ビギナーさん
[更新日時] 2011-09-11 21:20:28
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブってご存知ですか? ハワイにあるヒルトン・ワイキキ内のコンドミニアムをタイムシェアする話なのですが…。会員権ではなくて、ハワイのコンドミニアムを不動産のオーナーとして所有できるそうです。部屋は狭いところでも62平米くらいあって、スイートタイプ。滞在中は掃除は1回しか入らないけど、タオルやアメニティの交換・補充、ルームサービスなど、普通にホテルに滞在するのと変わらないサービスを利用できるそう。
費用は最初にコンドミニアムを不動産として取得するために200万円くらい(部屋によって金額が違う)払ったら、毎年1週間、無料で滞在できるらしい。他に毎年管理費が約5万円と、予約するたびに事務手数料が5000円程度かかるとか。隔年ごとに利用できるというプランもあって、そちらだと管理費も隔年払えばいいらしい。購入した部屋だけではなく、世界中のヒルトンの提携ホテルや提携している東急ハーベストの施設も代替利用可能。
とってもおトクなようにも思えるけれど、イマイチ理解できないところもあり、とりあえず、説明会に参加したらもらえるという1万5,000円分のヒルトンお食事券をもらって帰ってきました。実際のところ、どうなのでしょう? おトクなのかな?
[スレ作成日時]2008-12-01 01:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
Hilton Grand Vacations Company, LLC 5323 Millenia Lakes Boulevard, Suite 400 Orlando, Florida 32839 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ヒルトン・グランド・バケーション・クラブ
-
645
初心者
近いうちに、営業さんと商談するのですが、ここを見てると、悩んだら止めろって感じでしょうかね。
カードの限度額を上げて商談に臨もうとした俺はカモかなw
-
646
匿名
オーナー経験からアドバイスです。
買ってからぐちゃぐちゃと悩むことにならないようにランニングコスト、利用頻度、使えない年の扱いをしっかり聞いたほうがいいですよ。
初期投資の金額よりそういう毎年継続する事が後で気になるはず。
また、タイムシェア買っても好みのホテルや交換施設がないエリアへの国内外の旅行を別途費用が出せる余裕が残るかも見たほうがいい。
で、買うことにしたなら予約のコツは詳しく聞く。
出来れば担当には予約のサポートをしてもらえるようにお願いしたほうがいい。
その際に担当自信がどの程度利用しているかは重要。
使えない担当だと予約のコツや裏技は出てこないし、サポートをお願いしても奥の手が出てこない。
こんなところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
初心者
アドバイスありがとうございました。
どこかで、償却したと割り切る前提が必要かもしれませんね。
かんがえます。
-
652
匿名さん
-
654
匿名
-
655
匿名さん
こないだ説明会に行ってきた。
説明後、何を悩む事があるのですか?とか説明中もつじつまの合わない話ばっかりされて、挙句の果てに何時間後に決めてくれますか?言われた!
こんな程度の低い営業初めて。
悪徳商法の匂いがプンプンしますので、近々、消費者センターに電話します。
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
セールスの仕方に問題が有るのは事実ですよ!マリオットも同じです。その日の内に買わせようとします。販売員の方は生活がかかっていますので必死です。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)