匿名さん
[更新日時] 2025-02-16 06:41:06
仲介の個人会員を検討していますが、大型連休時の予約は確実に取れるものでしょうか?
また、なにか情報ありましたら教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-09-13 00:45:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
東急ハーベストクラブ
-
16325
匿名さん
三連休軽井沢に行っていましたが、暑かったです。31度なので東京よりは涼しいのでしょうが、日中外を歩くのはきつかったです。日陰なら過ごしやすいのですが・・・
これだけ暑いと、自分は八ヶ岳もしくは蓼科に行きたいです。白馬はちょっと遠すぎて・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16326
販売関係者さん
HVC草津、構想段階から不人気施設決定ですね。もっとメジャーな軽井沢も冬はガラガラです。草津で冬の集客どうするつもりなんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16327
周辺住民さん
>>16325 匿名さん
三連休軽井沢に2泊したあと蓼科でした。車の外気温計なので適当ですけど。軽井沢は雨の初日は26℃、中日31℃、月曜30℃、同日女神湖で28℃、蓼科は日が翳ってきたので27℃でした。本日茅野のツルヤで午後1時すぎ、駐車場で38℃でびっくりです。どこに行っても暑い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16328
匿名さん
草津HVC950万 VIALA1800万 強気ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16329
匿名さん
パンフレットの図面を見る限りですが、VIALAは半露天風呂みたい。露天風呂なら良かったのですが。立地的に仕方がなかったのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16330
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16331
匿名さん
鬼怒川渓翠の半露天風呂の戸は、何故あのスタイルになったんだろう?
上と下に穴が開いている…伊豆山の様なスライド式はコスト的に厳しかった?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16332
匿名さん
改装前のグランデコの岩風呂の露天風呂は屋根から雪が落ちるので岩風呂内に鎖で立ち入り禁止ライン存在してたよ
その経験が今回の草津で生きるのかもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16333
匿名さん
>>16324 購入経験者さん
草津が近い人は限られますね。
うちの場合HVC、VIALAの利用頻度はこんな感じです
熱海、毎週行ってもいい
箱根、軽井沢、毎月行ってもいい
京都、蓼科、半年に一回行ってもいい
山中湖、伊東、年に一回行ってもいい
草津、高山、5年に一回行ってもいい
鬼怒川、10年に一回行けばいい
浜名湖、静波、斑尾、一生に一回くらい行くかもしれない
南紀田辺、永遠に行かない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16334
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16335
周辺住民さん
>>16334 匿名さん
本当にその通り。8月もとりあえず予約が手放される時期に空きが出そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16336
匿名さん
>>16333 匿名さん
真似してみました。こちら東京在住、リゾトラ、ひらまつ、など併用中
うちの場合HVC、VIALAの利用頻度はこんな感じです
VIALA併設HVCは使ったことありません。
箱根、京都鷹峯、毎月行ってもいい
熱海伊豆山、京都東山、有馬、数ヶ月に一回行っても良い(周りにたくさんホテル、旅館あり)
軽井沢、浜名湖、伊東、高山、鬼怒川、年に1~2回行ってもいい
山中湖、南紀田辺、静波、蓼科、斑尾、未体験だから一生に一回くらい行かなくては!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16337
匿名さん
塩沢に泊まりましたが、窓から見る景色はすごく大事だなと思いました。
どんなに良い部屋に泊まっても窓からの景色がいまいちだとつまらない。
そう思うと、遠いけど鬼怒川渓翠からの景色は好きです。もちろん伊豆山は絶景ですね。京都の鷹峯の景色も好き。ミニケーブルカーも情緒あってお気に入り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16338
名無しさん
>>16337 匿名さん
京都鷹峯のみ毎月2~3回行っても良い!
チョイスPay使える限りは実質タダ!!
京都の伝統文化の維持のお役に立てれば光栄にございまする~~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16339
匿名さん
>>16337 匿名さん
うちは逆にあのスロープカーは不評です。
最初の数回だけは好評でしたが反対にあると来るまで待つのが、ね。
京都は割とお気に入りではあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16340
匿名さん
>>16331 匿名さん
伊豆山VIALAの各部屋露天風呂の扉はアルミ製なので、
温泉水の腐食で穴が開いてボロボロになってます。
鬼怒川の戸は見たこと無いですが、
濡れる場所はそれなりの対策をしないと、
修理費用がかさみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16341
匿名さん
>>16340さん
ありがとうございます。
伊豆山は初期の木製から早くにアルミ製に変わりましたね。
渓翠は引き戸の下部に開口部があり、上部は下部の2倍位の広さの開口部で
両方共閉じることが出来ない仕様でした。
強風の時や真冬、虫の苦手な人(周囲にいるので)…は大丈夫なのかな?と。
(レールはもしかしたら吊り式だったかも?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16342
職人
私の趣向は、温泉とくつろぎです。
もちろんリゾート先が美味しいに越したことはありませんが、
フレンチやイタリアン、寿司は都内のお気に入りで食すれば十分です。
大涌谷温泉 塩素なしの酸性 じっくりつかりたいです
鬼怒川温泉 部屋付きは塩素なし 加水してますが自家源泉で温まります
有馬温泉 自家源泉の金湯は残念ながら塩素あり 部屋付き銀湯は塩素なし ともに天下の名湯
伊豆山 走り湯と自家源泉 ナトリウム温泉
今度できる軽井沢ビアラリトリートは、運び湯ですが、果たしてどんな湯か楽しみです。
私は、自炊も苦にならないので、地元の食材を使って部屋で料理できる軽井沢ビアラリトリートの
滞在を期待してます♪ 幸いツルヤが近いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16343
匿名さん
温泉における塩素の有無はどんな違いがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16344
職人さん
16343
塩素が気にならないかたは、どうぞ読み飛ばしてください。
貴方は、塩素が大量に入っている循環ろ過式塩素入りの湯でも平気な方なので、
ご心配は不要です。
塩素入りプールも平気だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)