岐阜市内で40坪(延床面積)程度の家を建てたいと思っています。
最近、たまたま、國六さんを知り興味を持っているのですが、
立てられ方、検討された方、いろいろ教えてください☆^▽^☆
[スレ作成日時]2006-04-13 13:27:00
岐阜市内で40坪(延床面積)程度の家を建てたいと思っています。
最近、たまたま、國六さんを知り興味を持っているのですが、
立てられ方、検討された方、いろいろ教えてください☆^▽^☆
[スレ作成日時]2006-04-13 13:27:00
うちは建売しか買えなかった身分なのですが、今住んでいる建売がお隣と近い立地なのですが、大きな窓と窓が面してしまっていて視線が気になるし、他の窓は隣とずらして作ってあるはずなのにお隣が帰宅すると家の窓から光漏れがあり、帰宅が丸わかりという状態です。設計士さんによるかと思いますが、、、。機密性などは満足しています。
子供導線で建てる家は子供が学校から帰ってランドセルを置いて連絡帳を取り出し宿題をするまでの流れがスムーズにいくような作りになっていて、女性の設計士さんが企画された家なのかな?と感じました。
床が無垢材というのも子供にやさしそうですね。床板の幅が広そうですが、何ミリなのでしょう?
10年前に、国六さんに建ててもらいました。内装などとても丁寧で、壁紙などまったく剥がれていません。設計もいろいろと考えてくださり、生活しやすいです。但し,受付の女性職員がとても横柄で対応が最低です。
長く営業しているっていうのは一つのポイントでしょうね。
100年を超えて営業しているというのは
きちんとした仕事を続けてきているからではないでしょうか。
アフターサービスなども
しっかりとしているということでしょうか。
私の家の建売で5年目になります。
私も最初陸屋根に見えましたが、フラットに見える外観の屋根はガルバリウム合板で勾配はついてますよ!
ちなみに私の家にも毎年、年末にカレンダーを持ってきてもらって、困ったことがあるとついつい電話してしまいますが、親切で頼りになる営業さんで夫婦共々ファンです!
当初の予定金額より、結構オーバーはしましたが友人達の家や対応を聞いたりするとクニロクさんの家にして良かったです!!
國六さんは、梁も太いし、柱も多いし、他のハウスメーカーと比べて、全然丈夫ですよ!
30年に経った時に、歴然と差が出るんじゃないかな?
長期優良住宅の申請をすれば、 耐震等級は3だと思います
112さん、こわばんは。
私達夫婦はクニロクさんの建売が素敵で違う場所で作っている最中の建売の現場を無理言って見させてもらい安心し、購入させてもらった経緯です!
注文住宅のことは聞いてなく、建売よりも高いかと思う位しかお答えできなくてゴメンなさい。
クニロクさんの家、良く見かけますが、岐阜や愛知に沢山建ててますね
ホームページも、見ました!
山林から木を切って、それを構造材として使って、家を建ててる地産地消型のハウスメーカーってとこでしょうか?
環境にも、良さそうですね?(^ ^)
年始にモデルハウス行ってきたのだが、アンケート書いて営業からまた連絡しますと言われてはや8ヶ月‥未だになんの連絡もない。手紙すら来ない、客とみなされてなかったのか。
最近、國六さんの住宅を、あちらこちらでたくさん見るような気がします
コロナとは関係なく、すごい売れてるんでしょうか?
価格帯が、少し安くなったからでしょうか?
知っている人いたら、お願いします!
國六の土地は全体的にメイン道路から外れてはいますが、生活道路に面している土地が多く、車の排気ガスや騒音が気になる物件が多いと感じます。
そういった点を感じない人だったらよいですが、小さい子供や気にされる方は購入は辞めておいた方がいい企業だと思います。
余り知らないのですが、確かクニロクさんって、住宅新築事業、住宅リフォーム事業、不動産事業、PC・建材事業、ホテル経営、駐車場経営、土木事業等、多角化経営で超安定の、老舗の大企業ですよね?