匿名さん
[更新日時] 2024-12-17 09:31:46
軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
軽井沢
-
151
匿名さん
軽井沢は冬がまったく使えない半年間の冬眠状態になるから経営が大変なんですよ。半年で1年分稼がないといけない。熱海なんか一年中観光客が来るけど、軽井沢は半年間まったく来ない。スキー客なんかショボいし金を落とさないし。だから経営は難しい。出店する人は多いけど失敗して撤退もとても多い。観光客は味に厳しくなくて、雰囲気やテレビで雑誌で紹介で集まるしね。味で勝負する美味しい店でも潰れちゃう。雑誌に載せてもらったり、テレビで紹介されたりするコネがある人は成功する。だからいつまでもとっくに死んだジョンレノンなんか宣伝に使っている。観光業はセコイ商売なんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
個人的な感想ですが、軽井沢は半年間観光客がまったく来ない、という実感はあまりないです。
少なくともトンボの湯やハルニレテラスを見る限り、週末なのに閑散としている、なんて状態は年間を通してほとんどないですし、三連休はいつでも混雑。周囲を見ると別荘も通年利用が増えている印象です。
もっとも、オフシーズンの平日は人がかなり少ないでしょうし、星野エリアに観光客や別荘利用者が集まってしまうと周辺の店は顧客を奪われることになるでしょうから、経営をしている側は大変ですよね。
別荘住人の質(?)はどうなんでしょうか。自分としては特に問題を感じていませんが、場所にもよるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
軽井沢に西武さんが会員制ホテルを計画しているそうですが場所はどこいら辺りですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
軽井沢と言っても通年賑やかな処はごく一部でしょうね。今からのシーズンが最高です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
軽井沢はどこもかしこも朝から渋滞している。今からのシーズンは地獄です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
我が家は、ハイシーズンは碓氷軽井沢ではなく佐久ICを利用することが多いです。
佐久で食材を買い込んでから別荘入りして、家でのんびり過ごすか軽井沢を脱出して遊びに出かけます。
別荘に遊びに来るお客様には、新幹線利用を勧めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
片山で肉買って向かいのパン屋でパン買ってって感じ?
片山は数年前からずいぶん混むようになったんで行かなくなったな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
今年のお盆休みは土砂降りの軽井沢でした。
それでも連日大量に押しかけてくる観光客でどこも大渋滞。
海外や京都では大量に押しかけてくる観光客に地元民から観光客お断りの運動が出ているらしい。
朝から夕方までびっしり渋滞していると一部の商売人は嬉しいだろうけど、救急車・消防車も走れないし、地元民は生活が破壊される。
軽井沢でもいずれ反動が起きると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
eマンションさん
>>158 匿名さん
今日は朝まで雨でしたが、午後はピーカン晴れになりましたよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
観光客規制の動きは鎌倉が初めかな。
鎌倉は狭い道路の両側に古い家屋が建っていて道路の拡張も出来ない。
次が京都。
軽井沢も続いて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
観光客規制というより、マイカー規制でしょ。業務用車両以外侵入禁止とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
マイカー規制が基本なんですが、これが難しい。
上高地スタイルにするには出入り口に広大な駐車場が必要になる。
しかも上高地は別荘は無いし住民もいないが軽井沢は両者が沢山いて選別が難しい。
商工会が中心になっていろいろアイデアは出しているがちっとも進まない。
軽井沢町当局は無能無策と批判が集中している。
軽井沢が観光地として観光客が沢山来ても地元住民に恩恵はそれほどないし、別荘族はまったく無縁。
観光客規制が良い気がする。出来るかどうかは分からないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
観光客規制だというのなら、新幹線の駅を廃止する覚悟が必要だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
シンガポールのERPみたいなのを導入できたらいいのに。
車に搭載する車載器と道路上に設置されたゲートが通信を行い、自動的に料金が徴収されるシステム。
軽井沢町の入口にゲートを設けて、ERP用のカードを搭載しないと車で軽井沢町に入れない。
ピーク時の主要道路を通行すると、自動的に料金を徴収。
居住者や別荘所有者のカードなら通行料金を課金しないことも、もちろん可能。
シンガポールでは通行量の多い時間帯ほど料金が高いシステムにしていて、これによって運転手が混雑する道路・時間帯を回避するようになり、結果的に渋滞が緩和されるような仕組みになっている。
ERPの導入にコストがかかるし、観光客用の巨大駐車場をどこに確保するんだという課題は残るけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
それで、マイカー利用のコストを上げる代わりに、ワイキキのトロリーバスくらいの頻度と値段でバスをたくさん走らせる。別荘地内にも走らせる。(小型の電気バスなら別荘地内でもうるさくない。)
これで、軽井沢に宿泊する人は宿の外でも気軽にアルコールが飲めるようになって飲食店が潤うし、車の運転が億劫になった世代でも別荘を利用しやすくなって、別荘地としての価値がさらにアップ。(=軽井沢町の固定資産税収入アップ。)
軽井沢町さん、商工会さん、どうですか~?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
もうそろそろ軽井沢のベストシーズンに入る。
夏が過ぎちゃえば夏の渋滞騒動も忘れてしまう。
だからいつまで経っても解決しないのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
借宿にバイパスを作るのは佐久から軽井沢への通勤車渋滞解消が目的でしょう。
無駄に広いバイパスを初めから4車線にすべきだったのですよ。
一部右折車線も整備して。
国交省・長野県・軽井沢町の担当者の無能が招いた人災だよ、軽井沢の渋滞は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
佐久から軽井沢への通勤車渋滞解消目的、と言われて地図を見たら納得です。
千ヶ滝西区の中でも西寄りの場所に別荘を持っている人なら、18号線を通らずに18号バイパスに入るための道として利用できそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
軽井沢にホテルが続々とオープンするけど、経営大丈夫ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
買い替え検討中さん
観光客規制の話だけど、近年いつも人が多くて嫌なので9月や10月に重点的に軽井沢に行っていて気づきませんでしたが、
新幹線に繁忙期?みたいなものがあって、GWとか夏休みとか指定席料金高くなるんですけど。。。
今年、久しぶりに8月のお盆に行って月末までいたので、行きも帰りもいつもの閑散期より余分に料金払いました。。。
片道400円くらいですけど。。
これって観光規制の一環ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
バスのことを書いている人がいますが賛成です。
私は運転できませんので移動はバスです。
本数が少ないのと乗り継ぎ待ち時間が30分以上ある便が結構あったり、これに渋滞が加わると買い物に行って往復で3~4時間つぶれます。
私は千ヶ滝西区なので北回りの循環バスを利用でツルヤまで行けますが、中区や東区、山の手区などの人はさらに本数が少なくて料金の上限が無い
(高い)西武バスを利用してデリシアに行くか、中軽井沢駅で循環バスに乗り換えてツルヤに行く手間と苦労があると思います。
個人的にはバイパス上にもバス停を作ってほしいです。バイパス付近の別荘地やリゾマンの購入者が増えるのでは?(この辺りは駅からそう遠くなくても
車なしの人にはなかなか行けない場所です)
それとゴミ捨て場の数が少なすぎるのでは?千ヶ滝西区でも今は4か所のみです。
浅間テラスやカラマツの森の人たちは黒橋付近の私たちと同じゴミ捨て場を利用してます。車が無いとごみ捨ては無理…。
車に乗れなくなった高齢者の中には別荘地を去っていく人もいます。
バス停やゴミ捨て場所は不動産の価値をも左右すると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
全国的にバスの運転手が減少していて北海道では運行休止になった路線もあると言う。
夏は別荘族観光客が多数利用しても冬の5か月は利用客が減少して年間を通すと採算が取れない。
バスの運行を増やすのは無理でしょうね。
所詮定住人口2万の田舎なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
通りがかりさん
バスどころか鉄道が廃線の危機の北海道と比べてもね。
軽井沢は人口が増えて庶民化、大衆化されていくでしょ。
今でも自然破壊の真っ最中だし、リゾート感もセレブ感も色々隠してアピールしてるけど、いつまでもつことやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
星野リゾートが走らせてるシャトルバスの拡張版とかも難しいですかね。
中軽井沢の三井の森や千ヶ滝西区は、星野リゾートまで近くて便利なのですが、それでも、クルマなしに行ける距離ではない家がほとんどです。
クルマで数分の移動のために町内の少ないタクシーを呼ぶのも気が引けるし、車で行けば駐車場に入れなければならないので、駐車場渋滞にも一役買ってしまいます。飲食店は多いのに、ドライバーの1人は必ず飲めないのも寂しい。
星野リゾートがリゾートを起点に別荘地をめぐるバスをこまめに走らせて(売上アップと駐車場渋滞解消に役立つということで協力してほしい)、星野リゾートから中軽井沢駅、軽井沢駅へ行くバスは路線バスが担当(本数はもうちょっと増やしてほしい)。
海外の広大なリゾートでは敷地内に小さなシャトルバスが走っている場合がよくありますが、別荘地を1つのりゾートと考えるイメージです。
定住人口が少ないからバスを増やせない、というのも一理ありますが、まずはバスを増やすことで定住者が増えることも期待できるのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
あと、ツルヤとデリシアにもシャトルバスを走らせてほしい。
店舗の存在自体はもちろんありがたいのだけど、渋滞の一因になっているのは間違いないんだから。
新幹線で来た観光客も来てくれたら、店だってメリットあるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
名無しさん
新幹線ができてからと北陸までつながったことが人気と言うか混雑の元だよね。
あとは政府の推す移住政策。
東京から1時間なら都内の23区以外から都心までとほぼ同じだし。雰囲気や物価も自意識高めで東京都の飛び地か24区目と言う感じ。
別荘族も冬も過ごせる家に建て替えてるし。
新幹線通勤が増えてるし。スゴイことに通学までも。
一体親子で新幹線代いくらかかるんだ⁉
まあ、冬の寒さ、光熱費やタクシー使いも含めて金持ちなら快適に暮らせる特殊地だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
移住やバスで人口が増えても、最近の木の伐採がエスカレートしていてリゾート地が住宅地になりつつある。
とにかく町は中国人等に広大な土地を売る許可を簡単に出さないでほしい。
彼らは至るところで5~6000平米の土地を買い上げ、木を伐採し土地を丸ハダカにして経営がどうなるか分からないばかでかい保養所やホテルを建設してしまう。
木々が無ければ気温も上がる。動植物も減る。
そう遠くない未来、軽井沢がただの信州内住宅地になってしまうぞ。
観光客がなぜ、何に惹かれて訪れているのか考えて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
口コミ知りたいさん
とうとう知○袋なみの一行文句スレ登場(*_*
書いてるのは若い女性だよ。(だまされたぁ)♪
179、私どもども削除希望。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
口コミ知りたいさん
通院も何もわたくしが書き込みましたけど♪
ジジイのふりして(^o^)v
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
通りがかりさん
179 むっちゃアホやな
軽井沢のことわからんならカキコしたらアカンで。
あんたの負けや(笑いこけ)
おもろいわ。ザマアwww.
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
マンション検討中さん
確かに木々の伐採は自然が売りの軽井沢でマイナスだと思います。ただ、冬の雪かきやごみ捨ての手間を考えればマンションが適切だと思う人も多く、かなりの需要が見込まれます。今はこのマンション建設ラッシュもあって木々が伐られても 町は強く反対できないでしょう。
人が生活する場所と手付かずの自然を残す場所を明確に分ける方法もあると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
周辺住民さん
軽井沢は消費されることばかりで大変だと思う。
夏に爆発的に人口が増えても地元で働く人の数は限られている。
別荘の人たちが夏の間アルバイトやパートをするとも思えない。
移住者も結局は新幹線通勤して町外、県外で働くことが多い。
人口だけ増えてあれをしろ、これをしろと言われても働く側の人数と労力が追いつかないんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
移住者、と言ってもほとんどがリタイアした高齢者でしょ。
もうこの時点で生産性がないし。
働かない高齢者が増えれば、その対応が大変になるのは当たり前。
ブランド力の無い自治体は、今まで必死に若い人や子育て世代を取り込むために努力をしてるし、お金もかけてる。
軽井沢はその名前にあぐらをかいてるだけでしよ。
地元で働き手が定着して欲しいなら、それなりの支援がないと無理でしょ。
冬に仕事なさそうだし、物価は高そうだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
軽井沢がこのまま自然豊かな別荘地としての歴史や文化を押し通す、というのも有りかと。
地価、物価、店や宿泊施設のグレードなどを人気が出れば出るほど高く上げていき、結局は昔ながらの政界や財界、有名人、大企業のトップくらいしか生活できないようにしたら何も問題は無いわけだし。
まずは町としてどうしたいのかが重要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
187さんに賛成です。
移住者にリタイヤした高齢者が多いとしても、その高齢者が経済的に非常に恵まれているのが軽井沢の特色。
さらに新幹線の利便性があるから、都心で働き、やはり経済的に余裕のある現役世代をもっと引き寄せる可能性も持っていると思います。
別荘地は富裕層が住むか通年利用する場所になり、高コストだが高レベルなサービス・インフラが整備され、コストを気にしない観光客のみが泊まれる高級リゾートが残り、これらの需要を支える人材が軽井沢への通勤圏に住む。
そんなモナコみたいな地域デザインもアリなのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
名無しさん
住居地として人気がある場所から人を移動させるには、税収が一番だと思いますね。
軽井沢は、東京と比べて敷地も家も大きくする人がほとんどですから。
国の定める範囲内で高税にすれば庶民化や渋滞は緩和されると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
別荘地が住宅地化して伐採が進むのは、1区画が小さいからだと思います。
1000平米の区画なんて、アメリカの郊外なら小規模住宅の敷地ですよ。
別荘地の区画は最低3000平米~5000平米(地域による)にして、
固定資産税も思い切って値上げすれば良いと思います。
そうすれば利用されていない古い別荘の処分が活発になって、
新規の別荘地開拓も抑えられるでしょう。
1区画3000平米~ならば、建蔽率や容積率の基準をもっと下げることもできますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
>結局は昔ながらの政界や財界、有名人、大企業のトップくらいしか生活できないようにしたら
あんたら住めなくなるけど?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
通りがかりさん
今の生活に満足してて軽井沢に住む気がないから書いてるんじゃない?
観光に来るだけなら混雑無しで自然が豊富な方がいいに決まってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
町長の藤巻さんは、個人的にも親しくさせてもらってるから紹介しようか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
eマンションさん
↑誰と会話しとん?
軽井沢かマンションのこと書かんかい!
あんたから町長に話すしかないやんww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
>軽井沢かマンションのこと書かんかい!
そういう下品な物言いの方は軽井沢には向きません。お引取りを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
マンション検討中さん
関西の人だって書き込んでいいんでない。
たれが悪いかは一目瞭然だし、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
名無しさん
191 192 194 196は荒らしだよ(^w^)
相手にしちゃだめ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
しかもマッキンゼー。本当に町の変革できちゃうかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)