん

    この値段になってから購入するのは情弱と言われても仕方ないのではないか

  19. 18448 名無しさん

    売れ残ってるぞと囃し立てるのに、完売してしまうとケチをつける人は、
    どういうスタンスの人ですかね?

    ライバル会社の営業担当かな。

  20. 18449 評判気になるさん

    >>18448 名無しさん

    欲しかったけど手が出せなかった系と思います。

  21. 18450 匿名さん

    縁故で買った人でしょう

  22. 18451 名無しさん

    縁故で買った人は、市場価値が上がるので完売にケチはつけません。

    18450 そういう人がケチつけてる人でしょ。

  23. 18452 名無しさん

    お金なんてあの世に持っていけないんだから、健康な内に好き勝手に使ったほうが良いよ
    リスの様に貯め込んで使う前に寝たきりになったりしたら意味無いよ

  24. 18453 名無しさん

    >>18452 名無しさん
    預金残高はあの世でも引き継がれるらしいですよ。

  25. 18454 eマンションさん

    私のガーデン最高ですよ

    藤井風

  26. 18455 評判気になるさん

    会社が福利厚生目的でハーベストを保有しており、利用させて頂いていました。
    GWや夏季、年末年始は抽選になりますが人気施設は全く当たらず、この度、個人で会員権を購入しました。
    2ヶ月前の9:30に時報と同時にポチれば土曜泊の土日も取れていますし、GWも抽選で当たりました。
    2月の3連休もホームに行きましたが個人会員になってみると(自分もこれまで福利厚生利用者であった事を棚に上げて)、会員制ホテルに求める安らぎとか、別荘感とかが失われている事を痛感しちゃいました。
    平日利用が“らしい”のでしょうね。個人会員になってみるとそれを求める気持ちになりました。


  27. 18456 通りがかりさん

    自由になる前は、金曜の夜から日曜までの二泊三日を月2、3回の利用パターンでしたが、今は平日の月曜から土曜までの平日利用か中心。
    週末のファミリー親子三世代の賑やかな感じと、平日のご夫婦だけのしっとりまったりした感じと、全く違った雰囲気になりますね。
    どちらもハーヴェストらしい雰囲気で好きです。

  28. 18457 匿名さん

    私は平日利用がメインなので人気の熱海でも特に予約に苦労しませんが、以前たまたま土日に伺ったとき、普段は片道10分程度の送迎バスが渋滞の影響で一時間近くかかり懲りました。なので熱海の会員権購入を検討してましたが、土日や花火等の繁忙期でなければ稀にプール付きも取れたりするので、相互でも十分かなと思っています。

  29. 18458 匿名さん

    >>18457 匿名さん
    つまり、鬼怒川もretreatも湖悠も草津もどこも買う必要なし、ということですね。了解です。

  30. 18459 匿名さん

    話ちょっと違うんですけど 藤井風のガーデンのmvのロケ地って
    熱海のアカオローズガーデンですよね
    以前伊豆山に泊まった時行きました 良いところですよね

  31. 18460 購入経験者さん

    >>18458 匿名さん

    この中で草津はとくに買う必要ないと思われる

  32. 18461 匿名さん

    草津は場所が微妙ですね。素泊まりだと食事難民になるかもです。

  33. 18462 匿名さん

    >>18458
    オーナーラウンジを利用しない前提なら安い施設で十分です。

  34. 18463 匿名さん

    ラウンジって一度部屋で寛いでしまうともう要らないって感じです わざわざ着替え利用するほどのものでもないような 価値がよくわかりません 他人のおしゃべりをうるさく感じることも多いですし

  35. 18464 匿名さん

    ラウンジはビアラとHVC会員の差別化のためでしょ

  36. 18465 匿名さん

    平日メインで動ける人ってそれだけでプライスレスだと思います。

  37. 18466 職人さん

    >>18457 匿名さん

    いまだに100万以下で買ったオールドハーヴェストの会員権で、10年近く平日の相互利用でVIALAを中心に楽しんでいます。つくづく平日休みの仕事で良かったと思うと同時に、利用したい高額の施設を買い増しせざるを得ない休前日利用の方々は、なんとも大変だなぁと気の毒に思ってしまいます。

    >>18462 匿名さん

    VIALAラウンジには全く魅力を感じませんし、平日利用なら予約にも困りませんから安い会員権で十分ですよね。新規開業直後に急いで利用しなくても、そのうち存分に楽しめるようになりますしね。

  38. 18467 匿名さん

    >>18466 職人さん

    あなたは間違いなく勝ち組です。
    嫌味でも何でもありません。うらやましいです。

  39. 18468 評判気になるさん

    >>18461 匿名さん

    草津で食事難民になることはありませんよ。夕食を頂けるお食事処はたくさんあります。

  40. 18469 匿名さん

    平日休みの人もいるし、土日休みの人もいる。リタイアした人もいる。
    平日は確かに予約取りやすいけど、土日休みの方が友人や家族と休みを合わせやすいから良いと思ってる人もいる。
    みんなそれぞれなんだから、自分語りしてもあまり意味ないと思うよ。
    安い会員権で問題ないと思う人は安いオールドHVCを買えばいいだけ。
    それぞれが自分に合った会員権を買えばいい。

  41. 18470 eマンションさん

    >>18469 匿名さん

    それを言ったら誰も何も書けないでしょ。みんな利用形態が違うのは当たり前なんだし。

    掲示板なんだから、それぞれの利用法や感想を自由に自分語りすれば良いんですよ。

  42. 18471 マンコミュファンさん

    オールドHVCしか買えない人は、大金叩いて新規VIALA施設を買ってくれる人がいるから相互利用の恩恵にあずかれるのだから、気の毒に思うのではなく感謝しないといけません。
    また、新規VIALA施設を買う人も、オールドHVCを保持してくれる人がいるから、システム全体が維持されていることに気付いて感謝しないといけません。

  43. 18472 匿名さん

    >>18471 マンコミュファンさん
    住む世界が違うのだから干渉しなさんな

  44. 18473 評判気になるさん

    私はこの掲示板、面白くてたまりません。すぐに盛り上がるところも楽しくて目が離せません。ハーヴェストという共通項で、もしかしたらどこかの施設でお会いしてるかな?などと想像してしまいます。
    ホームでも相互でも、VIALAでもHVCでも会員で良かったと思えるハーヴェストであってほしいです。

  45. 18474 匿名さん

    例のドライヤーやはり苦情がでてたのか翡翠はあれに加えてオシャレなドライヤーが置かれていました あの緑のはデザインがハーベストぽくないような エクシブに似合いそう

  46. 18475 匿名さん

    ここの住人を勝手に想像してみると・・・
    男女比9:1
    50~60代が8割
    どうだろう

  47. 18476 匿名さん

    男女比6:4
    70代~2割 50~60代5割 40~50代2割  どう?

  48. 18477 匿名さん

    オールドHVC会員と福利厚生利用者を目の敵にしてる人が一人いるね。

  49. 18478 マンション検討中さん

    私は長きに渡って福利厚生で利用していました。定年が見えてきだ事を踏まえ、思い切ってこれまでに伺った中から気に入ったHVの会員権を購入致しました。
    私のように福利厚生利用者が個人会員になるケースもあります。思うに、必ずしも福利厚生利用だからダメなのではなくて、子供を浴場やロビーで制御できなかったりする利用者のマナーの問題だと思います。

  50. 18479 匿名さん

    GW予約で今年は勝ちました。旧軽5泊分を含む人気施設6泊獲得。周囲に配ります

  51. 18480 匿名さん

    >>18478 マンション検討中さん

    私も元福利厚生利用組です、とはいえ大きな会社だったせいかほとんど当たらず、ならば買ってしまえとお気に入りを購入。
    若い時に買ったので今では倍以上になっています。
    その後行きたい場所が増えて買い増ししました現役がゆえの暴走かな。

    確かに福利厚生だと割と騒がしい親子組(嬉しいんでしょうきっと)が過去見受けられましたが、最近はオーナーだ文句あるかとフロントに詰め寄っている方をたまに見受けます。
    利用する側の品位の問題だと思いますよ?

    しかし、複数所持しているとなかなかにお金がかかり減らそうか維持しようかが悩みです。

  52. 18481 評判気になるさん

    >>18480 匿名さん

    無邪気に騒ぐ福利厚生のファミリーには、いつか来た道という微笑ましさもあって、遥かに親しみを感じます。一方で区分所有だからといって、まるで自分の施設だと言わんばかりの横柄で我儘なオーナー気取りの人を見るたび、あんな会員には決してなるまいと改めて気が引き締まる思いです (笑)

  53. 18482 名無しさん

    経験的に言いますと、65歳くらいから73歳くらいまでの
    退職して毎日暇な男性の方が、ちょっとしたことに激昂して
    担当者に文句をしつこく言うように思います。

    特徴的なのは
     本社に言ってやる
    とか
     マスコミに流してやる
     ネットにばら撒いてやる
    と言って、ご自分の無理な要求をなんとしても
    押し通そうとします。

    自分でも、こうならないように気をつけてます。

  54. 18483 匿名さん

    >>18482 名無しさん

    これは生理現象で、年取ると脳が萎縮するんです。海馬が萎縮するとアルツハイマーになりますが、先行して前頭葉の萎縮が始まることが多く、その場合自制心や公共心がなくなり些細なことで激昂しやすくなります。感情の起伏が激しくなるのは認知症の前ぶれです

  55. 18484 別の名無しさん

    >>18482 名無しさん

    この問題はハーベストに限りませんね。コンビニのバイト店員にキレているご老人をしばしば見かけます。今日は駅近くで飲料の自動販売機相手に悪態をついている方がいました。「本社に言ってやる」って本当に言ってるのが聞こえて笑いを堪えるのが大変

  56. 18485 匿名さん

    現役サラリーマン会員です。カスハラみたいな案件は業務妨害で110番通報してお巡りさん呼びますよ。

  57. 18486 匿名さん

    今日の軽井沢は天気が良くて、雪の積もった浅間山がとても綺麗に見えました。

    1. 今日の軽井沢は天気が良くて、雪の積もった...
  58. 18487 eマンションさん

    今日の熱海伊豆山からです。夜は星がすごく綺麗でした!
    相互利用なので、なかなか取れませんが、素晴らしかったのでまた行きたいです。

    1. 今日の熱海伊豆山からです。夜は星がすごく...
  59. 18488 名無しさん

    来週、初めてマウント富士に行きます。
    夕食をホテル外で取りたいと思っているのですが、車を利用せずに行けるレストランは近隣にありますでしょうか?タクシー利用でもOKです。
    ご経験者の方のアドバイスお願いします!

  60. 18489 匿名さん

    >>18488 名無しさん

    マウント富士は名前の通り山の上にある眺望が売り物のホテルです。湖畔のバス通りから120mくらいの標高差があるので歩いて外出するのは現実的ではありません。ホテル前バス停から歩いたら30分くらいかかるんじゃないでしょうか。キャンティー・コモ山中湖かステーキ酒場が無難だと思います。タクシーだと片道1800円くらいでしょうか。もう少しホテル近くだと地元の人が行くお店があります。2-3人なら居酒屋 鮨久、ラーメンでもよければお泊まりきくやがやっている喜久屋食堂が遅くまで入れます。早い時間に食事を済ませないと8時過ぎたら山中湖は真っ暗です。ガストとデニーズだけになります

  61. 18490 評判気になるさん

    >>18489 匿名さん
    ありがとうございました!滞在もミニマルの1泊ですので、ホテルのレストランを予約するようにします。
    ブュッフェは苦手なので、着席のレストランを予約しようと思います。和食と洋食があるようですね。
    良く検討してみます。

  62. 18491 通りがかりさん

    リトリートはクリークも完売したようです。めでたい

  63. 18492 匿名さん

    マウント富士にお泊まりの方はハーベストカードの特典をご確認ください。12時チェックアウトの他にチェックアウト後の入浴が可能となっております。特典には14時からと記載されていますが、富士山の眺望の良いはなれの湯は12時から開場しております。バスタオルはフロントで貸し出しいたします。

  64. 18493 匿名さん

    >>18491 通りがかりさん

    これで箱根湖悠の第2期販売が始められます。GWまたいで夏前には売り切りたいでしょうね。第2期で全部売り切るのか開業直前募集をちょっとだけ残すのか、どうなるでしょうか。

  65. 18494 匿名さん

    >>18491 通りがかりさん
    最後は早かったですね、予想していましたが。

    まもなく元箱根2次を出してくるでしょう。

  66. 18495 匿名さん

    箱根湖悠のオープン楽しみです。

  67. 18496 匿名さん

    湖悠の第2次会員募集は明神平の第1次会員募集が終わった後、4月上旬からと予想します。ハーヴェストカード特典ではチェックアウト延長なし、チェックアウト後の入浴可能となっています。明神平の特典は12時チェックアウト延長ありなのに、ちょっと残念!

  68. 18497 匿名さん

    貴重な情報ありがとうございます!
    来週、初マウント富士訪問でしたのでありがたいです。
    アーリーチェックイン、レイトチェックアウトは
    フロントの混雑を避けられて良いですよねー。
    天気が良くて富士山が見えると良いなぁ。

  69. 18498 匿名さん

    今月山中湖に行かれる方はホテルマウント富士の公式HPをご覧ください。最終週を中心に60周年記念のイベントが日替わりで開催されます。
    https://www.mtfuji-hotel.com/

  70. 18499 匿名さん

    私は使ったことがありませんがマウント富士のレストランには(コスパ悪そうですが)テイクアウトメニューも用意されているので部屋食にすることもできそうです。ホテルに問い合わせが必要ですが参考まで
    https://www.mtfuji-hotel.com/restaurants/delivery.html

  71. 18500 匿名さん

    マウント富士のレストランはハーヴェストの会員でも富士急の株主優待券を持っていれば10%OFFで食事が出来ますよ
    他にも相互利用なら近鉄や西武のホテルのレストランが株主優待券出来ます

  72. 18501 匿名さん

    >>18500 匿名さん
    株主優待券もいいですね。

  73. 18502 マンション検討中さん

    明神平、流石にあの価格で買い手は付かないように思いますがどうなんですかね?
    明神平、草津は不良債権になる気がします

  74. 18503 匿名さん

    既存の施設も厳しいよ。
    オーナーは高齢化が進行中で、新規顧客も増えてこない。
    複数買うオーナーばかりで顔触れが変わらない。

    施設側は人材流出が多く優秀な人材の確保が難しい。
    斜陽ビジネスモデルなんだろうなとつくづく感じる。

  75. 18504 名無しさん

    近鉄のレストランの相互利用?
    どこなのか思いつかないんですが、どなたか
    ご存知の方おられますか。

  76. 18505 口コミ知りたいさん

    >>18504 名無しさん

    志摩でしょ。

  77. 18506 匿名さん

    鬼怒川渓翠に行ってきました。
    今回はデラックス洋室(定員4名)でバルコニーがサンルーム仕様になっていて、その分とても広かったです。寒い時期はこのタイプがいいですね。

    朝食は予約を失念したので隣のHVCでブッフェでした。賑やかなのは活気があって好きなのですが、爪楊枝をくわえて歩き回るオジサンや、口に手をあてずに料理にクシャミをかける人等がいてなんだか???でした。その後渓翠に戻ったらなぜか安堵したのは気のせいかな。数百円の差なので次回は予約して渓翠でいただこうと思います。

    1. 鬼怒川渓翠に行ってきました。今回はデラッ...
  78. 18507 口コミ知りたいさん

    >>18506 匿名さん

    子供が手を離れてからはブッフェは卒業しました
    せっかくの旅行なので落ち着いてゆっくり食事を取りたいですね

  79. 18508 購入経験者さん

    渓翠で、静かに落ち着いたなかで食事してます。
    温泉大浴場も渓翠がいいです。

    ふるさと納税も適用できるようになりましたし、
    東武鉄道の株式を買っておいたので、交通費も特急料金だけです。

  80. 18509 マンション掲示板さん

    >>18508 購入経験者さん
    調べたのですが、わかりませんでした。
    ふるさと納税
    どのサイトでどこにすれば使えますか?
    宜しければ教えてください。

  81. 18510 購入経験者

    日光市電子クーポンで検索すれば、出てきます。

  82. 18511 マンション掲示板さん

    ありがとうございます?

  83. 18512 マンション掲示板さん

    最後、間違いました
    ありがとうございました?

  84. 18513 マンション掲示板さん

    何度もごめんなさい
    上手く送れません
    最後のクエスチョンマークは、間違いです

  85. 18514 匿名さん

    ポイントカードを持参し忘れてもポイント加算してくれるのですね。
    持っていくのを忘れてしまうことが多く、いつも諦めていました。
    もったいなかったです。

  86. 18515 匿名さん

    >>18501 匿名さん

    カード一枚増えるのは結構わずらわしいですよね。電子化してスマホのQRコード読み込みにしてほしいものです
    その代わりローカルなポイントカードのような運用で、忘れましたと言うと紙に印刷してくれて次回利用時にポイントを付けてもらっています

  87. 18516 匿名さん

    フロントに『ポイントカード忘れてしまいました』と伝えたら、『じゃあつけておきますね。会員番号〇〇〇ですね』とあっさり言われました。
    ダメもとで聞いたつもりだったので、なんか肩透かしを食ったようでした。

  88. 18517 匿名さん

    ポイントを、自動的につけてくれるといいですね。利用したことに間違いないのですから。

  89. 18518 匿名さん

    >>18517 匿名さん
    金額利用でポイントをつけるのも宿泊枚数でつくポイントもわざわざ手間がかかるように(会話と利用促進)のためなのでは。
    宿泊枚数でつく分などはハガキ持参で次回利用時につけるしかなく。
    券利用で自動につけてしまうとオークション組もつくことになりませんかね、それはとても嫌だ。

  90. 18519 匿名さん

    ポイントが自動的に付くなら自動精算機ももっと積極的に使おうと思ってましたが、確かにオークション組にも付いちゃうのは嫌ですね。

  91. 18520 検討板ユーザーさん

    >>18518 匿名さん
    昨年初めて20枚以上使いました。宿泊枚数でポイント加算されるのを知りました。ありがとうございます。
    こちらは、ハガキが来るのですね。まだ来ていないのですが、いつ頃来るのでしょう。もしかしてもう来てますか。

  92. 18521 匿名さん

    オークション組をあまり蔑みなさるな。
    オーナーから見たら腹立たしい造反行為ではあるが、
    新規顧客獲得には必要悪とも言える。
    宿泊予約込みの再転売者には天誅を与えてもいいが。

  93. 18522 匿名さん

    京都東山は持ち込みで食事するのに不便とかありませんか?レンジとかありますか?部屋でゴロゴロ食事したくて

  94. 18523 匿名さん

    >>18520 検討板ユーザーさん

    翌月くらいにきているかと思います。

  95. 18524 匿名さん

    >>18521 匿名さん
    年持ち越して使えるのは会員のみにすれば今のような翌年の投げ売り?のようなことが少なくなるかもですね
    しかしながら転売禁止を会則で謳っている以上オークション組も何かしらの処分があるべきかと。

  96. 18525 匿名さん

    >>18523 匿名さん
    ありがとうございます

  97. 18526 匿名さん

    オークション、チケットに会員番号は記載されていないのですか?

  98. 18527 マンコミュファンさん

    >>18526 匿名さん
    もちろん記されていますが、使う人が申告しない限りオークション品かどうかわかりませんよね。

  99. 18528 匿名さん

    なるほど。
    オークションに出すような会員にポイントが付与されるのは嫌という事ですね。

    知らぬ間に自分の会員番号チケットがオークションになんてことは、あってはならないことです。

    やはりオークションは、厳しく取り締まってほしいです。

  100. 18529 匿名さん

    >>18522 匿名さん

    以前HVCに泊まったときにはありませんでした ホテルのHPを見てみましたが「客室内及びフロアに電子レンジは設置しておりません」とあります

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸