匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 06:41:06
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急ハーベストクラブ
-
16781
匿名さん
私も同じ。東急の運営が気に入らなければ売却して退会します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16782
匿名さん
東急自身も区分所有している分をホテルハーヴェストとして切り売りしてますからねえ
この辺が微妙なラインなので東急は具体的な対策を一切出来ないのかも
叩いたらやぶ蛇状態になるかもしれないので
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16783
会員
16779
16780
16781
おっしゃる通りです。
私も不要になったら売ってしまいます。
だから売るまでの間は、お互いに予約しやすくなるように
使わない予約は11日前にキャンセルしましょうよ、という提案です。
もっとも不人気施設のオーナーで相互予約しかしてない方には、
この提案は、不利益になるのでお気に召さないかもしれませんね。
不人気施設は売ろうと思ってもうれないし、退会もできませんので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16784
マンション検討中さん
こんな所で妄想にふけるくらいなら東急不の株を3万株保有して株主提案権行使すればいいのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16785
匿名さん
はい!私は必要以上の予約はしないですし、不要であればすぐキャンセルします。
皆さんも同じ気持ちだといいのですが、なかなか難しいですよね。
自分の場合はだいたい1週間前になると必ず空きが出てくるのでそこを狙って予約しています。
ホームのメリットがもう少しあるといいなーと思います。例えばキャンセル待ちで上位にはいれるとかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16786
匿名さん
時間をすべて自分のためだけに使える立場にはないので11日前までに決められないことも多いです しっかりした予定をたてられないのでとりあえず入れる、たくさん入れておくことになってしまいます 2、3か月も前からの予約なのでキャンセルも多いです 予約のために複数持ちです 管理が大変ですが私は今のシステムは有難いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16787
匿名さん
>>16715 通りがかりさん
>>京都鷹ヶ峰が初めて登録制に。人気が出てきたのかな?
鷹ヶ峰はHVCもホーム施設としてお得だと思います。VIALAの空きも多そうでHVCの権利でもけっこう泊まれそうです。
さきほど鷹峰 VIALAから帰宅。京都の台風は大したことなかったが新幹線動かなくてちょっと大変でした。お店も神社仏閣もみんな休み。連泊中は部屋の露天風呂に出たり入ったり。ビールがだいぶ空きました。窓いっぱいに鷹ヶ峰が広がる素晴らしい眺望でお寺の庭など見に行く必要がないくらいです。本館からだと京都タワーまで見通せるんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16788
坪単価比較中さん
>>16771 色々会員さん
>ごちゃごちゃ言わないこと!
キャンセル規定が見直されると、お困りのことがあるようですね。
私もキャンセル規定は今のままでいいです。
代わりに宿泊制限をもっとメリハリをつけて、不人気施設は緩く、
軽井沢や熱海、箱根といった人気施設は、厳しくすればよいと思います。
予約付きの転売対策にもなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16789
匿名さん
同時進行できる予約件数の上限を決める。
・・・とりあえず予約を制限する
予約後の宿泊者氏名変更できる回数の上限を決める。
・・・宿泊日付きでの聴牌制限
会員以外の分は会員が予約する。
・・・予約時の混雑緩和
これだけでもとりあえず予約で融通し合う件数も減るだろうしオークションの人間も制限がかかると思うんだけどなあ、東急は苦慮するだけで終わっちゃいそうだし、会員としては仕方なく現状を受け入れるしかないのかなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16790
匿名さん
>>16789 匿名さん
16789です
・・・宿泊日付きでの聴牌制限
は間違いで、
宿泊日付きでの転売制限 です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16791
匿名さん
結局、
オークション出品は売れないならキャンセル前提だし、
毎週末の自動予約にしても、キャンセル前提なので、
”キャンセル前提でのとりあえず予約”を阻止できれば、
普通の利用者は予約しやすくなるし、
東急にとってはキャンセル対応が減り管理が楽になるわけです。
なぜキャンセル前提で予約できるのか?
それは”キャンセル無料”だからです。
無料の牛丼なら1時間並ぶ人がいたり、
オークション問題や自動予約で毎回キャンセルする人を見て分かるとおり、
”無料”というパワーは正常な判断、配慮や節度といった行動を狂わせます。
キャンセル無料、しかし、実際にはキャンセルには費用が掛かっています。
・キャンセル待ち希望を受付る電話対応、
・キャンセル発生を受けて次の候補者に電話する、
・キャンセル待ち候補者は同行者を誘えず宿泊人数減少、
それらの費用はキャンセルする人が払うべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16792
匿名さん
人気施設といわれる、旧軽、伊豆山、箱根などで、
週末のキャンセル待ちすることが多いです。
電話でキャンセル待ちの順番聞いて80番とかでも、
キャンセルが出て泊まれることが多いです。
これは施設規模から見て異常な高キャンセル率だと思います。
旧軽はホームなので、キャンセル待ちにも、
忖度、計らいがあるのかもしれませんが、
それ以外の施設でもあまり差は感じません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16794
名無しさん
オアシスの全株式 ルネサンス(DIC大日本インキ系)に売却 オアシスファン結構いたので 少し寂しいですね 東急不動産は本業と再生エネルギーに集中する気かもです? 財閥系に比べ含み益極めて薄いので 選択と集中急務でしょう オープンハウス(今回のTOBも凄いです)の社員は東急不動産は完全にキャッチアップしたと言ってるようです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16795
匿名さん
>>16789 匿名さん
3、会員以外は予約できない
というのは困ります。
子供家族にチケット分けて、それぞれで使っているし、
友人へプレゼントする使い方が出来なくなります。
まあ、友人の分は予約までこちらで手配してあげるのですが、、、
報酬を得ず手配するので旅行業にはあたりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16796
銀行関係者さん
会員以外は予約できないのでも良いのでは?
今は配った利用券がいつ予約されるのかコントロールできないので、利用枚数制限に引っ掛かる可能性もありますからね。
その時は自分が泣くしかありません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16797
匿名さん
変な縛りを作ったりして複雑化させると使い勝手の悪い某社の会員権みたいに暴落しますよ
今の方が居心地がいいので余計な事しなくていいです
某社はオークションで締め付けまくってから格安会員権がさらに暴落して、高価格帯の物件も鳴かず飛ばずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16798
名無しさん
>>16795 匿名さん
例えば、会員以外は別の電話番号にて受け付けるという方法もあるかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16799
匿名さん
>>16797 匿名さん
暴落しようがしまいが、予約の取れない会員権を持ってても仕方ないですね。
複雑化しなくていいんです。
10日前からキャンセル料発生。
これだけ。単純なことです。
会員カードが導入されれば、年会費と併せて請求しやすくなるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16800
匿名さん-戸建て全般
私は両方持ちですが、何を根拠に言っておられるのか?
この第一四半期の決算も絶好調ですけど。
会員権を買っても絶対予約が取れるわけでもないハーヴェストと占有日には必ず泊まる権利がある某社とどちらが使い勝手が悪いですかね?
感情だけで根拠のない事を書かれるのは如何なものかと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16801
匿名さん
10日前キャンセル料を強く主張する方がいらっしゃいますね。
無理なんですよ。消費者保護法でそんな無茶はできないんです。
強硬したら、会社はめちゃくちゃ叩かれますよ。そこまでしてお金が欲しいのかって。
キャンセル料は会社の利益になりますからね。全キャンセル料の5割は会員に現金バックするとか約束してくれればいいですけど。一般会員の自分には不利益はあっても得することはないです(自分はとりあえず予約はしてません)。
10日前からキャンセル料にしたら単に10日前にキャンセルが集中して出るだけ。
10日前からキャンセル料がかかる宿泊なんて使いづらくて知人にもあげられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16802
匿名さん
日本国内の宿ってキャンセル料が発生するのは7日前・3日前のパターンが多い
キャンセル料発生が10日前の宿なんて天候リスク考えても予約しずらいわ
台風の時期に沖縄行くならキャンセル規定の緩い宿でしょ
もちろん早期割でキャンセル縛りが厳しい分割引率を高めに設定したりしてるパターンもある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16803
匿名さん
キャンセル料導入に反対する人が多いということは、
それだけ問題ある現状を変える効果が望めるということです。
私はもう会員暦20年以上で、
チケットは毎年ほとんど使い切りますが、
これまでにキャンセルしたことがあったかどうか、
覚えていないぐらいキャンセルはしていません。
3000円のキャンセル料が2ヶ月、3ヶ月前から掛かろうが、
まったく問題ないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16804
匿名さん
ホテルハーヴェストも東急ホテルもキャンセル料発生は3日前からなのに
東急ハーヴェストだけ2ヶ月、3ヶ月前からキャンセル料発生させろとか妄想にもほどがあるわ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16805
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16806
匿名さん
>>16804 匿名さん
とりあえず過去3年間でキャンセルしたか考えてみましたが、一回だけでした。
それも悪天候が理由です。
とりあえず予約している人や転売している人には死活問題なのかもしれませんね。
まあ、流石に3ヶ月前キャンセル料は無しでしょ?と思いますけれど、何かしら対処して欲しいのが実情です。
予約件数制限だけでも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16807
匿名さん
>>16803 匿名さん
あなたはそうかもしれない。健康で病気知らず、時間の融通も利くのでしょう。でも大多数の人は違います。
自分はそうだから周りもそうなはずと安易に考えないでくださいね。
年を取ると考え方が頑なになります。ここは年配者が多いと思いますが
みんな気を付けて意見を出していきましょう 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16808
匿名さん
東急が使いがってが悪く 他社が良いというかたは他社だけお使いになれば?まあ本人の勝手ですがね ことほどさようにこの問題はいろんな意見あります 東急不動産内でも数えきれないぐらい会議してるのでしょう 若い方は知らないでしょうがかって東急本体が反社に乗っ取られそうになった なんてこともありました それだけに コンブラや対クレーマーなんかにはかなり神経質な社風ではないかと もしご自分の改革案に自信がある方は 会社上層部に何度も顧客或いは株主としてメールでなく自筆で送られれば 良い結果あり得ると思います 私はかってある外食大手の代表者に手紙を書き続け 人事を変えたことがあります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16809
職人さん
だからさ、早く利用券を完全デジタル化すれば良いんですよ。
キャンセル料じゃなくて、利用券の使用制限も簡単に出来ますし、
とりあえず予約に向けての対策も、利用券と絡めて可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16810
匿名さん
値上げラッシュの次は締め付けですか?息苦しい 年間維持費、固定資産税で20万 何年に一度か修繕費委託で何十万も払ってキャンセルしたら悪人扱いされて罰金 それないわぁ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16811
ご近所さん
>>16810 匿名さん
不可抗力によるキャンセルは仕方ない。誰も悪人扱いなどしてません。とりあえず予約で転売目的やら、無駄に予約して3日前まで日程や施設の選択肢を広げておくなど、自己中の会員が問題なんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16812
匿名さん
>>16810 匿名さん
会員制で一般のホテルとは違いますからね。
会員が権利を持っています。
自由を行使する人には、それに見合った責任が必要です。
でも現状は、キャンセル無料を利用した不道徳がまかり通っていて、
初日予約の1/3程度はギリギリでキャンセルされますし、
予約済み利用券がオークションに出品されています。
責任ある態度とは思えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16813
匿名さん
施設や会員数が増え、電話以外にネット予約が出来るようになったり、
空室情報を得られやすくなった代わりに、
取り難くなったなーとは感じています。
そしてキャンセル待ち初日に30とか40組と言われ無理だーと諦めていると、
キャンセル待ちした翌日に連泊で取れますよーと連絡があること数回。
とりあえずネット予約(や、キャンセル待ち)をされた方に、
例えばネットで変更が出来なくなる10~11日の少し前に、
お知らせメールが届くようになったら変わるのかな?
今のようなギリではなく、もう少し早く手放してくれる?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16814
匿名さん
>>16811 ご近所さん
その通りですが、ほんの一部の自己中の会員のために、良識のある多くの会員にとって不便になるのは困ります。
これだけ人数(会員)が集まれば、悪いことを考える人も一定数紛れ込んでくるでしょう。その人達をどのようにして排除していくかは東急側の責任です。
10日前からキャンセル料は反対多数でしょうね。そんなことしても予約がどれだけ取りやすくなるかは未知数ですし。14日くらい前にリマインドメールは良いアイディアだと思います。
予約が取りづらくなったのは悩みの種です。
会員数が増えた(特に法人会員)、人気施設への集中ですね。
ホーム会員をもっと優遇して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16815
ご近所さん
>>16814 匿名さん
本当に「一部の」会員だけなのでしょうか?キャンセル料発生の期日は今のままで構いませんが、とりあえず予約は何とか制限してほしいものです。それだけで予約も今よりは取りやすくなりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16816
匿名さん
>>16814 匿名さん
ホーム会員優遇と言っても、例えばホーム9割の相互一割としても一部屋12人持ちの場合、土日休日会員が多ければ多いほどりづらいままにはなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16817
購入経験者さん
>16815 ご近所さん
賛成。これはあくまで例えばですが、同日宿泊の場合は同一利用者名で1施設に限り、その後は利用者名の変更を1回に制限するなど、とりあえず予約防止の方法は知恵を出し合えば色々と出そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16818
匿名さん
もう終わったかなと思ったらまだ この話題ですか やはり法人会員の比率を調整すべきでは ただ悪質な転売ヤーは東急が本気を出せば減らせますよねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16819
匿名さん
軽井沢リトリートを抽選にせず 自由競争にしたことあたりから この話題に火がつきました 東急には今後の参考にしてもらいたいですね 当方リトリートの購入者です なんとか開業3日目から取れましたが 2名なのに3名部屋取らざるを得ず無駄な出費になりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16820
匿名さん
>>16819 匿名さん
抽選にしたからといって、貴方様が当選するとは限りませんでしたよ。
むしろ、より多くのお金を出すことで、早期に宿泊することができる。
自由競争の恩恵を受けたということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16821
匿名さん
>>16820 匿名さん
いえいえ 天性くじ運がない私です まず ハズレでしょう それで諦め わざわざ 休暇とってまでローンチカストマーになろうとは思わなかった 我がことながらなんとミーハーなと自戒してるだけです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16822
匿名さん
ざっと読んだけど、とりあえず予約の迷惑常習者さん、結構ここにも多そうですね w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16823
匿名さん
法人会員制限して欲しいですけどね。
休日利用率が個人に比べて高いだろうし、正直マナーも悪い印象。
あとはオーナー特権を強化して欲しい。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16824
匿名さん
「とりあえず予約」が悪とは言えないでしょう。2~3か月後の予定が、
ガチで確定している人なんて、そうたくさんはいないでしょうし。
そもそも、どこからがとりあえず予約なのかも明確じゃありません。
東急が言っているのは、キャンセルの多くが宿泊日直前に発生するから、
キャンセルする場合はできるだけ早く連絡してほしい、ということですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16825
検討板ユーザーさん
>>16824 匿名さん
あらかじめ複数の予約を入れておいて、そのどれか1つの予約だけ利用して他はキャンセルすればいいという身勝手な予約方法を「とりあえず予約」と言います。はじめから行くはずのないキャンセルありきの複数予約を1人が占有するのですから、本当に利用したい人にとっては実に迷惑な話です。それを多くの人が実行したらどうなるか考えないのでしょうか。自分の都合だけで予約するんじゃなくて、他の人のことも考えようという話です。
だから予約できる数を制限しようとか、早めにキャンセルして他の人が予約しやすくしようとか、そういう要望が出てくるのです。当然のことだと思いますけどね。予約できちゃうから良いんだ、許されるんだという考え方そのものが自己中心的ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16826
匿名さん
ホームと相互のホーム券で相互平日利用できているのは相互利用を活発にさせるためホームのみから現在の形に変更されたかと思います。
あちこち数が増えてますます取りづらくなっている現状を鑑みると券の利用を変更してはどうでしょうか?
ホーム券はホームのみとすると不人気購入であちこち使う方が全面的に不利益を被るとなりそうなので、本当の休前日である金曜日泊と祝日の前日泊を休前日に繰り入れる。
今は週休二日の企業も多いですからねえ。
それだけでだいぶ取りやすくなりそうな気がしますがどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16827
マンション検討中さん
私は、購入時のキャンセル規定を理解して会員権を購入しました。
悪質なことをする人のために、規定を変更されるのは困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16828
マンション検討中さん
来年に関してはポシャったけど、利用券の電子化は時間の問題
既にシステムは開発中と思われるので、今更キャンセル規約の変更なんかしてシステムの改良なんて無理でしょ
一度導入されれば10数年はそのままで、会員の大半が60・70代なので鬼籍で関係ないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16829
購入経験者さん
>>16819 匿名さん
リトリートは開業時の予約を特定期間扱いにするか、ホーム優先の抽選にするべきでした。予約部門の手抜きでしょう。予約関係で不満を持たれると会員システム全体に不信感を持たれます。次回開業施設では改善してほしいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16830
口コミ知りたいさん
>>16828 マンション検討中さん
キャンセル条件の変更もできないようなシステムは使い物にならんでしょ。
導入後も機能追加や変更ぐらい簡単にできなきゃ使い勝手が悪すぎる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)