注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
匿名さん [更新日時] 2006-09-09 23:26:00

名古屋のサンショウドーってご存知ですか?

[スレ作成日時]2005-09-20 15:53:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?

  1. 823 匿名さん

    いや違うね。
    「今月中に契約予定」って書いているでしょ?
    だから、他の人もみれさんは三昭堂とそこまで詰めた打ち合わせをしていると思っていたんだよ。
    無理だって、その理屈は。
    話を強引に曲げても、読む人が読めば分かるって。

  2. 824 匿名さん

    いや違うね。
    「今月中に契約考えてたけどのばす」って書いているでしょ?
    基礎の件が不安で契約直前までも話進めてない可能性はみてとれるよね?
    無理だって、その理屈は。
    話を強引に曲げても、読む人が読めば分かるって。

  3. 825 匿名さん

    無理やりこじつけているけど、文章になってないよ。

  4. 826 匿名さん

    824さん

    基礎が不安っていうけど、みれさんの旦那さんは自分で判断できないんですかね。

  5. 827 匿名さん

    水先案内人さんもダメな基礎とは言ってないんだよ。

  6. 828 匿名さん

    みれさんは途中から急に間取りの話を出したけど、ローコストじゃ珍しくもないからねー。
    耐震等級3の話もタマホームスレで詳しく書かれているしね。

  7. 829 匿名さん

  8. 830 匿名さん

    超能力者のように他人を社員と決めつけて自分は弁護士だと言われてもねぇ。
    証拠を示してもらわないと。
    業界人さんの絶妙な合いの手だけじゃ、ただの漫才にしか思えないなぁ。
    もし一線を越えたとしたら(弁護士法74条違反)、冗談では済まないと思うけどね。
    ま、本当に弁護士だとしても、「だから何?」って感じだけどね。

  9. 831 匿名さん

  10. 832 よーそろ

    >>829さん
    「住まいの水先案内人」のことでしょう。
    施主側に立った住宅関係サイトの中でも有数の存在で、特に構造や品質に関してはNo1の権威であるといっても過言ではありません。

    >>831さん
    いいんですか?
    寿命半分になっちゃいましたよ(笑)

  11. 833 匿名さん
  12. 834 みれ

    私のことで批判がでてますね、旦那のことまでも。まず、三昭堂さんの標準の基礎、鉄筋D13@300、L字型では、地盤保障は、まずできないでしょう。防湿シートを敷かない、L字型の基礎は、三昭堂さんだけです。OSSD工法(オリジナル三昭堂工法)の略。 柱の接合は、今は、大手HMも接合金物です。ダイライトの強度も?です。釘の打ち方も施工上難しいそうです。
    私が三昭堂さんを、やめた理由は、営業にもあります、ごまかすような、的を得ない説明。押入れなどは、10回ほど間取りを変えてもらってもそのままだったです。あと、逆切れされました。

  13. 835 匿名さん

    みれさん、もういいじゃないですか・・・。
    あなたの言いたいこと(基礎、押入れ)は何回も聞いてますので何度もむしかえして
    何がしたいんですか?営業さんのことも悪く言ったりして・・・。
    「営業さんがいい人だから」って言いませんでしたっけ?
    他社で契約したのなら、そちらの方と楽しく、いい家を造ってください。。。

  14. 836 素人MCA

    まあ、みれさんが 怒って再度、一時書き込まざるを得ない
    気持ちもわかります。
     本当に、これで終わらせたかったら、個人攻撃などは
    控えましょう。その内、「お」のつく方も復活されたら
    かないません。 どうやら、みれさんは求めるものが違った
    という事でいいんじゃないかな。大手を持ち出されるくらいでしょうから。
     ダイライトについても、以前詳しくレクチャーを受けたと思いますが。。。
    結露問題なんかを考える場合、あの透湿性は魅力だし、耐火性も魅力だし、
    防蟻性も魅力。欠点を補うのが筋交いなんだから。
     人それぞれ求めるものが、違うのだから それは掲示板全てのマナーとして
    そろそろ、本気で元に戻しませんか?

  15. 837 みれ

    私の旦那は、基礎関係の仕事で、基礎屋では、ありません。
    835さん営業は、いい人と前に書きましたが、豹変しました。人間だからしかたありませんね。

  16. 838 よーそろ

    >>834・みれさん
    契約されていちばんワクワクされているときでしょうに、つまらん思いさせて申し訳ないです。
    個人的には、みれさんのところは地盤の関係もありますから、基礎に執着されるのは理解できるんです。
    ただここではみれさんがある種の象徴として、「三昭堂批判派」に担がれた御輿になってしまっているんですよ。
    あんまり気にしないで、「私とおなじ名前の人がかわいそうなことになってる」くらいに流してくださいね。

  17. 839 匿名さん

    みれさん
    >逆切れされました
    とは具体的にどんなふうにですか?

  18. 840

    【目】の契約はやはりダメだ.....
    僕は少しでも長く生きて裁きを続けなければならない!!
    「もさく」「DF」は消す事はできたが、素人MCA は何故か消せない.....
    はっ!もしかして偽名!?くそっ なかなか警戒心が強く、そして賢い社員だな この僕をあざむくなんて。
    やはり【目】の契約しかないのか....?
    !!! そうだ! ヨーソロさん!ミサを呼んでくれ!!

  19. 841 みれ

    839さん
    逆切れは、「みれさん矛盾してますよね、私には、理解できません。」
    「もし、そうなら他のメーカで決めてもらって結構です。」とかです。

  20. 842 839です。

    みれさん 何も矛盾してる事なんてないですよね?
    ちゃんと 何が矛盾してるんですか? って言い返してあげましたか?

  21. 843 よーそろ

    >>840・月さん
    弥じゃなくて黒井の方呼んじゃいますよ(笑)
    エコエコアザラク、エコエコザメラク・・・

    >>842さん
    このスレの内容からだけの想像ですけど、(みれさん、ごめんなさいね)家を広く使いたいけど押入れも大きくしたい、というのは一種の矛盾だと思う。
    布団を2つ折りでしまうなんて、言わなきゃわかんないですし。
    営業とコミュニケーションが十分取れてないんだろうな〜と、以前からみれさんのレスを読むたびに感じてました。

    でもまあ、いいじゃないですか。
    みれさん、いい家建てるのにがんばるのはこれからですよ。
    建設的に物事考えてくださいね。

  22. 844 素人MCA

    >月さん
    ハハハ。じゃあ 私は「L」という事で。
    あれっ 結末は。。。 個人的にはあの終わり方は納得行かなかったな。
    ちょっと横レス だけど、嫌いじゃないですよ。

    >みれさん
    質問されたので、再々登板した。それはわかります。
    でも、ここのスレの先輩方に色々アドバイスをいただきましたよね。
    その先輩方も皆、姿を消さざるを得ない状況に、今のスレの状態は
    なってしまっているんです。どうか、この状況をご理解下さい。
    自分さえ良ければ、情報だけ取れれば、見学会を自分だけは見させて
    いただいていながら ココのスレの皆さんは、そんな人じゃあないと
    思いますよ。
     貴方にとっても、これから わくわくする家造りが始まるのですよね。
    どうぞ、専念いただいて、良い家造りができますよう。

  23. 845 839です。

    でも、自分とこで契約できなかったからって逆ギレする営業マン(会社)ってどうなんでしょう?
    いっそのことむかつきをいっきに吐き出した方がいいんじゃないですか?
    これは、検討中の方にもいい事だと思いますよ?
    このスレを機に三昭堂も社員教育を徹底するでしょうし、自分の話してる営業マンがそんな豹変する怖い営業マンかと思うと、万が一断る時が怖くて相談しにくいですよね?
    という事で吐き出しましょう。(正論だよね?)

  24. 846 よーそろ

    >>845さん
    逆ギレ、ですかね?
    その営業に聞いてみたらいかがですか?「今、キレたでしょう?」って。
    きっと小力営業は言いますよ「キレてないですよ、ぜんぜん」って(笑)

  25. 847 匿名さん

    >布団を2つ折りでしまうなんて
    素人さんはそれが普通だと思いますよ。
    それに10回も無視なんてひどいです。
    他のメーカーではちゃんとプランされてたんですよね?
    ということはやっぱり三昭堂さんのプランミスか、聞き取りミスですよね?

  26. 848 匿名さん

    ほらほら、みれさんが出てくると変なムシがわくわく。
    もういいんじゃない。みれさん。
    アイフルのスレ暇だよ。
    はやく書き込んでくださいよ。何を書き込むか興味津々。

  27. 849 よーそろ

    >>847さん
    ご存じないかもしれませんが、最近三昭堂は収納の深さを顧客によって調節するのが隠れたウリなんですよ。
    ほかのメーカーでは、何も考えないでただメーターモジュールそのままの収納を提案されただけだと思うんです。
    だからコミュニケーション不足が惜しいな、と。

  28. 850 よーそろ

    しかし布団って2つ折りでしまうのが普通なんですかねぇ、昭和が遠くなった気がしますねぇ?

  29. 851 みれ

    2つじゃなく3つ折

  30. 852 匿名さん

    だ・か・ら
    ここは、もうみれさんのくるとこじゃないって。
    アイフルのスレまってますよ。

  31. 853 匿名さん

    隠れたウリ???
    50㎝の押入れが?????
    訳わからん。
    >メーターモジュールそのままの収納を提案されただけ
    50㎝の押入れはいやだって言ってんのにムリヤリ50㎝で提案するのが三昭堂のウリなんだ?
    こっっっわ〜

  32. 854 よーそろ

    >>851・みれさん
    遅くまですいません。
    ごめんなさい、3つ折なら当然入ると思っていたので、2つ折と誤解していました。

  33. 855 匿名さん

    852ってもしかしてみれさんの担当してた三昭堂営業マンじゃない?
    ご本人と〜じょ〜
    みれさんアイフルで決めたなんてどこにも(アイフルスレにも)かいてないのにそんなのわかるなんて三昭堂の担当営業しかいないもんね〜

  34. 856 よーそろ

    >>853さん
    非常識なレスしてると人生面白くなりすぎますよ(笑)
    50㎝の押入れがウリなんじゃなくて、細かく深さを調節できるのがウリなんですよ。

  35. 857 匿名さん

    調整できるのに900とか1000にはしなかったんだー
    へー

  36. 858 よーそろ

    >>857さん
    そこがコミュニケーションが足らないんだろう、って思ったポイントですよ。
    まったく理解力が足らないと人生が愉快になりすぎますよ(笑)

  37. 859 匿名さん

    足らないのはコミュニケーションではなくあきらかに提案力かと思いますが。

  38. 860 匿名さん

    おいおい>855
    アイフルで決めたなんて書いてないぞ。よく読めよ〜。
    あのスレでも書き込み始めたのに途中で消えたので
    住人は、暇してんぞっていってんの。
    ほら みれさん登場すると変なムシ湧くっていってんじゃん。

  39. 861 赤・青・黄色

    初めての参加です。勉強不足で恥ずかしい質問ですが。三昭堂さん(25.8万)の家本体以外のその他総費用はどれ位の金額がかかるものですか? (住宅の本等などでは家本体の価格の20〜30%位は必要)との事、
    実際に三昭堂さんで建てられた方、またご存知の方、建築条件によって変わると思いますが教えて頂ければ幸です。宜しくお願いします。

  40. 862 匿名さん

    860
    うわー みれさんの言うように逆ギレ系ですねー
    この営業さんこわーい

  41. 863 施主だけど怖くてでれなかった。

    私の場合は 36.3万。
    タマも比較したけど 38万位。似たようなもの。
    タマは本体工事以外が三昭堂と比べると高いかな。
    出隅・入隅 や、正方形に近い家で、屋根が切妻・寄棟でOKなら
    最低 33万位いけそうだけど・・・

  42. 864 施主だけど怖くてでれなかった。

    追加。
    タマの方がオプションで安いものもありました。
    電動シャッター とか。

  43. 865 匿名さん

    862
    うわぁ〜みんなが言うように すぐ社員社員系ですの〜。
    この同業他社さんこわ〜い。

  44. 866 匿名さん

    赤・青・黄色さん

    久しぶりにまともな方が(泣)

    外溝や擁壁は別にして、ざっとプラス10万で計算すると良いと思います。
    これは大手メーカーでも同じだと思います。諸費用はほとんど差がありませんので。

    ただ、ローコストメーカーは例えると洗いざらしのコットンのようなもので、
    過不足無く暮らせる設備はありますが、大手のようなコンセプトは無い場合が多い
    ので(蔵とかデザイナーズハウスとか)、あれもこれもつけると値段は上がります。
    モデルルームを見て「これで十分」と思えれば、安いと思います。
    逆に、予算と相談して、自分の色に染めるのも楽しいですよ。

  45. 867 No.866

    赤・青・黄色さん

    それと、これは煽りや批判ではなく、三昭堂やタマの場合、ある程度施主側に
    知識は必要だと思います。間取りや屋根形状、外壁などは自分が主導しないと
    後で後悔するかもしれません。敷地が小さかったり特殊形状だとなおさらです。
    例えばキッチンの奥行きなど、人によってさまざまで正解はありません。
    任せっきりではなく、自分のライフスタイルを細かく見つめる作業が必要です。

    分からない所はどこの営業マンでも良いのでどんどん聞いてみて下さい。
    (例えば、「うちは夫婦で料理するんだけど、狭くないですか?」など)

  46. 868 匿名さん

    煽りや批判ではなく 擁護

  47. 869 No.866

    No.868さん

    ごめんなさい。みれさんに対する批判ではないと言う意味だったんですが、
    誤解されたのなら謝ります。

    いずれにせよ、施主の積極的な参加が必要で、それを楽しめればローコスト
    メーカーも選択肢の一つとして良いのではないかと思います。
    大手のような独自のコンセプトが気に入ったのならそれはそれで良いと思います。
    素人では思いつかないような立派なものもありますから。

  48. 870 よーそろ

    >>859さん
    ローコストメーカーに提案力を求めてる方が(笑)

    >>869さん
    >施主の積極的な参加が必要で、それを楽しめればローコストメーカーも選択肢の一つ
    >として良いのではないか
    私もそう思います。
    金の代わりに知恵と口を出すのがローコストの本道でしょう。

  49. 871 よーそろ

    >>861・赤・青・黄色さん

    浄化槽が必要とか水道引き込みがバ カ高くなるとか地盤がヘロヘロとか前面道路が狭いとかの条件を抜きにして、コンセント追加などの最小限のオプションにおさえれば、40坪で+10万円/坪くらいです。

  50. 872 砂糖

    便乗で質問、失礼します。

    ごく最近になってから建替えを考えていますが、予算も限りがありますので、新聞チラシで見た
    センチュリーホームに魅力を感じておりました。
    そうこうしてるうちにこのBBSを知りまして、三省堂やタマホームでも大丈夫だということが判っ
    て迷い始めてます。
    延べ坪35〜38くらいの総二階だと、三省堂で建てる利点は何でしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸