匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 06:41:06
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急ハーベストクラブ
-
16901
購入経験者<両方の
>>16899 評判気になるさん
何かというと某社の人と揶揄する人がいますね。たしかに私も両方の会員権を持つ会員だから投稿者の気持ちは良く分かりますけど、いちいち両社を比べて他社を貶めるような投稿は腹立たしいですし、なにより東急会員の立場からも品位を下げる無意味な投稿は辟易としてしまいます。
それぞれ会員権として良さがあるんだから、両方を活用しても良いし片方だけを使い倒しても良い。比べてどうのこうの書いても意味はないでしょう。それに日光は売り出したばかりで、いつも通りの販売ペースでしょ。開業まで2年半もあるのに今から売れ残りそうって意味不明 (^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16902
周辺住民さん
>>16895 購入経験者さん
ほんと、会員として施設を使うために会員権を買うのが本来ですからね。かつては売却時に値が下がるのは当たり前でした。リセール物件が新規より安価で流通すれば、それはそれで意義もあるはずですし。
ただ人気会員権の価格が上がるのは需給関係で当然としても、その仲介物件の希少性やコロナ人気による高騰に乗っかるように、新規会員権まで高値にスライドさせている会社も会社だと思いますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16903
匿名さん
不動産大手は住不以外は歩合がなくなり どの会社の営業さんもおっとりして 付き合いやすくなりました 歩合のない東急と歩合の多い他社あまりに社風が違います しつこいセールスさんに不愉快な思いをされた方がその会社を揶揄するのはある程度しかたないでしょう かってギリシャ五輪で女子マラソンの選手の所属したしつこい営業で有名な会社は今や存在しません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16904
匿名さん
>>16901 購入経験者<両方のさん
まずはあちらのことを書き込む両方持ちの方をなんとかしていただければ反発も減るかと。
過去を思い返すと、買い替えに下駄を履かせてくれない東急とすぐに下駄を履かせてくれた某社話がありました、東急を落としたかったのか自慢したかったのかは不明です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16905
匿名さん
>>16902 周辺住民さん
東急は、新規会員権に高値スライドさせているのですか?
情報源をお教えいただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16906
16902さんではありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16907
評判気になるさん
東急の中古売値表示でご購入経験者の方教えていただきたいのですが、売主の方とのお値引きはどれぐらいできるものなにでしょうか。東急としてはあまり良しとはしない方向でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16908
匿名さん
>>16907さん
私は不人気施設を30万値引き希望したところ、それにすぐに応じた売主がいて希望額で購入することができました。
東日本大震災後の底値の時期に購入したので、不人気施設とはいえ今は2倍の価格になっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16909
16902さんではありません
最近の施設の入会金を比較すると
湖悠660万円
Retreat 638万円
鬼怒川渓翠550万円
ですので東急リゾートの取り分はそんなに増えていません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16910
マンコミュファンさん
>>16906 16902さんではありませんさん
イメージと言うのが根拠?ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16911
16902さんではありません
16909でお示ししたように最近の会員権売り出し価格の上昇分は不動産価格分の上昇によるものです。東急リゾートが取り分を増やしているのではなくて価格上昇分は東急不動産の増収になっています。確かに建設コストは増加し地価も上昇しましたが湖悠などはかなり以前の仕込みでそんなに土地建物が高いのかな、東不さん随分盛ってないですかという疑問はあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16912
通りがかりさん
>>16911 16902さんではありませんさん
儲けを出すことが使命の営利企業なので、売れそうならドンドン盛るでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16913
匿名さん
ライバル社さんは何故か 新設施設販売で建築費を公開するのですね マンションでは見たことないですね ゴルフ会員権はどうなんですかね?
うちはちゃんと真面目にやってると言いたいのですかね?どうせなら1つ売れば営業さんの取り分いくらと公開すれば良いのにね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16914
匿名さん
仲介市場の相場を維持するために、どんどん値段を上げて売り出すしかないのでは?
でも永遠に上がり続けるのは無理だろうし、いつバブルがはじけるかということなのでしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16915
匿名さん
当方数年前 何処かリゾート会員権なるもの買ってみようとRT社にこちらから連絡しました ちょうど京都のセカンドにおり 営業の方が六甲山の山の中と芦屋ベイコート さらに東京で有明のベイコート案内してくれ 芦屋のベイコートの鉄板焼きかなり割引で食べてみました なんかあの豪華絢爛落ち着かないと 結局東急の仲介で伊豆山のVIALA購入となりました RTにはその後東急購入について知らせてもいません RT社からは電話一本勿論DM一通ありません こういうのもありなんですね なんか不思議です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16916
賃貸住まいさん
なぜそんなに東急スレではムキになってあちらを敵視するのかわかりませんね。
あちらでは東急の良いところも認めてるように思いますけどねぇ~
2番手が気に入らないのでしょうか?
全く会員に向き合うコンセプトが違うのですからお互い良し悪しがあると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16917
16902さんではありません
>>16913 匿名さん
東急も建築費は計算すればわかります。箱根湖悠の土地建物代金が1521万円、土地権利金80万円、建物は税込1441万円。50室12口ですから86億4600万円が東急不動産の納入価格です。 熱海伊豆山や塩軽と比較してみたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16918
匿名さん
>>16917さん それはあくまで 書類上でいじった数字にすぎません 有名なガーフオレ(定借)で1.27億の物件かって購入しましたが 契約書では定借権利が1億弱 建物3000万弱になっており(80平米) 賃貸時 償却あんまり落とせなく販売の三井不動に苦情述べたところ 本社からくる数字
それぞれ私どもにも不可解なこと多く申し訳ないとのことでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16919
16902さんではありません
>>16918 匿名さん
建物の金額は消費税がからむのでいじった数字にすることはできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16920
注文住宅検討中さん
16919さん
それはあくまで建物販売価格であって建物建築費(原価)ではないのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)