今、ハウスメーカーを検討しております。神奈川だけなのかもしれませんが、
城南建設の家のことで情報がありましたらお願いします。
住宅情報館という不動産もやっていて、神奈川県内では急成長してる
ように思われます。
[スレ作成日時]2004-04-02 08:18:00
今、ハウスメーカーを検討しております。神奈川だけなのかもしれませんが、
城南建設の家のことで情報がありましたらお願いします。
住宅情報館という不動産もやっていて、神奈川県内では急成長してる
ように思われます。
[スレ作成日時]2004-04-02 08:18:00
建売を探しに行ったのに、営業の人に話を聞かれて
帰りにマックの券と菓子折りをもらいました。
家を購入するのも、決めてないのに、どうしたらいいかな。
もらったままでいいの?
もらったままでいいんだよ。
勝手にくれたんだから。
だいたい最初から営業の仕方がおかしいんだよ。城南は。
城南の良いイメージってないですかね。悪い情報が多いような気がしますが。やはり、客観的な情報を期待します。
客観的な情報だと、悪い情報はないわけ?
手付金はちゃんと返してくれるのでしょうか?
城南は基本的に土地買って家を建ててくれる客を探している訳だから
建売を探している客は行くだけ無駄って事でしょう。
ワシはフリープランの建売?を購入しました。
今度、城南さんで家を購入しようと土地の契約までしました。
このレスを見てかなり不安になりました。
ふらっと立ち寄って次週にアポをとり、朝から7時間くらいかけて物件を見て周り気に入った物件はなかったのですが、
最後に売りに出ている土地があるというのでそこを紹介されました。
自分たちの希望の条件を満たしている立地だったので、飛びついてしまいました。
営業の方にも、「今日中に返事をしなければ売主さんは売る気がないです」と言われ、その日に印紙代wを払い、
翌日契約のため手付金の一部を支払いました。
その物件は別の不動産からネット上で売りにでてきました。
もう手付金も払ってしまっているので違約金も発生しますが、
それでも違約金を支払ってしまおうかと思い悩んでいます。
土地条件や家の構造など、何も知らずに契約してしまってので、
今になってもっと勉強してから契約するんだったと痛感しています。
住宅の購入を考え始めた頃で知識も何もなかった時に
住宅情報館に入ってしまい、すぐに営業に捕まり次の週には土地を
見学、その次の週も土地を見学、決まって良い土地は最後に見せられ
情報館に帰れば契約を迫られ店を出るのは夜8時9時という強引な
営業にはとても参りました。
いまではあのとき城南で買わなくて本当に良かったと思っています。
返済計画も手書きで借入限度いっぱいまでのプランを進めてくるし
なにより騙されたと感じる檜物語の営業方法にとても疑問を感じています。
神奈川県○木市の某所は、今城南の建設ラッシュですが、まるで建売です。
いや、今は建売メーカーのほうがセンス良い家建ててるよ。
自宅前に建築、完成までをずっと観察していたが、施工(設計士か営業の責任だと思う)が酷い。
下請けによって基礎が違いすぎるし、急がせるらしいし、大工泣かせのようです。
「手抜きするしかないよ・・・」
聞こえてきました。
しかし、一番良くないのは、営業、監督、施主が建築前に近隣住民に挨拶の無いこと。
そんなところに限って業者の態度、素行(違法駐車・夜間11時まで作業・日曜も、、、等)の悪いこと。
いいとこなし、近所からのイメージが悪くなってしまう施主が最後に泣くのは目に見えている。
でも、本当に2ヶ月で出来ちゃうんだよ。
マーチ、エルグランドでウロチョロするな!
72へ 解約出来ますよ。
城南の社員はボーナスが出ないそうです。
だけど、1棟契約が取れると、40万円のボーナスがもらえるそうです。
半年間に3棟契約が取れれば、120万円です。
営業マンが強引になるはずですね。
72です。
ボーナスいいですね。
かなり迷いましたが、なんとか予算以内にできそうなので
城南で建てようと思います。
相変わらず、営業は完全に信用できませんが・・
今週に建物の契約とローンの審査をやる予定です。
それから設計の打ち合わせなどやっていきまが、
近所の挨拶や、建築現場にはなるべく足を運んだ方がよさそうですね。
ちなみに場所は埼玉です。
城南はいい家建てます。
アフターもばっちりで不具合は全部直してもらいましたよ。
大工さんも地方からの出稼ぎだそうで、素朴でまじめで
手を抜きませんでした。
クロス屋がいまいちでしたが、クレームするとすばやく直してくれました。
いろいろ言われてますがお奨めですよ。
色々とクロスとか選べるのはいいですよね。
それなりの家は建ちそうです。けれど値段が高いですけどね。
住宅性能コーナーでは、今ではありえない基礎と比較されてますよね。
あれはやりすぎです。
それにローンの支払い金額を1.5倍も上げて話しを進めてきました。
仲介物件を紹介するときは散々目が肥えすぎているから決まらないんだと言って妥協するように言われました。
そんなに見てないのに。
それに住宅情報館の情報は古いから見てもしょうがないと言われましたよ。
なんのために貼り付けてあるの?
他の業者の悪口ばっかりで勉強にはなりましたね。
どなたか教えて下さい。昨日、城南の営業マンの方に色々と物件を案内してもらいました。
私的には営業の方がとっても気に入ったのですが、こちらの掲示板を見ていると
欠陥住宅が建ってしまうのでは・・・ととっても不安になってしまいました。
地盤もしっかりしてるって言って、建ち始めたばかりの家にも連れてってくれましたが、
何も解らない私たち夫婦はすっかり騙されたんでしょうか?
今週が話を進めるか止めるかの時なんですがどなたかなんでも良いのでアドバイスを!と思います。