リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「リゾートマンション=金持ち」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. リゾートマンション=金持ち
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-13 01:12:27

一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?

[スレ作成日時]2006-09-16 00:24:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リゾートマンション=金持ち

  1. 51 匿名さん

  2. 52 匿名さん

  3. 53 匿名さん

    リゾートマンション=金持ち  は違うね。
    別荘なら別荘によっては=金持ちだと思うけど。

    まあ、リゾートマンションにしろ別荘にしろ = 小金持ち(庶民)ではあるかも。

  4. 54 匿名さん

    リゾートマンションにしろ別荘にしろ = 小金持ち(庶民)なの?

    そんなの持っていないあたしは庶民でもない貧乏人?

    年収は結構有るんだけどなあ

  5. 55 匿名さん

  6. 56 匿名さん

  7. 57 匿名さん

  8. 58 匿名さん

    年収7千万ですが、リゾートマンションも別荘も考えてません。所有費、維持経費、を考える
    とやっぱりホテル滞在の方が安くて便利で場所も色々選べます。と考える私です。特別な趣味
    (ヨット等)で別宅を持つ位までなら理解が出来るのですが、趣味以外にリゾートマンション
    や別荘を検討する理由は他に何か有りますか?

  9. 59 54

    >>57

    >>58の後じゃ書きにくくなっちゃったよ。
    一人で1200万です。
    かみさん480万です。合わせて1680万です。

    だから庶民だと思っていたのですけど・・・
    持ってないから貧乏人???ああ〜〜〜

  10. 60 匿名さん

    >>59ごめんなさい、58ですが状況を把握せず書いてしまいました。
    1回だけの書き込みで、前者とは別人です・・・

  11. 61 匿名さん

    超一流の香りがします

  12. 62 匿名さん

    年収の額だけで豊かさは語れないと思います。
    余暇や自分の楽しむ時間にお金をいくらかけられるか?だと思うので、リゾートマンションを投資目的外で購入する人は「豊か」な人だと思います。

    お台場に建設中の物件、しつこく営業来ますけど、あそこをリゾートとは思えません(笑

  13. 63 匿名さん

    58で書き込んだ者です。以前は父親名義で別荘もリゾートマンションも持っていましたが、
    相続で両方とも売ってしまいました。持つまでは憧れや夢が有るのかもしれんませんが、
    一度持ってしまうとめんどうなだけです。売却後は場所による縛りも無く、気軽に何処に
    でも行けるので、楽しさも倍増です。
    でも此れは物心が付いた時に既にあった人間が言ってる事で、価値観は人其々ですので・・・

  14. 64 匿名さん

    ホントですね、別荘の管理は大変ですよ、維持経費も馬鹿になりません。
    管理人に依頼するのも手ではありますが、100パーセント任しておくのも問題。
    以前に、見知らぬ人と鉢合わせになった事があります。その時「あんた誰?」って
    言われビックリ!!
    私たちが、事前に電話をしてから行くので、空いた日は他人に貸していました。
    この時は急にスケジュールが空いたので、突然行って発覚したのです。
    今は子供たちも成人したし、あまり利用しないので別荘は手放しました。
    親の代からの管理人なので、かなり儲けたのでしょうか?亡くなった父も呆れて
    いるんじゃないかと思います。

    「人のフンドシで相撲を」の典型、ひょっとして今は別荘くらい持っているのかも?
    お金があっても無くてもリゾートは宿泊施設を利用するのがベターかもしれませんよ。

  15. 65 匿名さん

    >>63です。一度は手放しましたが、ひょっとすれば引退後はまた考えても良いかと思っています。
    今なら年に最大でも1ヶ月は利用出来ませんし、まだまだ色んな所に行きたい気持ちも有ります。
    でも老後なら老人に優しいハワイで、日本と半分ずつ生活するのも良いかもしれません。

  16. 66 匿名さん

    えっと、ここでは「リゾートマンション」を絡めない意見は、単なる自慢話とみなされます。

  17. 67 匿名さん

    >>66べつに題から外れてる訳でも無いし、色んな話が聞けて俺は楽しいよ。
    ひがむなら、此処に来なければ良いのにね。

  18. 68 匿名さん

    >>67
    ここはリゾートマンションについて語るスレだと言いたいのだと
    思います。

  19. 69 匿名さん

    >>68リゾートマンションを語る上で、別荘も必要不可欠な存在ですよ。

  20. 70 匿名さん

    リゾートクラブの方が安いし、合理的かと。

  21. 71 匿名さん

    >リゾートマンションにしろ別荘にしろ = 小金持ち(庶民)なの?
    >そんなの持っていないあたしは庶民でもない貧乏人?
    >年収は結構有るんだけどなあ

    持っている人は小金持ちだと思うけど、逆は=じゃないでしょう。
    持って無くても小金持ちはいるでしょ。

  22. 72 banban

    葉山、鎌倉、逗子付近のリゾートマンション購入を検討しています。

    (葉山丘邸・・落選しました) 日本総合の葉山南は良い部屋完売)

    海が見えるリゾートマンション購入使用者の意見が聞きたいです。

    新築中古どちらでも「ココに注意」とかこうすればとか あれば教えて下さい!

  23. 73 匿名さん

    >72
    「海の見えるマンション」いいですよ。
    なるべく眺望の良い部屋がいいと思いますけどそうすると
    値段も高くなりますね。
    私は温泉が好きなので温泉大浴場付きのリゾートマンションを
    購入しました。

  24. 74 banban

    モデルルームで海の見えるリビングを見せられて
    やられてしまいました。
    週末使用のセカンドハウス的に考えています。
    しかし葉山付近はスゴイ人気ですね!

  25. 75 匿名さん

    中古のリゾートマンションで管理費高騰してるのは、ただ単に管理費徴収がうまくいってない
    だけが多いですよ

  26. 76 いつか買いたいさん

    リゾートマンション感覚で住めるマンションと、船を横付け出来る戸建がなんともリッチ。

    http://www.bellport.co.jp/

  27. 77 匿名さん

    とても手がでません。。。

  28. 78 匿名さん

    葉山付近のリゾマンを検討していましたが、生活には不便すぎて老後の住まいとしては不向き(いつまでも車を運転出来るわけじゃない。)と判断したため、断念しました。
    別荘にしろ、セカンドハウスとしての使用だと、相続後の維持費など息子が負担するか、売却するか、いずれにしても賃貸では借り手の付かないリゾマンは相続人にとってはお荷物で、資産価値は無いですね。

  29. 79 探し中

    海の近くは、幹線道路が近い場所が多く、シーズンには暴走族や深夜の花火に悩まされそうなので、
    海は諦めました。
    >73さんの買われたマンション気になります。
    何処のどのようなマンションで決め手は何でしょうか?

  30. 80 匿名さん

    損するとか特するとかあんまり関係ないかと(笑) そんな人が別荘持ってもストレス溜まるのでは?

    サラリーマンは労働者階級ですから例え借りることや買えることがあってもやめた方がいいかと思います。 時間がないでしょうし企業の犬ですから。

    せめてオオカミのリーダーくらいになったら別荘を持てばいいかと思います。

  31. 81 匿名さん


    誰がサラリーマン?
    あっ、ひとりごとだったね。
    法人契約しないと節税できないでしょう。

  32. 82 検討者

    住むマンションより、リゾートマンション買ったときのほうが、夢を叶えた感があるんでしょうね。
    ワクワクしてきました。

  33. 83 匿名さん

    リゾマン欲しいけど管理費高く維持できない
    やはり庶民は無理です。

  34. 84 匿名さん

    リゾマンの管理費は、温泉施設が無くても高いのはなぜでしょう。

  35. 85 匿名さん

    企業の儲けでしょ?

  36. 86 匿名さん

    >>85さん
    管理費は経費だから、全て領収書があるから帳簿もごまかしきかないよね。
    水増しなの?

  37. 87 匿名さん

    管理費なんて本来、住民から取る必要のないものだから。

    管理してる不動産が払うものだからね。マンションは実際の価格より上乗せして
    販売してローン会社は金利で儲け共有部分の負担を全て住民に押し付けてるって訳。
    住民は専用部分にお金を払ってる訳だから本来は払わなくていいもの。
    でも住民は契約書にサインしてるから払う仕組みになってるだけだよ。

    それでもメリットがあると思う人が買う訳だから問題はないのだけれど・・・。

  38. 88 匿名さん

    >住民は専用部分にお金を払ってる訳だから本来は払わなくていいもの。
    そんな契約のマンションどこにもないよ。

  39. 89 匿名

    中古物件は安いですよ!鴨川とかの南房総などは200万円〜あります。サーファー達が共同出資で買っているんじゃないでしょうか?

  40. 90 匿名さん

    サーファー達のグループがバーベキュー食べて飲んで騒いでその後ボヤ騒ぎになった。
    グループはリゾートでは羽目外して騒ぐ奴多いから、買う場所を考えたほうがいいね。

  41. 91 匿名はん

    >>81
    その法人契約による抜け道って、具体的にはどうるすねん?

  42. 92 匿名さん

    今ごろ、三井が新しいブランド作ってリゾートマンション参入だってさ。
    リゾート物件の売れ行きは景気に大きく左右されるから、
    参入が遅すぎましたな。

  43. 93 匿名さん

    リゾートマンションはそうでもない。けっこう所有している人いるし。
    金持ちなら別荘でしょ?

  44. 94 匿名さん

    不景気で真っ先に売れなくなるのがリゾート物件。
    売りたくても買い手がいないから所有してるままの人も多い。

  45. 95 匿名さん

    金持ちでもメンテナンスに手間賭けたくない人とか買い物とか便利な所がいいと言う人は別荘じゃなくリゾートマンションにいくでしょ。

  46. 96 匿名さん

    値段によるかもね。リゾートマンションってけっこう安いからお手軽ですもんね。

  47. 97 購入検討中さん

    義父は伊豆に別荘、箱根にリゾートマンションを所有している。
    鍵ももらっているし、何度か遊びに行ったけど、
    私はいろんな場所を旅行したいから、もうしばらくは行かなくても良いかな。

  48. 98 匿名さん

    で、>>97はお金持ちなの?

  49. 99 匿名さん

    リゾートマンションもピンキリ。
    新潟辺りじゃ何十万だよ。
    維持費も1〜2万。
    車所有するより安いよ。

  50. 100 匿名さん

    リゾート=葉山だよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸