- 掲示板
一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-16 00:24:00
![シティタワーズ東京ベイ](https://realestate-pctr.c.yimg.jp/ds/realestate-new-prod-front-image/building/1002/1552/100215520271.jpg?nf_src=ds&nf_path=/realestate-new-prod-front-image/common/in-preparation.png&nf_st=200&w=150&h=150&pri=l)
- 所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
- 交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
- 価格:7,200万円~1億9,600万円
- 間取:1LDK~3LDK
- 専有面積:38.20m2~82.88m2
- 販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
一般庶民は維持できない。
ヤッパリ金持ちの道楽でしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-16 00:24:00
熱海の大規模マンション。
室内プールもあり一年中泳げます。
もちろん温泉大浴場もあります。
月1回も行かないけれど週末予定のない時にふらりと出かけています。
海を眺めながらのんびりするのもいいものですよ。
稲取と伊豆高原にマンションと別荘があります。マンションの方へ設備の関係で行く事が多いです。親が生きてた
頃からで、自分の子供も小さくて、三代の思い出があふれています。元々、予約の出来ない仕事をしてるので
購入したのですが、今は良かったと思っています。確かに気分転換になります。
お金があるかと言えば、無ければ、維持出来ないと思いますが嫌いでなければ、一度、持ってみると、楽しみも
広がると思います。ただ、売るのは楽では無いと思いますが、伊豆方面ならまだ、需要はあると思います。
熱海は便利ですね。ここだけ、別荘税ありますが。後はいい友人と出かけてくれるカミサン。
私は、浮気相手を連れてく、いい友人と出かけるのを面倒くさがるカミサンに恵まれております。涙。。。。。
熱海に小さなマンションがあります。
確定申告が一段落したら、掃除しに行くといって、のんびりしてきます。
東京の我が家から、新幹線でも車でも約1時間半程度、あって便利ですよ。
166さん
熱海、いいですね。よく囲炉裏茶屋で食事します。とにかく、駅前がにぎやかで。
今、駅の隣、工事してますね。
うに海苔、いつもお土産に買ってます。変だけど旨いですね。
167さん
囲炉裏茶屋はいい店ですね。 昼は時々「大西」か「まぐろ屋」 結構一人で行っていますので簡単に済ませています。
夜は、ゆっくり飲んでいます。 熱海の駅ビルが出来るのを楽しみにしています。
熱海までは近いです。
自分の持ち物なら時間、調整出来るから多少の混雑は平気です。時間を少しずらせば。
気をつけるのは、熱海は花火大会が多いので夏は周辺、全く動きません。
1年中、大会あるので、事前にネットで調べたほうがいいですね。
熱海の帰りは大したことありません、真鶴道路を避ければ良いのです。
自分の物件があれば、幾らでも調整が出来ますし、新幹線を使用する方法もあります。
房総の方が距離がありますし、かえって混雑は激しいですよ。
昔、熱海のリゾマンに駐車していて、車の鍵をトランクに置いたまま、ロックしてしまい、東京まで新幹線で鍵を取りにいったことがありました。
近くは便利です。
リゾートマンション=金持ち??
なんでも構いません。 別荘とかリゾマンを持っている方はその施設へ、持ってなくても、温泉とか観光地に出かけてください。
震災は大変です、復興するには経済全体が元気にならなければなりません。
近場では、観光地が大変です、行楽に行くのは悪いことではありません、日本の為に消費をしてください。
復興するには経済全体が元気にならなければなりません。
何処でも観光地が大変です、行楽に行くのは悪いことではありません、日本の為に阿呆になり消費をしてください。
衝撃的な内部資料に目を通しました、国民への公表は来期になるでしょう、なぜならメディアは完全に国家統制報道規制を受けていますが総務省旧郵政省には、逆らえません。知人プロデューサーから規制を聞きました。
こういう思わせぶりな書き込みは駄目ですよ。論外です。要らぬ不安をかきたて、国民を煽るだけです。真偽のほどは分かりませんが、どうか冷静に対処して下さい。心からお願いします。
知人から聞いたとか、不確定な話はいけません。
もし、貴方が書いたことが事実なら、フェイスブック等を用いて実名で公表するべきでしょう。
少なくとも、このマンコミュに、この時期に書き込むのは主旨に反することです。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE