注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「兵庫県加古川付近の工務店のこと教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 兵庫県加古川付近の工務店のこと教えてください
  • 掲示板
DJ [更新日時] 2023-09-14 17:20:44

大手ハウスメーカーで家を建てようと検討していましたが、
どのメーカーも、決め手がなく困っています。
それぞれの個性があり、個々に良いのは分かるんですが、
①「ここで建てる」と宣言しないと設計以降を進めない。
②同じ会社でも、営業によって言うことが違う。
③あまりにも高額になり過ぎる。
等々、悩みの種だらけです。

そこで、地元の工務店は、どうだろうと思い、
新聞チラシにあった「コーヨーテック」を検討しようかと
思っています。

どなたか、コーヨーテックのついてご存知の方、情報をお願いします。

[スレ作成日時]2005-06-13 18:57:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

兵庫県加古川付近の工務店のこと教えてください

  1. 122 評判気になるさん

    上記記載のように加古川周辺のハウスメーカー・地元有力ビルダーの中では、ほとんどの住宅会社が売れ行きが悪い中、アイ工務店だけが、順調に売れてますが、ただ、アイ工務店の社内上の問題点・アキレス腱は、事業拡大で毎年受注棟数が増えているが後方の現場監督が人数が少なくて、現場監督一人に年間30件担当をもたせたりでパンク直前です。さらに大工・職人の単価削減などで下請けも多数さっているので営業がいくら売っても後方の部門・下請け・アフターがパンク直前状態で将来的にその部分が破裂してやばいかもしれないです。

  2. 123 e戸建てファンさん

    加古川周辺では地元有力ビルダーの三建や大工産などが意外と頑張ってて順調に売れていたりしますね

  3. 125 e戸建てファンさん

    加古川で最強な住宅会社は、アイ工務店ですよ。エッヘン。(; ・`д・´)

  4. 128 通りがかりさん

    俺、アイ工務店に以前いた元社員だけど、アイ工務店はこの十年ほどで社員引き抜きと住宅総合展示場にひたすら出展を続けたので急拡大してますが、内実は下請けの大工・職人への支払いが滞ったり賃金カットなどにより大工・職人が多数逃げていき、営業も他社からの引き抜きのために愛社精神などないから、クビになるか見限って辞める社員が多数で、現場監督も一人で30件ほど担当させられてるので、現場はかなり雑になり、現場はよくもめてます。まさにブラック企業・欧米型のドライな社風です。

  5. 129 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  6. 130 e戸建てファンさん

    まあ、上記記載のアイ工務店ですが、会長や重役が部下や下請けに対して極端にきつくて、社員を簡単にクビにするブラック企業だから、まるで北朝鮮の金正恩みたいな将軍様ですわ。

  7. 131 匿名さん

    アイ工務店みたいに各地で勢いよく売れているが、建築現場が社員不足でずさんなミスを連発しているのに売れていくって、情報弱者が世の中に多すぎるのではないでしょうか。

  8. 135 匿名さん

    松尾設計室やクオホームでいんじゃないですか?
    そこまで安くはないと思うけどハウスメーカーよりはいい家たつんじゃないかなぁ?

  9. 139 匿名さん

    あげ

  10. 140 口コミ知りたいさん

    まあ加古川・明石あたりで家を検討中だけど、コロナの影響で会社で残業代カットなどの状態なんで、建物で無理したくないけど、三井ホーム・ヘーベルハウスって建物坪単価100万円以上だし、一条工務店も坪単価84万円程で大手ハウスメーカーって高額すぎますよね。
    それ以外で加古川の住宅総合展示場をまわってるとハウスメーカー以外の地元の有力な工務店も出展してて、例えば昭和住宅・三建・大工産・明治住建などになりますが、その中でも昭和住宅・明治住建などは確か建物坪単価53~55万円ほどで、ヘーベルハウス・三井ホームの半額ぐらいの見積もりでしたので、これならまだ、私どもサラリーマン世帯でも買えるかと思い現在商談中です。
    あと、アキュラホーム値上がりして、大体昭和住宅・明治住建より少し高いぐらいの建物価格でしたね。アキュラって数年前はもっと建物価格が非常に割安だったのにね。

  11. 141 匿名さん

    まあ、加古川周辺で建築条件付きの分譲地から探すなら、ヴェルハウジングのグループが一番多く分譲地を各地にもってるよね。

  12. 143 匿名さん

    上記で大手ハウスメーカー各社は坪単価100万円や85万円ほどで、あほみたいに高いけど、加古川周辺の注文住宅やってて、住宅総合展示場に入ってるような事業規模もそれなりの地元有力ビルダーって、昭和住宅・三建・大工産・明治住建・秋山住研(三木市に本社)の五社しかないね。
    まぁ、この五社の中では昭和住宅が一番事業規模が大きく設立60年ほどの伝統もある住宅会社ですね。

  13. 144 匿名さん

    上記五社の中の昭和住宅の注文住宅はだいたい建物坪単価なんぼぐらいするんやろか?
    わかる人おるかな?

  14. 145 名無しさん

    昭和住宅?
    昭和住宅って去年違法建築が問題視されてたけど、その後どうなったん?改善されたんか?

  15. 147 名無しさん

    地元有力ビルダーの三建はこのコロナ禍でも売れていると噂で聞きましたが、何でやろ?

  16. 148 評判気になるさん

    岡山本社のカバヤホームが今年夏に加古川市内の住宅総合展示場に出展する予定みたいやで。

  17. 149 評判気になるさん

    確か上記のカバヤホームって、岡山県ではナンバーワンの新築受注棟数の住宅会社ですよね。

  18. 150 匿名さん

    広島の方でもカヤバホーム見かけますよ。
    兵庫の方まで進出していたとは知らなかったですが姫路の方にも営業所があるんですね。
    加古川の展示場が出来るというのなら兵庫の方でも評判が良かったんでしょうか。
    中国地方では中堅どころのハウスメーカーという印象ですが年間棟数が多いのは悪くないですね。急に倒産されても困っちゃいますし。。

  19. 151 戸建て検討中さん

    三建ってどうですか?
    性能良いみたいだし、機密測定もしてくれるし、第三者機関がチェックしてくれるとのことで安心できそうかなと思うんですけど、ここを見ているとアフターが心配になりました。
    全てが満点とはいかないのは分かっているのですが、実際に建てられた方や検討された方のお話を聞いてみたいです。
    アフターに限らず、三建について情報あればお願いします。

  20. 152 匿名さん

    どことは明記できませんが、
    加古川の住建、工務店のGoogle口コミの評価と実際の評価は違うので参考にしないでください。
    HPも鵜呑みにしないで、実際にあって話してください。じっくりと見極めないと後悔しますよ。
    友人が失敗したので、老婆心ながら書き込ませていただきました。
    良い家を建てられることを願っています。

  21. 153 戸建て検討中さん

    坪単価での比較なんて止めたらどうかな。本体価格だけで建てる家を選ぶの?地盤調査や設計費用、建ってからの外構やら家電は別で計算されるから予算組みがややこしくなるんじゃない?
    30坪で総額いくら、外構、家電等も込みで金額出してもらったら全部住宅ローンでまとめられます。
    そこまでやってくれるのが「注文」住宅の会社だと思いますが。
    三建さん、明石市内で昨年建てているのは見ました。他にも良く通る2号線付近で見るのはアイ工務店、アキュラホーム、一条工務店とかですかね。

  22. 154 口コミ知りたいさん

    なんか今現在海外から集成材などの外国産材が国内に輸入しにくくなってるから、日本全国の特に中小工務店のほとんどが材木を仕入れにくくなってて今から建てる住宅に対して棟数制限などしてて大変なことになってるみたいですね。

  23. 155 評判気になるさん

    梶住建は値引き無しでしょうか?

  24. 156 名無しさん

    アイ工務店は、このコロナ禍でも売れまくってますね。
    ただこの10年程で急拡大した会社だから、建築現場は少ない現場監督と、大工・職人で特に短い工期で建てないとだめだから、ずさんなやっつけ仕事になってしまい各地でもめてるから、どうしてもアイ工務店で建てるなら、建築中は定期的に施主として視察した方がいいですよ。老婆心ながら。

  25. 157 通りがかりさん

    確かに知人の大工がアイ工務店の現場に応援にいったけど、売れまくってるから、一件ごとの工期は無理して短縮してるから、雑な工事をしてて建築現場はよくもめてるのは噂になってますよね。

  26. 158 口コミ知りたいさん

    上みてて売れまくって雑な現場で有名なのは別にアイ工務店だけでなく、ヤマト住建もそうだよ。
    だって、安いZEHを売りにしてて一条工務店まがいの建物だから、売れてるけど、元々がローコスト系住宅だから大量に売って、大量に建てて終わりだから現場監督・大工も一人で年間に大量の現場をパンパン状態でもってるからどうしてもずさんで雑な現場になるのはアイ工務店もヤマト住建も同じです。

  27. 159 戸建て検討中さん

    アキャラホームの加古川店は気をつけた方がいいよ。
    だって、こちらの話と違う内容の提案を強引に提案してきて強引に話をまとめようとしてきます。
    人の話をちゃんと聞けよな。

  28. 160 匿名さん

    確かにアキュラの加古川店は爽やかな笑顔で、こちらが望んでないようなことまで勝手に肉付けしたプラン提案してきたけど、気が弱い客なら押し切られて嫌な目にあってるのかな。

  29. 161 検討中

    今、昭和住宅がもってる分譲地に関心があるけど、家庭事情で来年の三月に建物が完成し入居できないと困るけど、世間ではウッドショックが問題視されてて、着工遅れのケースも多いらしいが、昭和住宅さんは大丈夫でしょうか?
    話をしてる営業は大丈夫といってるけど、イマイチ信用できなくて。

  30. 162 通りがかりさん

    加古川周辺の工務店を何社かまわったけど、大抵の工務店はウッドショックの影響で着工は数ヶ月遅れて、資材の高騰とかで建物坪単価を大体3万円程を値上げしてる工務店が多いね。
    そんな中で、うちの嫁がたまたま明治住建って工務店に問い合わせって話しを聞いてきてたけど、明治さんは企業努力で資材も余分にプールしてるから着工遅れは一切無しで、材木高騰費も従来よりも建物坪単価1万円程値上げしただけで凄い良心的な対応してしてるみたいだから、今は問い合わせが増えてるみたいだね。
    あと、大手ハウスメーカー各社はウッドショックにより材木高騰費分は値上げしたけど、何とか資材搬入はできててウッドショックによる着工遅れはないみたいだね。

  31. 163 eマンションさん

    加古川周辺の地元工務店って、ウッドショックの資材不足による影響で材木高騰費用や着工遅れなどはどんな状況なんかな?
    しっとぉ人おる?

  32. 164 匿名さん

    コーヨーテックでマイホーム建設中です。
    ウッドショックの影響で坪単価7万弱の値上げで計200万ほど値上げ要求されました(;_;)ウッドショックここまでとはびっくりです…。

  33. 165 匿名さん

    >>164 匿名さん
    えっ、コーヨーテックって坪単価7万円も値上げなの?
    大体他の工務店をまわったら勝美住宅等坪単価3万円程値上げの工務店が多いね。
    確か他のスレで明治住建は坪単価1.5万円ほど(50万円程)値上げと記載されてたから、どこも値上げする中では明治さんが一番良心的じゃないのかな。

  34. 166 164です

    >>165 匿名さん
    私も先日金額の知らせを受けたばかりで驚きました…。後日、説明を聞く予定ではありますが。
    他と比べてコーヨーテック高めなんですね。
    中々厳しいですねヽ(´o`;

  35. 167 通りがかりさん

    >>166 164ですさん

    そうですね。ウッドショックでどこも資材高騰等で値上げするのは仕方がないけど、それにしても坪単価7万円値上げって、今まで工務店各社の中でも1番高い値上げだと思います。

  36. 168 匿名さん

    秋山住研さんはネット広告やユーチューブでの宣伝に力を入れて目立ってますが、その前にアフターの部門がなくて、引き渡した後はほったらかしのずさんな対応を各地で非難されてるから、拡張路線をする前に自分の足元を見つめ直したらどうですか?

  37. 169 加古川市民

    >>165 匿名さん

    なんか上記みてたら、ウッドショックによる影響で各工務店が今年に一斉に値上げといっても、コーヨーテックが坪7万円(200万円)値上げ、秋山住研が坪5万円値上げ、明治住建は坪1.5万円程(50万円)値上げしてるだけというふうに値上げ一つもとってもまちまちであることに気付かされます。
    大体各工務店の値上げの平均は坪3~4万円程らしいですが、それにしてのコーヨーの坪7万円は値上げしすぎだと思いますし、明治さんは坪1.5万円程アップしてるだけって、かなりレアケースな良心的値上げ額設定と思いました。
    あと、このあたりの有名な地元工務店の関住や勝美住宅やヴェルハウジングや昭和住宅はどれ位の値上げをして現在の建物価格っていくら位か非常に興味がありますが、知ってる方いますか?

  38. 170 検討者さん

    アイ工務店で、話を聞いてると営業が「アイ工務店は他社の店長クラスが引き抜かれてきてる精鋭部隊です。」と豪語し武勇伝をかたりだします。
    そして、私が何社かいってる工務店の名前を出すと、社内のマニュアル資料に基づいて「A社は年間??棟しか売ってないです。B社はここが問題です。」と語り出します。
    よくアイ工務店と秋山住研の営業は他社もボロカス言いますが、私達夫婦はそれを聞いて、特にうちの嫁がそんなネガティブ発言する社員を毛嫌いしてしまってます。

  39. 171 通りがかりさん

    積水ハウスとかヘーベルや三井ホームみたいな大手ハウスメーカーは去年段階で建物坪単価100万円以上でしたが今年のウッドショック等による資材高騰で更に値上げして今いくらぐらいになってるのだろうか?
    少なくとも普通のサラリーマンが買える価格帯ではないね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸