リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-19 13:21:31

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 16045 匿名さん

    みなさんのご意見伺ってると何千万もハーベストクラブに預けている状態に不安を覚えます 

  2. 16046 通りがかりさん

    これまでのこのサイトの投稿等考慮しますれば
    関東の高くなりすぎた施設を売却し どう見ても割安な京都鷹峯に乗り換えるのがベストな気がしますね!新設の施設の新規購入予定の方も京都なら寝かせる資金が安く済みますし 京都がホームならば楽しめる選択肢無数にありますし 気持ちてきにもなんか楽しそうでは 笑? 京都の老舗
    イノダコーヒーの社長に派遣された私の同僚も
    「中年になってからの京都は楽しいよー」との感想でした

  3. 16047 名無しさん

    元箱根契約者です 2060で契約時には2000越えかちょっと高いかな?くらいに考えておりましたが
    おそらく開業後3年経った時には 1600程度の出来値になるのではと 諦めております
    ただ2027年まで資金が全く寝てしまうのが 痛恨の極みです 後付けの分析ですが そもそも 鬼怒川を土地 建設費ともかなり安価で上げたにもかかわらず ハーベストの5倍の1350で売り出したのが間違いのもとでしょう なんやかんやいわれながらも中軽を売り切って東急は妙な自信を持ってしまいましたね マンションでも東急は郊外で余りの高値をつけ2年売れ残ったままです 銀座の東芝跡地も高値で買いすぎ 今期 多額の減損を強いられました これからの草津以下 真っ当な値付けを願いたいものです

  4. 16048 匿名さん

    >>16046 通りがかりさん

    中年過ぎの京都はそれぞれの立場に応じて楽しいんですが立場違いすぎて参考になりません笑。京都を代表する名店の社長でバックに大手商社がついてお殿様の血筋だったりすれば京都の社交界が放っておかない。「今日も祇園で勉強会」です。私らは鷹峯買っても三条堺町イノダのモーニングに30分並ぶ無名人ですから。お盆に鷹峯3連泊で取ってあるけど残念比叡山側の部屋でして暑い街中に出るか籠るか思案中です。

  5. 16049 匿名さん

    京都は魅力的ですが、何分東京から片道の新幹線で向かうのにも疲れるので購入したいとは思わないですね。

  6. 16050 匿名さん

    学生の頃京都だったので、今でも出町柳あたりの鴨川でゴロゴロするのが好きです
    京都は学生の街なので歩き+自転車で行動範囲が格段に広がりますよ
    B級グルメも豊富ですし、足で稼いで穴場のお店を探してみてください
    洛中は観光地化しすぎてるので、伏見あたりの方が普通の京都っぽい感じがしますが

  7. 16051 マンション検討中さん

    >>16050 匿名さん

    鴨川デルタいいですね、夕方琵琶の練習している人を見ました。作務衣とかじゃなくジャージ姿の若者。京都以外じゃありえないです。B級グルメの京都っぽさというと、河原町でも裏寺町や木屋町あたり、上七軒や西陣、船岡温泉近く、京都駅裏から九条のあたりまでが穴場が多そうです。京都は今でも学生の街ではあるけれど大学近くのB級グルメはみんな絶滅しちゃったようですね。チェーン店ばっかりだ。がんばれハイライト食堂。今の学生は本読まないのかな。市内には本屋も少なくなってそこんところが寂しいです。

  8. 16052 匿名さん

    京都の話を読んでいたら、久しぶりにゑびす屋加兵衛の矢来餅が食べたくなりました。
    ちょっと足を運んでみようかなあ。

  9. 16053 検討板ユーザーさん

    不動産各社 三菱からオープンハウスまで各社の株主をしております 東急不動も所有しておりリゾートのビジネスモデルに興味を持ちました リゾートトラストを調べれば調べるほど 胡散臭いなあ?と感じました そのまま RTのサイトに書き込みましたら 訴訟の対象だとさ 笑笑笑笑

  10. 16054 マンション検討中さん

    >>16053 検討板ユーザーさん

    こちらの掲示板の参加者の大多数は某社のことを胡散臭いと感じています。向こうの掲示板はその辺を指摘すると毎回荒れ模様になります。コンコルド効果と言いますか、これまで投資してきたものが経済的には不合理だと指摘されると怒り出す人が多いんです。彼らの人生なんですから信者には触らず弄らずでいた方がよろしいかと思います。私は両方の会員権持ちですが、某社とはホテル利用するだけのご縁で全ての営業はお断りしております。

  11. 16055 マンション検討中さん

    >>16053 検討板ユーザーさん

    リゾートビジネスは安定した投資先になるでしょうか?
    東急リゾートについて言うと資産が大きい分だけ自前で所有することのリスクが高いという見方もあります。最大の資産である蓼科リゾートでは、別荘、リゾートマンション、ホテルの老朽化が進んでいます。一方で所有地(厳密には借地)のほとんどは開発済みであり、新規分譲なしでどのように再生していくのかという大きな課題を抱えています。
    投資先としては、いいとこ取りで売り逃げができるホテル系REITの方が良いのではないでしょうか。

  12. 16056 買い替え検討中

    軽井沢リトリ-ト 片方は完売しましたか?
    凄いですね。 さすが軽井沢。

  13. 16057 eマンションさん

    すみません

    教えて下さい。
    東急STAYホテル利用で東京に宿泊したいと思いますがハーベストの会員だと何か特典がありますか?

  14. 16058 名無しさん

    >>16057 eマンションさん
    ハーベストの料金で宿泊できます。2ヶ月前から電話予約可能です。

  15. 16059 マンション検討中さん

    >>16057 eマンションさん

    電話予約はホテルに直接どうぞ。ハーベスト枠は限りがあるので公式サイトで空きがあっても断られることがあります。古い施設だと他のホテル予約サイトの方が安いことがあります。どのホテルを選ぶかは場所と築年数を参考にしてください。リニューアルは反映されていませんが2020年までの開業順です。
    https://www.tokyu-rs.co.jp/assets/pdf/tokyustay_history.pdf

  16. 16060 匿名さん

    軽井沢リトリート クリークの方が一次売れちゃったんだ まだ6月なのに! やはりペット部屋需要大ですね 御代田にあります「ひらまつ」のペット対応のコテージ2人で30万以上しますが かなり混んでます

  17. 16061 匿名さん

    元箱根契約者です 東急の販売戦略と疑いつつも
    完売告知はなんかうれしいですね 同様に登録の()も 株式の特別買い気配のようなかんじで なんかニヤニヤさせられます 我ながらバカ丸出しです

  18. 16062 マンション掲示板さん

    >>16061 匿名さん
    元箱根は毎週の表にはまだ載って来ないのでしょうか?

  19. 16063 購入経験者さん

    >>16062 マンション掲示板さん
    開業日から逆算すると一般販売は来年4月から開始になるのでそれまで毎週の表には載りません。軽井沢リトリートの売れ行きが良くて営業の手が空けば発売が早まる可能性があります。

  20. 16064 匿名さん

    今月のハーベストタイムズが届きました。先月号でアナウンスされたオンラインチケットへの変更は来年度は見送りになりました。
    来年度は、申し込みの有無にか関わらず全会員に紙の宿泊券を送付する。オンラインチケットをお試し利用する期間と位置付け本格導入は先送りする。2025年度以降も紙の宿泊券を併用できるようにする。今年9月に予定されていたハーベストメンバーズカードの送付も時期未定の延期となりました。
    https://www.harvestclub.com/Un/mypage/pdf/202305_apology.pdf

  21. 16065 匿名さん

    苦情が殺到したからでしょうけど、すっかり弱腰の腰砕けですね w

  22. 16066 匿名さん

    現役サラリーマン会員ですが、仕事柄オンライン対応の仕事もしますけど高齢者には難しくてアナログの対応を求められることが多いです。
    高齢者の会員が多いハーヴェストではデジタルチケットは難しいでしょうね。今やってるデジタルスタンプラリーもどれほどの人が対応できているのか。

  23. 16067 マンション掲示板さん

    >>16066 匿名さん
    ウーム、エクシブよりハーベストの方が高齢の会員が多い?

  24. 16068 匿名さん

    >>16067 マンション掲示板さん

    リゾトラ社の資料によると、RTTGアプリ経由のホテル予約率は12.3%とあります。会員の88%が電話予約を使っているようで、ITとかネットに弱い方はあちらの方が多いんじゃないでしょうか。

  25. 16069 匿名さん

    RT会員には専属の予約担当者が就くから、ITに強い人や若い人でも担当営業経由で予約する人は多いですよ。私はアプリ予約ばかりですが、ハーヴェストも早くデジタル化してほしいなぁ。

  26. 16070 匿名さん

    >>16066 匿名さん
    80代の両親は、行きたいところの空きを見つけてはネット予約し出かけています。
    電話するよりよっぽど早いし自分の都合のいい時間に確認できるから楽しく見ているようです。
    皆がそうじゃないんですね。

  27. 16071 匿名さん

    リゾトラも去年の株主優待は電子アプリ化されましたが、一応紙の媒体でも使用可能でしたね。
    併用しながらどこかで切り替えればいいんですよ。

  28. 16072 匿名さん

    鬼怒川はなんで売れてるの?やっぱり安いから?売りが少ないのかな

  29. 16073 匿名さん

    >>16070 匿名さん

    それはあなたのご両親がすごいだけだと思いますよ。
    本当にみんなも同じだと思ってる?

  30. 16074 購入経験者さん

    >>16073 匿名さん

    私も70歳代ですが、ずっとネット予約ですよ。
    同世代の親戚や友人たちも皆オンライン利用です。

    高年齢層を見下しちゃいけません。PC98で鍛えられましたからね 笑

  31. 16075 匿名さん

    70代の私にはネット予約がやっとです。
    旧軽に連泊予約した時、信州割のポイント合算には本当に苦労しました。

  32. 16076 購入経験者さん

    ↑ごめん、みくびっちゃいけません、でしたね。
    なんたって今のIT時代を築いてきた世代ですからね。

    ただPCはともかく、最近スマホは老化で打ち辛いかな w

  33. 16077 匿名さん

    40代デジタル世代の会員です。
    2ヶ月前9時半のポチッは爺婆に負ける気はしません。

  34. 16078 匿名さん

    軽井沢リトリートのクリークは残りあと100口になったんだー 開業当初の予約日の7月?日(営業さんは知ってますよ).までにさらに何口か販売するのかな?

  35. 16079 匿名さん

    >>16074 購入経験者さん

    私の感覚から言えば70代と80代では全然違います。
    70代だとまだまだお若いですよ!オンラインは問題ないと思います。
    でも80代~でオンライン使いこなせると聞いたら尊敬しちゃいます。
    自分の父は80代半ばですが、パソコンは使えるものの、ネット予約したことを
    きっと忘れちゃうと思う。
    そして無断キャンセル→宿から電話かかってくる→自分は予約なんてしてないと言い張る。そんな感じです(涙)

    >>16070さんのご両親は80代ということでしたので反応しました

  36. 16080 匿名さん

    VHSが普及したのはアレの力が大きいのと同様にPCもアレの力が大きいですよねw
    私はアレとスポーツ新聞のサイトと株取引と論文を書く為にPCの使い方は一通り勉強しました
    動機があれば何歳であろうと勉強すると思います

  37. 16081 匿名さん

    お下品ね

  38. 16082 マンコミュファンさん

    私の仕事のクライアントは全て開業医です 彼らの全てとは申しませんが 多くはマニアの方を除けば 仕事以外では面倒なことは全くしません 連休の前の日になって突然奥様がハワイに行きたいと言い出し JTBの営業に丸投げ 勿論金にいとめをつけずバカ高い料金を払います これは実話です この先生はそんなあくどく儲けてはいない普通の開業医です この方々はRTの最高ランクの会員権を買って営業丸投げでベイコートの最上階を利用されることはあっても ハーベストの予約を9:30からボチボチなんてことはあり得ません
     営業のため彼らのジュニアの医大生をよく飲みに連れて行きますが 彼らにチケットをあげようかと言って「いただきます」と言われたことありません

  39. 16083 匿名さん

    >>16077 匿名さん
    16070です。
    両親には2ヶ月前に一生懸命ポチポチする必要はありません。
    年中いつでも行きたくなった時に空いていればいいんです。
    私としても休前日の混雑している時に出かけられるよりは、平日ゆとりある旅行をしてもらった方が安心なのです。

    それと、もしポチるとしたらうちの場合は3ヶ月前です。

  40. 16084 マンション検討中さん

    すみません、教えて下さい。
    知り合いに予約を頼まれるかもしれないのですが、ハーベストやビアラのペット同伴部屋で予約が取りやすいところはどこがおすすめでしょうか。9月か10月に2泊希望で金曜日が入っていれば平日でもいいそうです。犬は柴犬で人は夫婦二人。権利は元箱根の宿泊券です。

  41. 16085 匿名さん

    >>16084 マンション検討中さん
     相互のペットは10日前でないと予約できません。

  42. 16086 マンション検討中さん

    >>16085 匿名さん

    そうなんですね。よく見直したらそう書いてありました。購入時に説明をしっかり聞いていなかったようです。つまらないことを聞いて申し訳ありませんでした。

  43. 16087 匿名さん

    いやー RTの板の罵り合いは面白い 犬の喧嘩と同じでなかに入らず 見てるぶんにはなんともかんとも笑笑笑笑

  44. 16088 検討板ユーザーさん

    仲介業者から翡翠1800万で売りでてます!
    大変だ!大変だ!どうする東急不動産

  45. 16089 検討板ユーザーさん

    >>16088間違えました 寝ぼけてごめんなさい

  46. 16090 検討板ユーザーさん

    翡翠は1800万妥当な値段でした 深夜寝ぼけ勘違い 失礼しました

  47. 16091 匿名さん

    酔っ払いか寝ぼけているのかよく分かりませんが、仲介業者で2000万円で売りに出されていた箱根翡翠は1800万に値下げされましたね
    他に目新しいのは480万で売りに出されていた有馬が数カ月かかって商談中に変化しました
    箱根甲子園は760万で数カ月売り気配
    熱海VIALAは2680万で数カ月売り気配で2630万に値下げしました

    仲介業者の動向からの個人的な判断ですが軽井沢地区以外の施設の流動性はかなり悪そうです
    仲介業者に売りに出す方々は急な換金目的以外の方は東急リゾートにも売り注文を出しているでしょう
    数カ月かかっても売れないという事はそれだけ買い手が少ない状態だと判断できます
    日本株は絶賛高値更新中ですが不動産リートは駄目駄目ですねえ

  48. 16092 買い替え検討中さん

    >>16091 匿名さん

    売りも買いも薄い板ですから処分は大変です。買い手からすると売り待ち星付きが買えるのは3ヶ月後ないし6ヶ月後、星なしは直ちに購入可能。売り手は逆で星付きはすぐに処分可能ですが星なしが売れるのは3ヶ月後から半年後。売買代金の入金はさらに1ヶ月遅れるので自営業の資金繰りなんかには全く当てにできない資産です。仲介業者の買い手も99%はエクシブを探しているのお客さんなので業者に出しても早く売れるわけではありません。

  49. 16093 買い替え検討中さん

    そのエクシブでも会員数は8万人のうち名義変更が年間3000人。死亡、会社倒産や閉業での退会者が年間1000人で残りが相続と譲渡です。相続分を引けば仲介業者の取引数は年間1000件ほどです。ハーベストの仲介成約数はこれより少ないはずで一施設毎月一桁ではないでしょうか。

  50. 16094 匿名さん

    ハーヴェストの場合は日本国籍や永住権が無いと会員資格を得られないので、人口激減社会の日本で今後も営業可能な事業なのか怪しいですよね。
    私は外国人観光客が増え出した頃に日本人だけのホテルに泊まりたいと思って会員権を購入しました。
    なのでもし国籍や永住権の無い外国人に会員資格開放をしたら間違いなく辞めます。
    海外OTAに開放せずに国内OTAにだけ開放している宿ならほぼ日本人だけの客層になるので、それはそれで問題ないです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸