注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-09 23:26:00

名古屋のサンショウドーってご存知ですか?

[スレ作成日時]2005-09-20 15:53:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?

  1. 851 みれ

    2つじゃなく3つ折

  2. 852 匿名さん

    だ・か・ら
    ここは、もうみれさんのくるとこじゃないって。
    アイフルのスレまってますよ。

  3. 853 匿名さん

    隠れたウリ???
    50㎝の押入れが?????
    訳わからん。
    >メーターモジュールそのままの収納を提案されただけ
    50㎝の押入れはいやだって言ってんのにムリヤリ50㎝で提案するのが三昭堂のウリなんだ?
    こっっっわ〜

  4. 854 よーそろ

    >>851・みれさん
    遅くまですいません。
    ごめんなさい、3つ折なら当然入ると思っていたので、2つ折と誤解していました。

  5. 855 匿名さん

    852ってもしかしてみれさんの担当してた三昭堂営業マンじゃない?
    ご本人と〜じょ〜
    みれさんアイフルで決めたなんてどこにも(アイフルスレにも)かいてないのにそんなのわかるなんて三昭堂の担当営業しかいないもんね〜

  6. 856 よーそろ

    >>853さん
    非常識なレスしてると人生面白くなりすぎますよ(笑)
    50㎝の押入れがウリなんじゃなくて、細かく深さを調節できるのがウリなんですよ。

  7. 857 匿名さん

    調整できるのに900とか1000にはしなかったんだー
    へー

  8. 858 よーそろ

    >>857さん
    そこがコミュニケーションが足らないんだろう、って思ったポイントですよ。
    まったく理解力が足らないと人生が愉快になりすぎますよ(笑)

  9. 859 匿名さん

    足らないのはコミュニケーションではなくあきらかに提案力かと思いますが。

  10. 860 匿名さん

    おいおい>855
    アイフルで決めたなんて書いてないぞ。よく読めよ〜。
    あのスレでも書き込み始めたのに途中で消えたので
    住人は、暇してんぞっていってんの。
    ほら みれさん登場すると変なムシ湧くっていってんじゃん。

  11. 861 赤・青・黄色

    初めての参加です。勉強不足で恥ずかしい質問ですが。三昭堂さん(25.8万)の家本体以外のその他総費用はどれ位の金額がかかるものですか? (住宅の本等などでは家本体の価格の20〜30%位は必要)との事、
    実際に三昭堂さんで建てられた方、またご存知の方、建築条件によって変わると思いますが教えて頂ければ幸です。宜しくお願いします。

  12. 862 匿名さん

    860
    うわー みれさんの言うように逆ギレ系ですねー
    この営業さんこわーい

  13. 863 施主だけど怖くてでれなかった。

    私の場合は 36.3万。
    タマも比較したけど 38万位。似たようなもの。
    タマは本体工事以外が三昭堂と比べると高いかな。
    出隅・入隅 や、正方形に近い家で、屋根が切妻・寄棟でOKなら
    最低 33万位いけそうだけど・・・

  14. 864 施主だけど怖くてでれなかった。

    追加。
    タマの方がオプションで安いものもありました。
    電動シャッター とか。

  15. 865 匿名さん

    862
    うわぁ〜みんなが言うように すぐ社員社員系ですの〜。
    この同業他社さんこわ〜い。

  16. 866 匿名さん

    赤・青・黄色さん

    久しぶりにまともな方が(泣)

    外溝や擁壁は別にして、ざっとプラス10万で計算すると良いと思います。
    これは大手メーカーでも同じだと思います。諸費用はほとんど差がありませんので。

    ただ、ローコストメーカーは例えると洗いざらしのコットンのようなもので、
    過不足無く暮らせる設備はありますが、大手のようなコンセプトは無い場合が多い
    ので(蔵とかデザイナーズハウスとか)、あれもこれもつけると値段は上がります。
    モデルルームを見て「これで十分」と思えれば、安いと思います。
    逆に、予算と相談して、自分の色に染めるのも楽しいですよ。

  17. 867 No.866

    赤・青・黄色さん

    それと、これは煽りや批判ではなく、三昭堂やタマの場合、ある程度施主側に
    知識は必要だと思います。間取りや屋根形状、外壁などは自分が主導しないと
    後で後悔するかもしれません。敷地が小さかったり特殊形状だとなおさらです。
    例えばキッチンの奥行きなど、人によってさまざまで正解はありません。
    任せっきりではなく、自分のライフスタイルを細かく見つめる作業が必要です。

    分からない所はどこの営業マンでも良いのでどんどん聞いてみて下さい。
    (例えば、「うちは夫婦で料理するんだけど、狭くないですか?」など)

  18. 868 匿名さん

    煽りや批判ではなく 擁護

  19. 869 No.866

    No.868さん

    ごめんなさい。みれさんに対する批判ではないと言う意味だったんですが、
    誤解されたのなら謝ります。

    いずれにせよ、施主の積極的な参加が必要で、それを楽しめればローコスト
    メーカーも選択肢の一つとして良いのではないかと思います。
    大手のような独自のコンセプトが気に入ったのならそれはそれで良いと思います。
    素人では思いつかないような立派なものもありますから。

  20. 870 よーそろ

    >>859さん
    ローコストメーカーに提案力を求めてる方が(笑)

    >>869さん
    >施主の積極的な参加が必要で、それを楽しめればローコストメーカーも選択肢の一つ
    >として良いのではないか
    私もそう思います。
    金の代わりに知恵と口を出すのがローコストの本道でしょう。

  21. 871 よーそろ

    >>861・赤・青・黄色さん

    浄化槽が必要とか水道引き込みがバ カ高くなるとか地盤がヘロヘロとか前面道路が狭いとかの条件を抜きにして、コンセント追加などの最小限のオプションにおさえれば、40坪で+10万円/坪くらいです。

  22. 872 砂糖

    便乗で質問、失礼します。

    ごく最近になってから建替えを考えていますが、予算も限りがありますので、新聞チラシで見た
    センチュリーホームに魅力を感じておりました。
    そうこうしてるうちにこのBBSを知りまして、三省堂やタマホームでも大丈夫だということが判っ
    て迷い始めてます。
    延べ坪35〜38くらいの総二階だと、三省堂で建てる利点は何でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  23. 873 匿名

    >砂糖さん
    三省堂でなくて三昭堂です。
    センチュリーのチラシに気に入った間取りがあったなら、たぶんセンチュリーで
    建てるのが最も安く建てられるよ。
    三昭堂の25.8万という坪単価は施工40坪以上のときの値段だから、自由設計でも
    タマの勝ちかな?

  24. 874 匿名さん

    普通、三つ折ですよね。。。(私の家では・・・かな?)

  25. 875 匿名さん

    >>872さん
    見積もりとってみないとなんともいえませんが、単純な価格勝負だと?です。
    ただセンチュリーホームはプラン変更はかなり高価です。
    三昭堂の住宅設備のオプションはタマホームより安いものが多いらしいです。
    三昭堂の利点としては、耐震性と透湿性に優れた壁構造とかプランの自由度ですかね。

  26. 876 砂糖

    皆さんありがとうございます。
    センチュリーホームはプランが固定なんですね?
    チラシを見ただけでも素敵な間取りがあるんですが、よく考えると間口が広すぎるようです。
    間取り自由のほうがいいですね。
    家の者と相談してみます。

  27. 877 匿名さん

    >砂糖さん。
    ローコスト系では三昭堂・タマは外せないでしょう。
    タマでもいいので、一度展示場でざっくり金額を見積もって
    もらってはどうですか? いずれにしろ、2・3社は
    見積もってもらうといいです。

  28. 878 よーそろ

    >>872・砂糖さん

    まだチラシだけで判断している段階でしょうか?
    切羽詰ってるとだめですけど、時間が取れるようなら、各社のモデルハウス見て、営業さんの話聞いてくると面白いですよ。
    各社とも自社のいいところしか言いませんので、利点欠点はわかりづらいんですが、とにかく経験値が増えると自分なりの基準はできてきます。
    その際ひやかしでもいいですから、大手ハウスメーカーも覗いておくと、ローコスト系だけでは得られないアイデアやセンスがあったりしますよ。
    固定プラン前提のセンチュリーはともかく、タマや三昭堂で建てるなら、施主側の努力と根性(と忍耐・・・)が将来ありうべき家の糧になると思います。

  29. 879 匿名さん

  30. 880 匿名さん

    オレもセンチュリーとタマも見積もってもらったけど
    安い安いと言われてるセンチュリーもあんまり金額的に飛びぬけて安いってことなかったな。
    アンケートに予算○万円って書いたらそれに近い金額で見積もってきやがった。
    付帯でも一式って???な見積りで本体価格は安いけど、付帯でかなり儲けてるような希ガス。
    タマもしかり、ローコストHMって市場価格ってのがあるんだろうね。
    あたりまえか。
    標準設備は、サンショウドーもタマもそう変わんない。
    ちょっと三ちゃんのほうがいい希ガス。

  31. 881 匿名さん

    >>880
    三昭堂スレだから肩持ちたいのか?
    今は局地戦だから互角だけど、消耗戦になったら規模の大きいタマやセンチュリーには到底勝て
    ないよ。
    タマが猫なら所詮三昭堂はチュー小ビルダー。

  32. 882 匿名さん

    >>881
    オレ、肩持ったかぁ?
    あんまり過敏に反応するなよ。アンチさん。

  33. 883 赤・青・黄色

    861・赤・青・黄色です。皆さん色々有り難う御座いました。

  34. 884 匿名さん

    >赤・青・黄色さん
    また、経過教えてくださいねー。
    マナーの良い方は大歓迎よー。

  35. 885 881

    >>882
    いや、ただの事実。
    三昭堂が積水や大和より30年も古い会社であるにもかかわらず、営業圏が愛知・岐阜・三重の
    一部に限られてる理由と、その現実が生み出す理由を考えろということ。

  36. 886 匿名さん

  37. 887 砂糖

    877さん、よーそろさん、ありがとうございます。

    センチュリーホームの展示場行ってまいりましたが、間口を考えるとうまい間取りがなかった
    です。部屋数はもっと少なくても良いのですが・・・。
    三省堂も含めて自由設計が標準のメーカーさんでお願いすることになりそうです。
    でも勉強が全然足りないですので、もっといろいろなところで実物を見たり、話を聞いたりして
    きます。
    ありがとうございました。

  38. 888 砂糖

    すみません。。。三昭堂でした。
    読み直していて気づきました。

  39. 889 匿名さん

  40. 890 匿名さん

  41. 891 匿名さん

  42. 892 匿名さん

  43. 893 匿名さん

  44. 894 カル

    始めまして。
    三昭堂で検討している者ですが、(かなり通っています)
    近くにユニバーサルホームなるところが、展示場を開きましたので冷やかしに行ったのですが基礎が今まで見たこともない方式でビックリしました!(営業いわくSRC工法?)自然に床冷暖房になるらしい・・。
    パンフレットみたらベタ基礎より優れてる記述が・・どうなんだろ?
    ちと、迷い始めてます。 

  45. 895 匿名さん

  46. 896 よーそろ

    >>894・カルさん
    ここで語ることでもないのですが、三昭堂で検討されている皆さんにも参考になるとは思いますので、少々スペースいただきます。
    ユニバーサルホームのいちばんいいところは「本部が無借金経営。しかも親会社が住友不動産なので破綻リスクがかなり小さい」ことだと思ってます。
    ただし、加盟FCが大丈夫かどうかは別物です。
    造作では例の逆ベタ基礎と外壁ALCが特徴的でしょうか?
    これらは問題点も指摘されているので(1階床と基礎コンクリートの距離が近接しているので湿気が抜けにくい・ALCは外観が地味でメンテナンスコストが高い)、利点欠点をよく調べることが肝要かと思います。

  47. 897 カル

    >>よーそろさん
    わかりやすい説明ありがとうございました!
    来年4月ごろの着工を予定しているので、ある程度絞っているんですが、なかなか難しいですね・・
    現在は三昭堂 アイフル タマ なんですが、ユニバも候補に挙がってきそうです。

  48. 898 881

    >>896
    それをいうなら三昭堂の借金はサイズと比較して多い。
    不動産事業を平行して展開しているところは概してそうだが、たとえば東海地震が来て地価の
    急落が起きたりすると、かなりの経営リスクになる。
    これは注文オンリーのタマホームにはないリスクだ。
    そういう事態が回避できるとしても、金利の上昇は確実に財務を蝕む。
    規模の小さいビルダーはその分体力がないのだから、ただ『優良企業』と言い切ってしまうのは
    おかしい。

  49. 899 匿名さん

  50. 900 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸