横浜建物の直売りの新築一戸建てを考えてます。
大手ではないので、少し不安なんですが、建物がとても良い感じなので
悩んでます。横浜建物の物件を購入された方、アドバイスをお願いします
[スレ作成日時]2003-03-13 23:15:00
横浜建物の直売りの新築一戸建てを考えてます。
大手ではないので、少し不安なんですが、建物がとても良い感じなので
悩んでます。横浜建物の物件を購入された方、アドバイスをお願いします
[スレ作成日時]2003-03-13 23:15:00
あたりが悪かったのか、私の担当の営業は最悪でした。
最初に会社を訪れ応接室に通されると、真っ先に金利やローンの組み方の説明を永遠にされました。普通は会社の概要や建物の説明から入るのが筋だと思うのですが。このやり方って会社全体の方針なんでしょうか。みなさんはどうでしたか?
年下とはいえ一応客である私にもため口、運転は荒く、接客中であっても一言の断りもなく携帯電話に出る・・・とにかく一人で空回りしているような変人タイプでした。
建物自体はまあまあだったのですが、こんな人が担当ではと心配になり、結局同時進行で検討していた別物件の購入を進めることにしました。すると、またしてもその物件についての悪い点を永遠に説明され・・・それでもこちらの意志が固いと分かると、最後はろくにあいさつもせず電話を切られてしまいました。みなさんの担当をしてくれたようないい人が担当だったら、また違っていたかもしれませんね。
建物に関していくつか気になったことを挙げておきます。
・扉の蝶番が2ヶ所しかない
・クーラーのホース?を通す穴がなく、高い位置にコンセントもない。
・お風呂のふたが蛇腹式(板式のものとの価格差は少なく、ここが見分け方のポイントらしい)
・カーテンレール、テレビアンテナがない。
・クローゼットの開閉がいまいち。
・将来トイレに手すりをつけるための基礎がない。
あと、最初の設計図から間取りを変えるにはお金がかかり、住宅性能評価を取るには5万円の自己負担となるそうです。