リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 1601 匿名さん

    軽井沢HVCでバーベキューは無理ですが、熱海の駅ビル(ラスカ熱海)の屋上にバーベキューレストランが出来てました。
    お弁当やテイクアウトもあり、便利になりましたが・・・ホテル内での飲食が減って熱海HVCは困りそう。。

    こないだTVで、熱海の若者が熱海を再び盛り上げようといろいろ工夫してる話をやってたのを見ても、熱海は垢抜けてきてて今後も楽しくなりそうです。
    ただ温泉街の風情ってやつは残してほしいと思いますが。

  2. 1602 匿名さん

    バーベキューは家族友人でワイワイ出来て安上がりだし最高の楽しみ。子供も喜ぶ。
    リゾマンはそれが出来ないのよね。ホテルも出来ないし。
    近くで出来れば楽しいでしょうね。
    熱海は一時期どん底でしたが少し回復かしら。

  3. 1603 匿名さん

    BBQなら別荘だね。

  4. 1604 匿名さん

    熱海は別荘の敷地が狭いから近所に気を使って出来ない事が多い。
    洗濯物が干してあったらまずダメ。
    そう考えるとラスカ良いな。

  5. 1605 匿名さん

    BBQですが、HVCのホームページや8月号のHARVEST TIMES(ホームページからも見れます)を見ると、蓼科、グランデコ(この2施設はグランピングとして)、プレジデントリゾート軽井沢(旧 軽井沢高原)、勝浦、斑尾、勝山、静波海岸でやってますね。夏だけのもあるけど。
    せっかくBBQやってても、ホームページのレストランメニューに反映されてないとこが多いのは何だかね~。

    最近は、エクスペリエンスページを作ったり、アソビューと連携したり、ファミリーでアクティブに楽しめるような提案をしてて、そういうとこはいいですね。

  6. 1606 匿名さん

    7月前半は20スレもなかったのに、軽井沢六次販売以降はものすごい数の投稿!
    やはり、VIALAのインパクトは大ですなあ。

  7. 1607 匿名さん

    あと1,2年で不況が来るからどこも節約志向のBBQ施設を作るんじゃない。
    高級路線はもう終わりだよ。

  8. 1608 匿名さん

    ここは軽井沢VIALAスレではないんだけどね、
    妙に煽りを入れるから荒れるんだよな。

  9. 1609 匿名さん

    ビアラの様な高級リゾートにはBBQは似合わないんですよ。

  10. 1610 匿名さん

    そうだよ。
    ビアラに似合うのはグランドピアノ・大理石・フレンチ・高級車
    軽や国産ワンボックスカーは駄目よ

  11. 1611 匿名さん

    >1607 >1609 >1610
    最高に贅沢なリゾートとしてのアウトドアの1トレンド、グランピング、ご存知無い?
    ググってみてください。

  12. 1612 匿名さん

    お金持ちの 安倍&加計 もBBQやってましたね。

  13. 1613 匿名さん

    VIALAって別にそんなに高級リゾートじゃないでしょ。私が持てるぐらいなんだから。
    RTみたいに暴落しないから、家にお金眠らせてるのと変わらない状態で、会員として宿を利用できるんだから、それだけで十分。

  14. 1614 匿名さん

    >>1613 匿名さん
    その通り!

    HVCもそれなりに楽しめればそれで良し。RTは値段が壊滅的に下がるため、落ち着きません。

  15. 1615 匿名さん

    旧軽井沢のプール、夏休み期間有料になってましたけど、どこもこんな客の足元見たアコギな課金するんでしょうか?
    会員制なのに…。

  16. 1616 匿名さん

    無料の所は芋洗い状態。

  17. 1617 匿名さん

    芋洗いでいいんじゃないでしょうか。
    会員券代払って、管理費払って、宿泊代金も払ってるのに、会員に了解なしに、儲かる時期にあえて突然プール代有料って…。騙された気分。
    会則に特に記載がないところなだけにずる賢くやってる印象。
    毎年なんですか?

  18. 1618 匿名さん

    プールがあるのに有料って、リゾートと言えるのかな?
    北海道のリゾートで、冬の温水プールでも無料なのにね。

  19. 1619 評判気になるさん

    実際は無料だよー
    大浴場併設でスルーで入れる

  20. 1620 匿名さん

    1615,1617,1618はRTの営業の方ではないかと思う位必死ですね。

  21. 1621 匿名さん

    スルーで入っても気が咎めない人たち

  22. 1622 評判気になるさん

    伊豆山も駐車料1日いくらという表記がありますが、実際はタダです。

  23. 1623 新規会員さん

    >1619 >1622
    ?…? じゃあなんで有料なんて表記するんでしょうか? 印象悪くするだけなのに…。
    それに、真面目な人が損するやり方って、どういう了見でしょうか?
    追記:1615も1617も私の投稿ですが、純粋にどうなんだろうと、皆さんの意見を伺いたいだけなんですが。いちいちRT だの無意味な煽りは迷惑です。

  24. 1624 匿名さん

    1618ですが、私も営業ではありません。

    車で来ない人もいるので、駐車場有料はあり得るけど、伊豆山の様な不便なところで有料って言うのは納得してるんだろうか。

    それにしれも、プールとかは有料の方が少ないと思う。ホテルでプールが有料だった経験がないな。
    RTとか、リゾート会員権の施設ってそれが普通なの?

  25. 1625 匿名さん

    そもそもRTはプールがない施設が結構ある。
    箱根翡翠は甲子園のプール利用は料金を取られたんじゃあないかな。
    鬼怒川の夏のプールは子供達で大賑わい、とても泳げる状態ではない。
    夏以外はたいていの施設のプールは平日は殆ど利用者はおらず、気持ち良く泳げる。
    ただ、夏のプールに拘る人はマッシーで有名になった、ホテル三日月をお勧めします。
    超芋洗い状態で、満足?できます。

  26. 1626 匿名さん

    もともと有料であることを明示してあるんだから、払って使えばいいじゃん。騒ぐほどの金額ではないし、どうせそんなに利用しないんだろうから。その程度でくよくよしてたら楽しめないだろうに。

  27. 1627 匿名さん

    騒ぐ程でもない金額を有料にする方がセコイと思う。
    会員なのに宿泊料がかかり、さらにプールや駐車場でお金取られるなんて。
    高い会員権買う意味がないかな。

  28. 1628 匿名さん

    >会員なのに宿泊料がかかり、・・・・・・・・・・・・高い会員権買う意味がないかな。

    あまり会員権に詳しくはないのですが、我が国では会員は宿泊料かかからないのですか、HVC以外は。

  29. 1629 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

  30. 1630 匿名さん

    >>1628

    1627さんではないけど、会員権一般に対する疑念かと。

  31. 1631 匿名さん

    例によって段々滅茶苦茶になってきました

  32. 1632 匿名さん

    会員なのにアレヤコレヤとお金がかかり、ロケーションもそれ程良くなく、雰囲気や料理も格段良いものではない。
    それに、繁忙期も抽選で連泊もできない。そもそも、一週間程の連泊に耐えられるような施設やロケーションではないので、チケット消化には何度も足繁く通うか、親戚知人に配るかしかない。

    やっぱり、高級旅館やホテルに行ったほうが満足度が高いのは明白。
    高級旅館やホテルなら繁忙期でも取れるし、繁忙期以外なら結構いいところにお値打価格で泊まれる。
    ちょっと考えれば、分かること。
    ここに書き込む人は別として、そう思っているメンバーは結構いるんじゃないかな?

  33. 1633 匿名さん

    それが真っ当な意見だし結論なのは分かる。
    でもそれを言っちゃおしまいよ。

  34. 1634 匿名さん

    酸っぱい葡萄君達も良く頑張ってるね、暑い中お疲れ様です。

  35. 1635 匿名さん

    リタイア世代が気ままに使ったり子・孫世帯と一緒に過ごす(彼らにも使ってもらう)という感じで購入するのがメインみたいだからそういう場合にはいいだろうね。
    金があれば別荘購入をお勧めするけど。
    アクティブ世代が単独で使う場合は有効に使えるかどうか微妙かも。

  36. 1636 匿名さん

    欲しい人がいるから値上がりする。
    茶々をいれる者達はやはり、悔しいのかな?

  37. 1637 匿名さん 

    高級ホテルに泊まればいいんじゃないというのが、1つの選択なのはわかります。
    私も会員になるまでそう思っていました。
    年会費を15万円くらい払って、1泊あたり相場よりも2万~3万円安く泊まれるよりも、
    色々なところにある高級宿に年間5~7泊する方が楽しいんじゃないかと。
    ハーヴェストに限定されないで、各地のいいホテルに泊まった方がいいと思ってました。

    実際に会員になってみて、ほぼ毎月、金曜日から2泊という形で使っています。
    予約開始日に予約取る関係で、3か月後の予定が自動的に埋まっていきます。
    いろいろと旅行のプランを立てる手間がいらないので、これはこれで楽だなと思います。
    旅行に行くというよりは、週末にゆっくり過ごせる場所ができたという感じです。
    施設ができる前に買うと、施設完成までは年会費なしで、利用券だけもらえるので、特にお得だと感じます。
    (ちなみに、東急の営業関係者ではありません。)

  38. 1638 匿名さん

    旧軽のプールの夏休み課金の件ですが、金額というより、ホテル運営の方針、スタンスといったものがどうなんだろと思います。
    他のHVCでそんなの見たことないし。
    まして、実際は無料で使えるの見て見ぬふりならなおさら、いったい何がしたいのか…。
    子供達に来るなって威嚇してるのか…?とか色々勘ぐってしまう。
    いずれにしても、ホテルのイメージ下げた。
    これ決めた人、浅薄だなって感じてしまう。

  39. 1639 匿名さん

    病気呼ばわりする人のレスが削除されましたね。
    本当に悩んでいる人もいるので、ふざけて使うことは控えるべきです。

    もし、問題発言者がメンバーだったら、他のメンバーも迷惑でしようね。
    きっと、同類には思われたくないでしょう。

  40. 1640 匿名さん

    予約してさ今回の台風みたいに来るのか来ないのかはっきりしないとスケジュールがたたないね。
    キャンセルも出来ないし、行って土砂降りで部屋に閉じこもっているのもね。
    ドタキャンだとキャンセル料取られちゃうのかね。

  41. 1641 匿名さん

    こういった不可抗力の場合は、キャンセル料取られませんでしたよ。
    それで取る一般のホテルもまず無いですしね。

  42. 1642 匿名さん

    それは良心的。
    そりゃありがたい。
    だけど不可抗力が家族の病気とか高速道路の閉鎖とか鉄道の運行休止だと誰がどの辺まで不可抗力と判断するのかしらね。
    山手線が停まりました、熱海行けません、って許される?
    私鉄でも?
    東海道新幹線だとオッケーだろうけど。

  43. 1643 匿名さん

    シャトルバスが運行できない位の天変地異なら、ドタキャンは許されるだろう。

  44. 1644 評判気になるさん

    1637さんに共感です(^^)

    それまでの気合を入れた旅行から、HVC会員権を手に入れて気合を入れないリラックスした、普段の延長のような旅にはまってます。

  45. 1645 匿名さん

    >1泊あたり相場よりも2万~3万円安く泊まれる

    HVCって2名で1泊素泊まり8000~9000円でしょ。
    自分が時々使う某リゾートホテル系(温泉つき)は1泊朝食で14000~16000円、某プリンスホテルなど1泊2食で15000-16000円だったりする。
    2-3万安いというのはちょっと違和感があるかな。

    自分は上記のほか、1泊2食16000-20000円ぐらいの温泉ホテルに月1回は気楽に泊まってる。
    あとは5-10万で露天風呂付の温泉旅館とかお気に入りのリゾートホテル(島にある世界でも唯一無二という感じの)に年数回。

  46. 1646 匿名さん

    温泉ホテルに御気楽に泊まってる人がわざわざ、HVCのスレに投稿に来るのは何故?
    自分を納得させたいのかな。

  47. 1647 匿名さん

    >>1646

    検討したことがあるからだよ。VIALAは検討の価値あり。

    前から気になってたんだが、君は全く内容のないコメントばかり投稿するね。
    少しは検討者に有益な内容でも書いてみたらどうかね。

  48. 1648 匿名さん

    別荘族だけど2軒目の別荘よりもHVCを考えている。
    温泉旅館も魅力だけどあの無駄に豪華な旅館メシが気に入らない。
    この前泊まった旅館は和食フルコースの最後にグラタンを出しやがった。
    一口も食わないで残したら仲井さんがみなさん残して無駄ですよねだって。
    テレビのお馬鹿な旅番組の影響か無駄な旅館メシよりも気楽にHVCでプラプラした方が良い気がする。

  49. 1649 匿名さん

    仕事やってる俺からしたら、仕事終わりの金曜夜から気楽に連泊できるハーヴェストはありがたい存在
    金曜の夜に軽井沢とかに行けば、土曜の朝からのんびりできるし、素泊まりなのでお金も気にしなくて済む

    沖縄とかの離島なら、台風で飛行機が欠航がしょっちゅうあるので、キャンセルや日程変更してもお金は請求されたことないわ

  50. 1650 匿名さん

    気楽って所がホントにいいですよね。
    以前は、ここ行ってみたい!って情報を目にする度に、あれこれ問い合わせたり、準備や行くまでの足に悩んだり、そういうのもまあ楽しかったんですが、期待裏切られたりすることも度々で、徐々に楽しいと疲れるのバランスが悪くなってきたりしてます。
    そこいくと、HVCなら”わかっている”ので、常に大体の荷物を旅行鞄にセッティングして置いとけばいいので、ホントに楽。家の延長的なリラックス感でリフレッシュできるのが良いです。
    まあ確かに、常に新しい刺激を求めるタイプの人の嗜好には向かないかもですが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸