リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「東急ハーベストクラブ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 東急ハーベストクラブ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-16 06:41:06

仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急ハーベストクラブ

  1. 13351 匿名さん

    一年中使えるところなら絶対買うんだけどなぁ ブームで買ってあとで悔やみそうなのばっかり

  2. 13352 匿名さん

    今年はハーヴェストとRT社で五十泊しました。半分以上は軽井沢です。九月迄は人も少なくて快適でした。
    働く人の事を考えるとそこそこ人出が増えるのは歓迎です。ただ、アジアの特定地域の人はあまり増えると、騒がしいので、現状が望ましいのですが、そうもいかないでしょうか。

  3. 13353 匿名さん

    伊豆山が高価だと言われるけど利用できる月数で割ったらむしろ割安だと思う 軽井沢は一年の半分しか使えない 軽井沢のほうが贅沢なかんじ 

  4. 13354 通りがかりさん

    厳冬の軽井沢もいいと思いますよ。
    粉雪と温泉、暖炉の炎見ながら暖かいコーヒー飲むのが最高です。あと人も少なくのんびりできます。

  5. 13355 マンション掲示板さん

    >>13354 通りがかりさん

    軽井沢リトリートのコテージなら暖炉が設置されても良さそうですね。
    軽井沢の貸別荘には、暖炉設置もあるそうなので。

    44室中、コテージはいくつなのか情報ありますか?
    アネックスとは、旧軽井沢アネックスみたいな感じでしょうか?

  6. 13356 マンション検討中さん

    アネックスタイプ30室(デラックス21、スイート3、ペット6)
    コテージ14棟(デラックス4、ファミリースイート9、スイート1)です。
    アネックスタイプはイメージイラストの棟の大きさから予想すると半地下3階建ではなくて2階建のような気がします。
    部屋の平面図を見る限り那須リトリートみたいな感じでVIALAらしい特別感はあまりない。IH台所付きと温泉が売りですかね。
    プライベートダイニング(貸切レストラン)は既存施設との相互利用なので予約困難状態になるかも。

  7. 13357 匿名さん

    全部コテージじゃないのか・・・
    値上がり目的では無いのでパスかな

  8. 13358 マンション掲示板さん

    >>13356 マンション検討中さん

    13355です。情報ありがとうございます!

  9. 13359 匿名さん

    全部コテージだったらな

  10. 13360 マンション検討中さん

    いつの広報紙ですかね?
    軽井沢ビアラ会員ですが、そんなアンケート来てないです。捨てたのか?

  11. 13361 マンション検討中さん

    資産のある会員しかアンケートこないのかな

  12. 13362 匿名さん

    鉄塔問題が再燃しそうですね。

  13. 13363 通りがかりさん

    軽井沢のコテージタイプ
    欲しいです

    でも、高いですねぇ
    これを買っちゃうんですねぇ

    すごいなぁ
    那須との価格の差にびっくり

  14. 13364 ご近所さん

    金額もコテージとアネックスでわかれるんでしょうね?

  15. 13365 名無しさん

    我が家にも昨日アンケート来ました。
    買い替えしたいのですが残念ですが老人ホームの入居資金を考える年になりました。
    鉄塔は全く問題にはなりえません。

  16. 13366 匿名さん

    今さらすみませんがお伺いします 軽井沢のどこにいつできるんですか?

  17. 13367 匿名さん

    今月クリスマス時期に伊豆山に行きます。むかしは、電飾で綺麗に飾っていましたが最近はしなくなりました。我々はジジババなので構いませんが、小さなお子さんはちょっと寂しいかも。シンプルを旨とするハーヴェストらしいですが。

  18. 13368 名無しさん

    >>13366 匿名さん

    パンフレットの写真だと軽井沢ハーヴェストの中にあるコテージの上でしょうか、ハーヴェストのグリーンフィルドのベランダから見える林だと思われます。
    2023年中に開業の予定以外と早めに出来上がるのですね。

  19. 13369 匿名さん

    1700かー、今のVIALA軽井沢の上を行くのかー

  20. 13370 匿名さん

    >>13368 名無しさん

    >>13368 名無しさん
    情報ありがとうございます なんだかあちこちにできて色々違っててついていけなくなってきました 

  21. 13371 通りがかりさん

    使える施設が増えるのは良い事ですよね

    黙ってて誰かが買ってくれるのを待ち、だいぶ経って少し飽きた頃には泊まれるかな??

    って感じです

    ビアラ二個持ちはできないけど
    とりあえずビアラだから、なんとか泊まって見ることはできそう

    こうなってくると、ビアラじゃないとちょっとつまらないですね

    ビアラ会員がすごく増えるから、ハーベストの会員まで回ってこないかもですね

  22. 13372 匿名さん

    平日で日を選ばないなら、今でもVIALAでもどこでも予約できるし、休前日なら、ホーム以外はなかなか取れないのは今後とも変わらないでしょう。

  23. 13373 匿名さん

    単独施設の軽井沢ビアラ2という感じですかね?
    今のハーベストとの共同運営タイプだとやっぱりファミリー層とか福利厚生さんが多くて落ち着かない。せめて既存敷地内にビアラ単独施設を、というのは多くのビアラ会員の要望なんでしょうね。
    コテージタイプはグランピング出来るバーベキューデッキ付けてくれたら爆売れすると思うけどな。元々今あるコテージ3棟もグランピング施設というふれこみだったのに結局ただのコテージでいつもガラガラ。
    消防法とか色々あるのかもだけど、コテージ棟でキッチンも付いてるならバーベキュー施設は必須でしょう。那須リトもそれが残念だった。東急のお偉いさん、もう少し若者のトレンドに目を向けて!

    ところで縁故発売はいつなんでしょうか?

  24. 13374 匿名さん

    那須リトリートができた時も感じたことですが、既存の施設(レストランや大浴場など)を共用する前提で施設を新設する場合、既会員の権利を毀損する事になりませんか?平たく言えば、お風呂は混むわ、レストランは予約取れなくなるわ、こんな筈じゃなかった、という文句がでませんかね?当方、軽井沢の既会員なのでちょっと心配です。

  25. 13375 匿名さん

    >>13374 匿名さん
    那須リトリートの場合、那須会員はチャージ料金が不要だったかと思います。
    同様に何かしらの優遇措置があるのではないでしょうか?
    ただ、個人的には何かで優遇されるより混雑しない方が好きですけれど。

  26. 13376 匿名さん

    翡翠は福利厚生利用はないんでしたっけ?あるの株主関係だけでしたっけ?いずれにしても他の施設よりは落ち着いてますが…

  27. 13377 通りがかりさん

    翡翠も法人福利厚生で予約できますけどね。

  28. 13378 マンション掲示板さん

    VIALA軽井沢Retreatの露天風呂の運び湯ってどうなんでしょう?
    ハーヴェストに限らず、他のホテルにもありますか?

  29. 13379 周辺住民さん

    勝浦も温泉運んでますね。

  30. 13380 匿名さん

    いや、部屋への運び湯を聞いているのでしょう。私はそんな例は知りませんが。

  31. 13381 マンコミュファンさん

    熱海伊豆山に久しぶりに宿泊しました。11時チェックアウト直後に出発する熱海駅行きシャトルバスに、レストラン厨房の方々も含めた大勢のスタッフの方々のお見送りがあるのですね。 開業した年に同様の見送りをされたことはありましたが、今も続いているのだと驚きました。 他の施設でもありますか?

  32. 13382 匿名さん

    伊豆山に週末行くと、帰りの日曜日、西湘バイパス迄の渋滞にいつも閉口します。出発時間をずらせば良いのですが、大体11時頃にチェックアウトして帰るものですから。

  33. 13383 匿名さん

    >>13382 匿名さん
    道路状況は、伊豆山の唯一の弱点かもしれませんね。

  34. 13384 匿名さん

    コロナ前はもっとひどくて車が出せなかったり出かけたら帰ってくるのすごくたいへんだったりでしたよね 今はまだマシです

  35. 13385 匿名さん

    毎年これから2ヶ月くらいは寒くて熱海一択になります 予約が入りにくいので必要以上に入れて後でキャンセルの繰り返しです 新しく届いた利用券で予約もいれ放題なかんじです みんながそうやってみんなで悪循環に陥ってます でもこうするしかありません 不便です

  36. 13386 匿名さん

    確かに。
    ライバル社のRT社は雪の降らない地域にたくさん施設があるので全く問題はありませんが、ハーヴェストは数少ないから奪い合いになりますね。
    伊豆山なんて暫くの期間は予約でいっぱいにっています。

  37. 13387 匿名さん

    仕方ないですね。
    やっぱり暖かいとこに新しく作って欲しいですね

  38. 13388 匿名さん

    今日テレビで、箱根翡翠の濁り湯が紹介されていました。また、ハーヴェスト前の中華料理店の壺仙のオヤジ夫婦も、出ていましたよ。

  39. 13389 匿名さん

    >>13385 匿名さん
    ホームでも混雑ぶりはなかなかすごいなあと思います。
    湯河原あたりにでも一つ作って欲しい、早めに。

  40. 13390 通りがかりさん

    ところで、利用券30枚は使いきれますか?

  41. 13391 匿名さん

    今年は残り四枚ですが、来週の伊豆山て使い切ります。

  42. 13392 匿名さん

    夏はべつの所も使ってるので毎年この時期半分残っていますが今から熱海と箱根で使いきります 予約と調整がたいへんです なんでこんなこと頑張ってるのかとふと思いつつ

  43. 13393 匿名さん

    数年前までは12月に入るとクリスマスの飾り付けや電飾を各ハーヴェストでやっていましたが、最近はどこも大人しくなりました、
    ミニコンサートはまだやっていますか。

  44. 13394 匿名さん

    >>13393 匿名さん
    翡翠で25日にあります 
    でも色々なサービスがじわじわとなくなっていってる気がします
    経営難なのでしょうか

  45. 13395 匿名さん

    かつては、ビンゴ大会や正月は派手に鏡割なんかしていましたが、今もやっていますか。最近チマチマやっているのは見ましたが、コロナ自粛以前からダウンサイジングしている様な気がします。
    夏は、子供向けの様々な催し物もありましたが、今は全くありませんね。施設により、ラジオ体操もやっていましたが。

    利用者もその家族も老いてきましたから、好みも変わってきているでしょうか。

  46. 13396 匿名さん

    塩沢Retreatのチラシが今日来た

    気になった部分
    建物が奥すぎ、移動めんどくさそう
    コテージタイプが14/44なので、特定日に当選する気がしない
    全部屋運び湯って事はタンク車の湯量から考えて加水循環っぽい
    個人的には塩素のたっぷり効いた運び湯よりも水道水の沸かし湯の方がまし

  47. 13397 匿名さん

    >>13396 匿名さん

    高圧電線は避けられそうですか?

  48. 13398 通りがかりさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 13399 通りがかりさん

    軽井沢の新しい方は、若い方向けですね

    我々、お年寄り組みは、やはり、露天風呂付きのお部屋がいいなぁ

    ここに、1700以上になる価格
    どうなんでしょうねぇ

    軽井沢というネーミングバリュー
    コテージという軽井沢っぽい建物
    別荘チックに過ごせる

    だけど、1番会員権持ってる60代が孫を連れて行くには定員が少ない

    一緒に行っても一緒に泊まれない
    プリンスのコテージ位の大きさ欲しかったよね

  50. 13400 名無しさん

    >>13399 通りがかりさん

    コテージ、せまいのですか?

  51. 13401 通りがかりさん

    すみません
    チラシ捨てちゃったけど
    確か、定員が4人だったような??

    プリンスは、6人泊まれるのよね

    一緒に居たいのに、別に泊まって
    お支払いは私じゃあねぇ
    ちょこっと盛り上がらないわぁ

  52. 13402 匿名さん

    ペットタイプの部屋が6部屋もあるのがなあ
    うちも猫飼ってるけど猫は旅行に連れて行かないし、病気やダニのリスクがあるのでペットタイプの部屋には絶対に泊まりたくない

  53. 13403 名無しさん

    >>13397 匿名さん

    ご自分の目で確かめたらいかがですか?
    全く問題になりません。13396さんへ

  54. 13404 名無しさん

    >>13403 名無しさん

    まちがえました。13397さんへです。
    行くたびにのんびりすごしてます。
    一度でも見たことあるのかなあ鉄塔と高圧電線

  55. 13405 匿名さん

    鉄塔ときたらシャトルバスですね。
    買えない人の心をくすぐる話題の様です。

  56. 13406 名無しさん

    >>13401 通りがかりさん
    ありがとうございます。

    プリンスのコテージはなかなか良かったです。
    同じくらいのものを期待したいのですがね。

  57. 13407 購入経験者さん

    ごはん作るの嫌でリゾートマンションやめてハーベストにしたのに台所なんて要らない

  58. 13408 マンション検討中さん

    最近プリンス頑張ってますよね。
    プリンスのブッフェ好評みたいです。
    軽井沢塩沢平日宿泊したら、ブッフェないみたいで残念。プリンスとまればよかった。

  59. 13409 マンション検討中さん

    平日ガラガラだった

  60. 13410 匿名さん

    鬼怒川ビアラ、買うよ

  61. 13411 匿名さん

    >>13401 通りがかりさん

    4名定員小ぶりの60平米コテージは4室。あと9室はプリンスのヴィラタイプと同じ80平米の最大定員6人、1室は120平米の5名スイートですよ。これアネックスタイプとコテージタイプとどちらも泊まれて1つの会員権だったらいいなぁ。夫婦2人で行く時はアネックス、子供たち家族と行く時はコテージタイプと使い分けられたら最高。

    既存軽井沢施設の大浴場への移動が問題だと思うけど、施設内なので専用道路作って貰って、電動キックボードとかゴルフカートなんか使えるといいなぁ。海外のリゾートっぽくてカッコいい!

  62. 13412 通りがかりさん

    あら、ちゃんとみてなかったです
    皆さま、ごめんなさい。6人いけるのね??
    軽井沢コテージ、いいですね

    そりゃあ、売れるかもね?

    既存の軽井沢の会員権と200万位違うのかな?
    だったら、新しい方かなぁ

    て、私はお年寄りだから鬼怒川ビアラだけど
    笑笑

  63. 13413 匿名さん

    塩軽井沢そろそろ売りたいけどたいけど、まだ五年経過して無いですよね。縁故で買ったら、いつになったら五年経過するんだろう。買ったときが起点ですよね。

  64. 13414 匿名さん

    私は伊豆山のオーナーで、年間二十泊近くします。ネット環境が悪いのでいつもソファに寝転んで読書ですが、妻は完全に飽きてしまいました。近くに店がない事と、熱海駅周りは土産物屋が主でつまらないとのこと。孫もつまらない言って最近はついて来ません。
    他社の箱根は家族には評判が良いのですが、財布に優しくありません。
    そろそろ売却して、鬼怒川か軽井沢を考えていますが、東急に依頼すると売却迄時間がかかりそうです。ともさんにでも頼むかなぁ。

  65. 13415 匿名さん

    >>13414 匿名さん
    伊豆山ビアラは引く手数多、伊豆山ハーベストは売却過多だそうですね

  66. 13416 通りがかりさん

    塩軽井沢
    とっくに売却解禁ですよ

    ビアラならすぐ売れますよ
    縁故購入なら相当利益出てますね

  67. 13417 マンション検討中さん

    すぐ売れるかどうかじゃなくて売却時の税金のことを言いたいんだよ。
    あ、持ってない人には関係ないか。

  68. 13418 マンション検討中さん

    暖かい場所で情報は来ないですな(熱海とか)

  69. 13419 匿名さん

    塩沢の売却を東急に聞いてみました。私も、五年の起点がいつなのかわからなかったもので。税金の申請方法とかも聞きましたが結構面倒ですね。

  70. 13420 匿名さん

    鬼怒川に軽井沢ガラガラなのに楽だからっておんなじ所にばかり造るのやめて欲しい リゾートブームにあぐらかいてほんと適当にやってる感じする 食事もマンネリ化してるしもう少し色んな面で工夫して欲しいな

  71. 13421 匿名さん

    みなさん、塩軽の食事どうですか?何度か食べたのですがビッフェかなりがっかりですし、晩飯日本食も値段のわりに味がなんか合いません。友人のRTの軽井沢は日本食、中華かなり良くてびっくり。食事はそちらに行きたいと思ってしまいました。私は買い増し検討していますがその辺りが新規VIALA軽井沢リトリート購入のネックになってます。次は中古RTにした方が良いか。。。

  72. 13422 匿名さん

    >>13421 匿名さん

    特に不満はないですね。HVCのビュッフェはどこも同じようなもの、
    思い切って洋食に振り切ってるのが、むしろ潔いぐらい。
    味が合わないのは個人の味覚の問題で、殊更にディスるものでもありません。
    中古RTが良ければ、ぜひそちらを。

  73. 13423 匿名さん

    食事や、ラウンジの豪華さ、従業員のホスピタリティはRT社がかなり先を行っているので比べようもありません。
    でも、ハーヴェストは一人素泊まりなら、充分リーズナブルです。
    ここ数年、ハーヴェストの食事は食べた事はありません。

  74. 13424 匿名さん

    ホスピタリティねえ、、、、、、営業に待ち伏せされたことはあるけどw
    まあ、見方考え方は人それぞれだからねえ。

    別荘を持つ代わりにHVCを二口購入したので、食事ははなから期待してませんでした。
    というか、別荘行くたびにコース料理を食べるような富裕層ではないし、日常の忙しさを忘れてのんびりしたくていくので、外食や持ち込みがメイン。

    HVCの適度なほおっておく感が一番のご馳走かなあ。

  75. 13425 匿名さん

    こないだ軽井沢ビアラに久しぶりに泊まったら、ラウンジのフリードリンクコーナーに紙コップが置かれていて、テイクアウト可能になってた。ゴルフに行く人や、食事後に部屋に持ち帰る人なども沢山いて、みんなカップ&ソーサーよりそっちを使ってた。わが伊豆山ラウンジにも導入して欲しいなぁ!

    軽井沢ビアラ、気づけば1,650万の登録制!
    ディスられても市場は正直。
    ビアラオーナーとしては、多くのビアラ施設が出来るのは選択肢が増えて大歓迎。

  76. 13426 匿名さん

    早速オークションに鬼怒川渓翠登場
    なんだかなあ

  77. 13427 匿名さん

    熱心にオークションを見ている人もいるんだなぁ。

  78. 13428 匿名さん

    単独ビアラの鬼怒川も開業以降その希少性爆上げ予想

    ビアラの中でもラグジュアリー感抜き出てる

  79. 13429 評判気になるさん

    塩軽井沢を売るつもりです。
    私は勝浦に乗り換えます。

  80. 13430 匿名さん

    > 塩軽井沢を売るつもりです。 私は勝浦に乗り換えます。

    わざわざここで公開する事でもあるまいに。粛々とやってくださいな。

  81. 13431 匿名さん

    >>13429 評判気になるさん
    勝浦も持ってますが、しばらく売らないです。値上がり続けてますし

  82. 13432 通りがかり

    勝浦・・
    海辺にあれば倍以上価値あるんでしょうけど。
    ハーベスト初期のレクリエーション施設併設のタイプですよね。
    浜名湖とか静波海岸、天城高原などもその類ですねー

  83. 13433 名無しさん

    VIALLA鬼怒川渓翠
    来年1月から第4次会員募集ですね

    1. VIALLA鬼怒川渓翠来年1月から第4次...
  84. 13434 匿名さん

    VIALLA鬼怒川渓翠順調に売り上げてますね。
    来年が楽しみです。

  85. 13435 匿名さん

    会員権の異常な値上がりは嬉しさより不気味さが大きいです 2千万の利用価値を感じることはできません 鬼怒川だって一回行って終わりになりそうです 結局近場の2施設をショボショボ利用し続けるだけです

  86. 13436 名無しさん

    会社の福利厚生で数十回行かせていただき、良かったので鬼怒川を買いました。
    相互原料での札幌、函館、福岡、那覇等を利用できて嬉しいです。

  87. 13437 名無しさん

    今購入を検討している施設が来年度に営繕積立があり、購入時期を迷っています。積み立て後に購入した方が結果的に安いのでしょうか。

  88. 13438 周辺住民さん

    その方が頭がいいと思いますよ。

  89. 13439 匿名会員さん

    >>13437 名無しさん

    だいぶ前の知識なのでうろ覚えで恐縮ですが。
    積立前でも積立後でもその分は契約時の支払金額に含まれるはずです。
    募集概要の営繕充当金にあたります。
    もちろん自身の購入前に修理補修などに実際使われた分は入りません。

    売却する方は積立金をまとめて徴収される前に手放すことが多いので、新規以外ではその時期が一番販売数が増えますね。
    逆に件数が増える故に買いやすいのも事実かと。
    (例えば、少し安くならないかなあ、とか聞いてみる)

    購入意思が揺るがないようでしたら営業に質問してみた方が良いと思います。
    きちんと教えてくれますよ、ゴリゴリの売り込みはしなかったと思います。
    直接聞き辛かったら、いつも行く(もしくは購入予定の)施設のスタッフ経由で営業担当につなげてもらうのもありです。

  90. 13440 評判気になるさん

    静波海岸チェックインしました。
    部屋から海見えません。
    テニスコートが見えてテニスしています。
    プレイヤーの声が聞こえます。
    暗くなってきたので止めるかと思っていたら照明がつきました。

  91. 13441 匿名さん

    >>13440 評判気になるさん
    泳いできなよ

  92. 13442 13437

    >>13439 匿名会員さん
    大変丁寧に教えて下さりありがとうございます。
    実は今プレオーナー会員でしてステップアップの時期をいつにしようか迷っておりました。満期までプレオーナーでいたら今回の営繕積立を支払わずに契約できるのかなと。以前担当の方に聞いたのですがどちらも変わりませんよと回答が来たので前後で価格調整(東急直接販売施設です)するのか、おそらく13439さんの回答内容なのですね。

  93. 13443 匿名さん

    私は不人気施設を営繕積立金を支払い済みの人から値引き交渉して買いましたよ。チケット残枚数全部残ってました。
    おそらく高齢の会員の方で、ご親族による相続も考えていなかったのかなと。
    今やその不人気施設も購入当時よりも2倍以上の価格になっています。
    平日に人気施設利用が主な使い方で今年はホームには一度も行きませんでした。良い買い物だったと思います。

  94. 13444 匿名

    2018年の軽井沢開業以降、鬼怒川ビアラや京都東山厳選ホテルのInシリーズ、軽井沢ビアラリトリート等、ハーヴェストの新規開業が見当たりません。東急としては、単独でのハーヴェスト開業計画はないのでしょうか?誰か営業の方から聞いている人いませんか?

  95. 13445 13439です

    >>13442 13437さん

    すみません、書き間違いをしていました。
    >積立前でも積立後でもその分は契約時の支払金額に含まれるはずです。
    ではなく、積み立て前なら契約金額に含まれず後日積み立て時に支払う。
    積み立て後ならば契約時に営繕充当金にプラスされているのでその時に支払う。

    でした、失礼いたしました。

    私でしたら、販売件数が少ない場合はプレ満期前でも購入します。
    販売件数が元々そこそこあり一括積立時に売却希望が増えそうな場合は、焦らず最長は満期時までと考えて様子見すると思います。

  96. 13446 13442です

    >>13445 さん
    ずっと疑問でしたのでようやく理解できてスッキリしました。ありがとうございます。
    仲介ですと、チケット残数の問題もありますね。東急から購入するかどうかも含めて検討していきたいと思います。

  97. 13447 周辺住民さん

    13444さん、基本東急のこれからの方針は、ハーヴェスト単体は作らない方向だとのことでした。ホテルのInシリーズ型も増やしていくとの事です。
    京都東山厳選ホテルのInシリーズは、立地が良く特別縁故100即完売、オーナー以外には販売しなかったです。何かリゾート会員権バブルですよね(笑い)

  98. 13448 13444

    >>13447 周辺住民さん

    >>13447 周辺住民さん
    回答ありがとうございます。やはりより収益性の高いピアラ、ホテルの一部をリゾート会員制にするInシリーズ化の事業資金圧縮ですかね!これから先ハーヴェストシリーズを作らないとなると寂しいです。

  99. 13449 匿名さん

    今の京都は駅から遠すぎてどこへ行くにも不便でした 東山は便利で良さそうですね

  100. 13450 マンション検討中さん

    普通会員で、熱海ビアラは予約できますか?
    どのぐらいの割合でとれますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸