匿名さん
[更新日時] 2025-02-15 16:50:21
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急ハーベストクラブ
-
16901
購入経験者<両方の 2023/08/20 14:19:28
>>16899 評判気になるさん
何かというと某社の人と揶揄する人がいますね。たしかに私も両方の会員権を持つ会員だから投稿者の気持ちは良く分かりますけど、いちいち両社を比べて他社を貶めるような投稿は腹立たしいですし、なにより東急会員の立場からも品位を下げる無意味な投稿は辟易としてしまいます。
それぞれ会員権として良さがあるんだから、両方を活用しても良いし片方だけを使い倒しても良い。比べてどうのこうの書いても意味はないでしょう。それに日光は売り出したばかりで、いつも通りの販売ペースでしょ。開業まで2年半もあるのに今から売れ残りそうって意味不明 (^^;
-
16902
周辺住民さん 2023/08/20 15:13:50
>>16895 購入経験者さん
ほんと、会員として施設を使うために会員権を買うのが本来ですからね。かつては売却時に値が下がるのは当たり前でした。リセール物件が新規より安価で流通すれば、それはそれで意義もあるはずですし。
ただ人気会員権の価格が上がるのは需給関係で当然としても、その仲介物件の希少性やコロナ人気による高騰に乗っかるように、新規会員権まで高値にスライドさせている会社も会社だと思いますけどね。
-
16903
匿名さん 2023/08/20 16:41:15
不動産大手は住不以外は歩合がなくなり どの会社の営業さんもおっとりして 付き合いやすくなりました 歩合のない東急と歩合の多い他社あまりに社風が違います しつこいセールスさんに不愉快な思いをされた方がその会社を揶揄するのはある程度しかたないでしょう かってギリシャ五輪で女子マラソンの選手の所属したしつこい営業で有名な会社は今や存在しません
-
16904
匿名さん 2023/08/20 20:48:39
>>16901 購入経験者<両方のさん
まずはあちらのことを書き込む両方持ちの方をなんとかしていただければ反発も減るかと。
過去を思い返すと、買い替えに下駄を履かせてくれない東急とすぐに下駄を履かせてくれた某社話がありました、東急を落としたかったのか自慢したかったのかは不明です。
-
16905
匿名さん 2023/08/20 22:25:36
>>16902 周辺住民さん
東急は、新規会員権に高値スライドさせているのですか?
情報源をお教えいただきたいです。
-
16906
16902さんではありません 2023/08/20 23:33:50
-
16907
評判気になるさん 2023/08/20 23:48:47
東急の中古売値表示でご購入経験者の方教えていただきたいのですが、売主の方とのお値引きはどれぐらいできるものなにでしょうか。東急としてはあまり良しとはしない方向でしょうか。
-
16908
匿名さん 2023/08/21 00:55:25
>>16907さん
私は不人気施設を30万値引き希望したところ、それにすぐに応じた売主がいて希望額で購入することができました。
東日本大震災後の底値の時期に購入したので、不人気施設とはいえ今は2倍の価格になっています。
-
16909
16902さんではありません 2023/08/21 01:06:42
最近の施設の入会金を比較すると
湖悠660万円
Retreat 638万円
鬼怒川渓翠550万円
ですので東急リゾートの取り分はそんなに増えていません
-
16910
マンコミュファンさん 2023/08/21 02:03:38
>>16906 16902さんではありませんさん
イメージと言うのが根拠?ですか。
-
-
16911
16902さんではありません 2023/08/21 02:08:06
16909でお示ししたように最近の会員権売り出し価格の上昇分は不動産価格分の上昇によるものです。東急リゾートが取り分を増やしているのではなくて価格上昇分は東急不動産の増収になっています。確かに建設コストは増加し地価も上昇しましたが湖悠などはかなり以前の仕込みでそんなに土地建物が高いのかな、東不さん随分盛ってないですかという疑問はあります。
-
16912
通りがかりさん 2023/08/21 03:23:41
>>16911 16902さんではありませんさん
儲けを出すことが使命の営利企業なので、売れそうならドンドン盛るでしょう。
-
16913
匿名さん 2023/08/21 03:31:54
ライバル社さんは何故か 新設施設販売で建築費を公開するのですね マンションでは見たことないですね ゴルフ会員権はどうなんですかね?
うちはちゃんと真面目にやってると言いたいのですかね?どうせなら1つ売れば営業さんの取り分いくらと公開すれば良いのにね
-
16914
匿名さん 2023/08/21 04:25:21
仲介市場の相場を維持するために、どんどん値段を上げて売り出すしかないのでは?
でも永遠に上がり続けるのは無理だろうし、いつバブルがはじけるかということなのでしょう
-
16915
匿名さん 2023/08/21 04:39:20
当方数年前 何処かリゾート会員権なるもの買ってみようとRT社にこちらから連絡しました ちょうど京都のセカンドにおり 営業の方が六甲山の山の中と芦屋ベイコート さらに東京で有明のベイコート案内してくれ 芦屋のベイコートの鉄板焼きかなり割引で食べてみました なんかあの豪華絢爛落ち着かないと 結局東急の仲介で伊豆山のVIALA購入となりました RTにはその後東急購入について知らせてもいません RT社からは電話一本勿論DM一通ありません こういうのもありなんですね なんか不思議です
-
16916
賃貸住まいさん 2023/08/21 04:40:25
なぜそんなに東急スレではムキになってあちらを敵視するのかわかりませんね。
あちらでは東急の良いところも認めてるように思いますけどねぇ~
2番手が気に入らないのでしょうか?
全く会員に向き合うコンセプトが違うのですからお互い良し悪しがあると思いますよ
-
16917
16902さんではありません 2023/08/21 05:55:23
>>16913 匿名さん
東急も建築費は計算すればわかります。箱根湖悠の土地建物代金が1521万円、土地権利金80万円、建物は税込1441万円。50室12口ですから86億4600万円が東急不動産の納入価格です。 熱海伊豆山や塩軽と比較してみたい。
-
16918
匿名さん 2023/08/21 06:11:53
>>16917さん それはあくまで 書類上でいじった数字にすぎません 有名なガーフオレ(定借)で1.27億の物件かって購入しましたが 契約書では定借権利が1億弱 建物3000万弱になっており(80平米) 賃貸時 償却あんまり落とせなく販売の三井不動に苦情述べたところ 本社からくる数字
それぞれ私どもにも不可解なこと多く申し訳ないとのことでした
-
16919
16902さんではありません 2023/08/21 06:30:04
>>16918 匿名さん
建物の金額は消費税がからむのでいじった数字にすることはできません。
-
16920
注文住宅検討中さん 2023/08/21 06:52:37
16919さん
それはあくまで建物販売価格であって建物建築費(原価)ではないのではないでしょうか?
-
16921
匿名さん 2023/08/21 10:01:09
-
16922
通りがかりさん 2023/08/21 10:20:30
>>16921 匿名さん
夕方、ステンドグラスの教会?に警察官が数人いたけどちょっとしたら皆さんいなくなりました。
普段通りです。
-
16923
検討板ユーザーさん 2023/08/21 11:26:27
>>16920 注文住宅検討中さん
その通りです。東急不動産が利益を盛りすぎという疑念もそこにあります。湖悠高すぎです。
-
16924
業界関係者 2023/08/21 13:22:05
16913匿名さん
新築マンションの建築原価なんか公表したらマスコミはじめ国民が大騒ぎになりますよ笑
なぜ新築マンションが一年経った中古マンションになると3割も4割も安くなるのでしょう?
答えは明白ですよね
-
16925
匿名さん 2023/08/21 13:50:17
-
-
16926
名無しさん 2023/08/21 13:52:05
原価や株価や経営方針とかどうでも良くないですか。。
リゾートを楽しむのに金勘定はしたくないかな。。
-
16927
名無しさん 2023/08/21 23:54:57
>>16926 名無しさん
ここは東急のリゾート会員権を語り合うスレッドですから、経営方針は大事なテーマの一つでしょ。まぁ、原価や株価もその一環かな。。
-
16928
通りがかりさん 2023/08/22 01:52:06
>>16927 名無しさん
ですね。どうでも良くはないでしょう。
経営方針を間違えるとリゾートを楽しむどころじゃなくなります。
リゾートを楽しみたいなら、会員として目を光らせておかないとね。
-
16929
注文住宅検討中さん 2023/08/22 02:48:25
16927名無しさん
16928通りがかりさん
仰る通りです。
事業主体がしっかりしていないとリゾート会員権は紙くず同然ですからね。
ワンコ飼いオーナーに人気のセラヴィだって破綻して事業分割して今がある訳ですからね。その前のオーナーは紙くずにされました。
某社と東急が二強となってるのもそれなりのバックボーンとしての実体が存在するからです。事業主体の健全性をウォッチする事は大事な事だと思います。
-
16930
匿名さん 2023/08/22 03:05:16
会員制リゾートの値段は生ビールジョッキのような構成です。不動産価格が本体ビールの部分でこれに会員権の価値という泡が乗っています。減価償却の率でビールの部分は年々少なくなります。泡には相互利用の権利とホーム利用の権利が含まれます。会員が自由に相互利用できる制度であれば泡の厚みはどの施設でも同じになります。エクシブはこれに近い制度です。東急の場合はホームの権利が非常に強いので人気施設に乗っている泡がどんどん大きくなります。
熱海伊豆山V 会員権利金 22,682,145円、土地権利金540,000円、建物代金3,355,800円、他 112,055円、〆て27,700,000円、仲介では会員権利金という名前になりますが熱海伊豆山Vは82%が泡です。
事業が破綻すれば泡の部分は消えてなくなります。東急だから大丈夫だとは思いますが、今後も経営の健全さを保ち会員に対しても誠実な運営を続けてほしいと思います。
-
16931
e戸建てファンさん 2023/08/22 05:55:14
16930匿名さん
とても示唆に富む投稿をありがとうございます。
販売価格を下回らないように東急リゾートがなんの実態もない金額を付けたまさに泡=バブルですね。
東急不動産だから大丈夫だとも思いますし、東急不動産の中ではほんの数%しかウエイトを占めない本業ではないハーヴェスト事業だからこそ東急オアシスや藤田観光の会員制ホテル事業のように切り売りされる可能性もあります。
その時に事業を引き継いだ会社が今と同じようなリセール価格維持策を取るかどうかは分かりませんね
-
16932
e戸建てファンさん 2023/08/22 06:04:30
東急スポーツオアシスは切り売りされてませんでした。
すみません
-
16933
検討板ユーザーさん 2023/08/22 07:31:22
麻布台ヒルズ最上階は200億円だそうですね!
VIALAやベイコートなんて屁みたいなもんですな!
-
16934
匿名さん 2023/08/22 09:22:35
>>16932さん オアシスは今期末に全てがDIC(旧大日本インキ)グループのルネサンスに売却されるはずですよね?これでルネサンスはスポーツクラブ最大手となります 体質的にも無理のない再編のようです ハーベストも現状静止状態?の西武や近鉄都ホテルのリゾートとの再編も含め良い買い手さえ現れれば売却もありでしょう
-
16935
通りがかりさん 2023/08/22 13:44:32
各地での楽しみ方を追求するためのご当地情報は別スレですか?
経営の健全性は求めていますが、細かい話は特に興味なく。。気楽な相続組だからですかね。。
-
-
16936
周辺住民さん 2023/08/22 13:53:21
>>16935 通りがかりさん
興味がある話題以外は読み飛ばせば良いんです。それが掲示板の使い方です。ただし興味がある投稿を得るためには、まず自分から発信しないと希望するような話題のレスは来ませんよ。
まずは読み手になる前に書き手にならないと、そもそも双方向性である掲示板は成立しないんです。
-
16937
通りがかりさん 2023/08/22 13:56:03
>>16936 周辺住民さん
現地情報などは別スレか同一スレかお伺いしたのですが?如何ですか?よくご存知のようなので。
-
16938
eマンションさん 2023/08/22 14:01:27
夏休みラストスパートの8月最終週は、外食も臨時休業のお店が多く半難民化しています。。
軽井沢も、熱海も、目当てのお店が悉く休業で苦戦中です。
-
16939
周辺住民さん 2023/08/22 14:03:31
ハーヴェスト施設やその周辺情報など関連の話題なら、ここで良いと思いますよ。
-
16940
匿名さん 2023/08/22 14:14:02
>>16935 通りがかりさん 別スレでご当地情報等に特化したのありましたね! 今も書き込みあるのかな?
ここはマンションコミュニティのなかのコーナーなんで もともと文字通り岡目八目で売り出されたマンションのことをあれやこれやとケチをつけあうサイトですので どうしてもお説のようになってしまいますね RTに対するリゾートボーイのようなサイトがあればですね
-
16941
購入経験者さん 2023/08/22 14:34:56
-
16942
匿名さん 2023/08/22 14:38:50
ハーベストの別スレはどうなってるかな? とリゾートの他スレみて 笑ってしまいました
皆さんハーベストにしてほんとに良かったと思いますよ!
-
16943
ご近所さん 2023/08/22 16:20:23
>>16940 匿名さん
東急リゾートは公式のファンコミュニティを運営してはどうでしょうか?
現状東急ハーベストクラブの発信力って非常に弱いんじゃないかな。
-
16944
マンコミュファンさん 2023/08/22 17:21:18
>>16943 ご近所さん それはひとつの考えかもアンケートに繰り返し ファンコミュニティを作るように要望すれば 実現の可能性Oとは思いません 東急コスモス会に10000株以上の株主に入会資格がつくようになりましたが ハーベスト会員にもコスモス会入ってる方は多いと思います これを双方向な形に変えれば 直ぐにも出来そうです
-
16945
名無しさん 2023/08/23 03:35:43
ご当地情報お知らせしますね 軽井沢 熱海に飽きた方に 只今 新幹線で有馬向かってます 東京から新神戸まで2:41 新神戸から有馬温泉駅まで地下鉄等で26分 3時間10分でつくので 案外楽ですよ ハーベストに電話すれば 5分ぐらいで送迎のミニバス来ます バスのドライバー有馬の人なのでとても詳しいです 有馬のVIALAラウンジはカードキーです 熱海や軽井沢のように前を通る人はいません 落ち着く場所なので ここでその日の夕食の予約等できます 有馬はすいてますので 相互でも部屋の選択結構できます(塩沢
同様 有馬は部屋に良し悪しあります)
-
-
16946
名無しさん 2023/08/23 04:43:17
新幹線車内 名古屋あたり 何故ハーベスト会員はRTを揶揄しがちなのかとの書き込みについて考えでます やはり名古屋企業の雰囲気(トヨタは遠州ですから厳密な名古屋ではないと)が東京もしかしたら関西の方々にも違和感を持たれるのでは CoCo壱のカレー 大須演劇場(これは少しマニアックですが)河村市長 RT社全く違うようですが
なんか笑えません?そういえば 今年の統一地方戦 名古屋で維新の会は河村さんに惨敗したらしいです
-
16947
名無しさん 2023/08/23 04:52:57
16946です 単なる妄想です RT関係の方怒らないで下さいね 最近 三井の高額物件のモデルルームで担当さん RT社のこと褒めてました
ミッドタウンのなかにRTのヘルス事業の施設あるそうです
-
16948
名無しさん 2023/08/23 06:47:09
大須演劇場→大須演芸場の間違いでした
今のでなく コロナ前までの旧→潰れる前までのです 調べてください こんなのあったのというぐらいユニークというか何というか
-
16949
匿名さん 2023/08/23 07:17:39
旧軽に滞在の方 上皇后ご夫妻は 音羽の森ですか プリンスですか? 音羽の森ならハーベストすぐ近くですね
-
16950
買い増し検討中さん 2023/08/23 08:03:48
>>16916 賃貸住まいさん
>>16946 名無しさん
そうなんですよね。ほんの数人でしょうけど、ムキになって敵視する人がいますね。RT会員さんは皆さんハーヴェストも好きで、利用券を差し上げると喜んで活用されています。
仰る通り企業風土や文化の違いはあると思いますが、関東や関西にはRT会員が山ほどいます。また私と同様に双方の会員権を所有して、上手く使い分けながら楽しんでおられる方々も実に多いですよね。
マンション検討中さん2024-01-20 20:57:02結局のところ、自分のお金で買うならどっち?エクシブ
32%
東急ハーベスト
68%
50票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)