リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「軽井沢」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 軽井沢
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-13 09:33:43

軽井沢の別荘に興味を持ってます。
数年前から探しているんですが、このところ値段が上がり気味で、見るたびに上昇していくので買えませんでした。
この不景気の中、下がってくるものなんでしょうか。
これまでは値段的に、中軽井沢とか南軽井沢とかを念頭に置いていましたが、ひょっとして旧軽井沢でも手が出るようになってくるでしょうか。
300坪以上の平坦地で、価格としては土地だけで5000万円以下が希望です。
お勧めの場所があれば教えてください。
マンションの話じゃなくてすみません。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-02-13 03:33:00

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

軽井沢

  1. 42 地元不動産業者さん 2010/10/29 07:36:40

    軽井沢で老後を・・・とお考えの方へ
     旧軽・・・軽井沢の別荘の始まりの地で今も政界・財界・著名人が夏の保養地として別荘所有者が多い
          1区画 300坪で5000万円が相場

     中軽・・・比較的定住者(近年2nd Lifeを求めて)と地元住民の混在している第一種住居地区が多く、生活に便      利な地域 1区画100坪~150坪で1500万円~2000万円が相場(15万円/坪前後)

     新軽・・・駅近で店舗と定住別荘族が混在している地域で利便性は高いが地価も高い

     追分・・・自然の中で暮らしたい族向きで1区画300坪以上だが、1500万円前後で購入可能


     <軽井沢で別荘購入をお考えの方の注意点>

     ・軽井沢エリアは夏場霧の発生率が高く、特に旧軽井沢は湿度が高い。
     ・中軽井沢エリアは湿気が少なく、晴れ間が比較的多い。
     ・軽井沢は全般的に湿地地盤が多く、購入の際は水対策を考えていた方が良い。
      (購入の際は販売業者が軽井沢に実際在住しているかで情報の正確度が違う)
     ・軽井沢は業者の開発用地が多い為管理費をとるエリアが多いので年間管理費用が幾らかかるのか要チェック
     ・別荘の管理費が100万円かかるといているが、基本作業(庭の草取り、落ち葉拾い、緊急時の見回り)であれば
      20~30万円のところもあります。

     軽井沢のHPで業者さんを見つけていくつか質問をして、正確な情報をいただけたら、その業者さんに自分の
     希望をご相談する事をお勧めいたします。きっとあなたに合った物件が見つけられるとおもいます。



     

  2. 43 匿名さん 2011/04/20 05:27:59

    地元不動産業者さん、震災後の動きもできたらレポートください。

  3. 44 匿名さん 2011/04/20 20:00:11
  4. 45 匿名さん 2011/08/24 14:58:22

    300坪、5000万クラスなら三笠パークあたりでしょうか。

    現在の軽井沢では平坦地はおすすめできません。

    理由は、軽井沢の平坦地では下水道が整備されてなく合併浄化槽処理が普通です。
    1.軽井沢平坦地は地下水位が高くし放流水の浸透処理ができない。
    2.浸透できないのでトレンチ方式(蒸発散処理)をしている。
    3。別荘は夏場の利用がほとんどで冬場に全ブレーカーを落としてしまっている。
    4.ブレーカーを落とし電源が遮断されると合併浄化槽のブロアが働かずバクテリアが死んでします。
    5。たとえブロアが働いていても、冬場バクテリアの餌(ウンコ)がなければバクテリアが死ぬ。
    6.結果、バクテリアで処理されていない放流水が地表に垂れ流しとなる。
    7.別所地の地表面は大腸菌が増える。

    まあ、ある程度は地表面のバクテリアが処理してくれるでしょうけど。

    別荘をお持ちの皆さんは、決して全ブレーカーを落とすことがないように・・・、そしてバクテリアの餌(ウンコ)を絶やすことのないように・・・。

  5. 46 匿名さん 2011/11/08 07:32:58

    スレ主さんは、もう見てないだろうけど。

    昔は旧軽井沢に毎夏遊びに行っていて、今は中軽井沢(千ヶ滝)に別荘を持っています。
    土地だけで300坪・5000万円という予算があれば、中軽井沢ならばいろいろ選べると思います。
    旧軽井沢の方が値段は上だと思いますが、中軽井沢も良いですよ。
    自分が気に入っている点は以下のとおりです。ご参考までに。

    1 旧軽井沢に比べて湿気が少ない。
    2 買い物が便利。ツルヤ・マツヤ・カインズホーム、いずれも便利です。
     さらに佐久まで足を延ばせば、何でもあります。
    3 温泉・食・レジャーに便利。星野温泉・千ヶ滝温泉は車で数分。
     トンボの湯・ハルニレテラスのお陰で中軽井沢から動かなくても楽しめますし、
     中軽井沢を起点に北に行けば自然・スキー・温泉が、南に行けばレストラン・公園・
     スポーツ施設がいろいろあります。
    4 佐久から行くのも便利。平常時は碓井軽井沢の出口を使いますが、混雑する
     時期は佐久の出口を使っています。軽井沢の渋滞に巻き込まれず快適です。

    中軽井沢の別荘地も歴史が長いので、新築より中古別荘の方が立地の良い物件が
    見つかるかもしれません。
    我が家は、軽井沢で別荘を探すことを決めた後は、まず信頼できそうな業者を探し、
    具体的な希望を伝えて、紹介された物件は真剣に検討しました。
    買う気があると分かってもらえると、良い物件をいち早く教えてくれますよ。

    良い物件と出会えるいいですね。

  6. 47 匿名さん 2011/11/08 20:10:20

    軽井沢好きだけど、ホットスポットで検索するとなかなか買いづらいし行きづらいな。まず東京からそっち方向にリゾートとして向かうのがちょっと。。。

  7. 48 匿名さん 2011/11/09 23:20:57

    では、今が買い時ですか。

  8. 49 匿名さん 2011/11/14 02:53:26

    でも軽井沢は人気があり、値段が下がりません。 利用していない人のイメージだけでは語れません。

  9. 50 匿名さん 2011/11/15 05:47:03

    世代が変わると違うかもしれません。

  10. 51 匿名さん 2011/11/17 04:58:04

    ごく個人的な感想としては、震災後に軽井沢の人気が落ちている感じはしないですね。
    今夏は、東京から手軽に行ける避暑地として例年以上の人気だったようですし、
    ホットスポットが話題になった後の紅葉シーズンも、渋滞は相変わらずでした。
    不動産マーケットのことは分かりませんが・・・





  11. 52 匿名さん 2011/11/18 03:51:30

    軽井沢がホットスポットに入るとか心配する人は軽井沢を買わなければ、行かなければ問題ないでしょう。
    ただ、軽井沢は相変わらず人気があるので、価格が下がっていないのが現実です。

  12. 54 都民 2011/11/18 04:18:20

    それに放射能の件は子持ち世帯なら足が遠のくのはごく自然では。団塊世代辺りから上の方はもう関係ないでしょうが。

  13. 56 匿名さん 2012/05/06 06:17:08

    連休中軽井沢は大渋滞だったようですが、休みの日に行けないと困るね

    観光客に来るなとも言えないし

  14. 57 匿名さん 2012/05/08 02:35:27

    別荘の場合は夜中に到着が普通ですね、混む時期は。
    移動の時間を自由に選べるので大丈夫ですよ。

  15. 58 匿名さん 2012/05/13 09:40:21

    深夜の帰宅だと夕食で一杯できませんね。
    新幹線だと良いけど。
    日曜夕方の新幹線座れるかな。月曜朝の新幹線で帰宅も良いけど。

  16. 61 匿名さん 2012/07/27 06:44:34

    暑い
    軽井沢へ行きたい

  17. 62 匿名さん 2012/08/18 11:21:39

    親が所有している別荘、もう何年も行ってない。
    軽井沢には行くが別荘には行かない。
    家事が面倒。

  18. 63 匿名 2012/08/18 12:52:05

    持つのは大変ですが、使うのは簡単ですよ。

  19. 64 匿名さん 2012/09/07 13:38:23

    旧軽井沢の三井不動産分譲地売れたのかな?

  20. 65 匿名さん 2012/09/30 08:58:06

    2年ほど前に東京から軽井沢に移住してきたものです。仲良しの地元不動産屋さんからいろいろ不動産情報を聞いています。

    昨年の震災特需で良い中古物件がほとんど売れてしまい、別荘の需要はあるけれど値ごろ感のあるものはもうタマが無いと
    ぼやいていました。今、価格に見合う中古物件は無いと断言していました。土地を買って別荘と建てる、
    というパターンが今は比較的良いかと思います。

    が、土地も値上がりし始めています。2011年は長野県全体で軽井沢の土地だけが値上がりしたと先日ニュースで聞きました。

    それから、信頼のおける不動産屋さんですが、名前の通った大きな会社よりも小さいところがよろしいかと。
    (自分の経験、周囲の人たち体験談からも)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストタワー西日暮里
    シエリアタワー南麻布

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸