分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗木台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗木台
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-04-23 12:15:05

小田急多摩線急行停車駅・「栗平」から徒歩3分。全87区画。
栗平駅は新宿へ25分で行ける近さですが、生活環境などはいかがでしょうか?
客観的な意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:24:00

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 117 匿名さん

    風の○幼稚園、すばらしい考え方、でも・・・らしいです。
    相当ほれ込んだ親は遠くからでも通ってきているみたいですが、
    案外地元の人はひいているとか。

  2. 118 匿名さん

    112さん
    #実際はかなり他物件でお安く購入をなさった方も数人存じ上げてます。これほど公表
    #価格との差があることは認識してませんした。

    他物件とはどこですか? どのくらいの価格だったんでしょうか?
    プラウドはダメでしたが、まだこの辺りを探したいと思っているので教えてください。

  3. 119 匿名さん

    >116,117
    風の○幼稚園は確かに好き好きかもしれません。
    親の仕事が医者だとか音楽家だとかだと優遇したり、
    何か****っぽいところがあって、我が家は
    まさに引いている地元の人です。

  4. 120 匿名さん

    お聞きしたいのですが、風の○幼稚園の他に何処がありますか?!ここは通園バスも無いみたいですが・・・。
    一期でご購入でお住みの方、地元住人の方是非教えていただければ嬉しいです。

  5. 121 匿名さん

    色々な幼稚園の送迎バスが出てますので、大丈夫ですよ。
    のびのび元気なはなぶさ幼稚園、マンモス幼稚園の柿の実幼稚園、
    新百合にある青葉幼稚園などなど。
    ちなみに我が家は、年中プールに入れるのではなぶさに通わせてました。
    (うちの旦那は可愛い先生が多いと喜んでましたけど。。。)

  6. 122 匿名さん

    >118さん
    栗平近辺で探しているのであれば、今現在
    売っているのは東急、小田急、細田工務店くらいかと思います。
    また数ヶ月すれば出てくるかもしれませんが。。
    (東急はかなり値下げしていたので売れちゃったかも)

    細田工務店は、栗木台小学校のすぐ前に建売を作ってます。
    http://www.hosoda.co.jp/
    住宅性能表示などもちゃんとされていて
    図面も見せてほしいと言ったらすぐ見せてくれて、結構良かったです。
    (野村は住宅性能表示はやっていない&図面も一部の図面は見せてもらえませんでした)

  7. 123 匿名さん

    >119さん
    優遇の話はどこの幼稚園でもあることだと思いますよ。
    それからやはり幼稚園のカラーがはっきりしているので好みがわかれるでしょうね。
    どこに通うにしても実際に足を運んで生徒の様子とか先生の様子など、園の雰囲気を
    肌で感じた方がいいように思えます。

  8. 124 匿名さん

    小学校の前って結構、土地が低くなってませんか?大雨の時心配なんですが。。。

  9. 125 匿名さん

    それよりもグランドの砂埃の方が日常的には大変と思います。

  10. 126 匿名さん

    最終期のモデルハウスが、今週末からオープンのようですね。
    現在のギャラリーの土地(3戸分)も含めて、12戸になるのでしょうか?
    Stage1とか、どんな値段が付くのか興味ありますね。

    >124さん
    小学校より更に下にも土地があります。ああいう台地の地形は低くなっているようにも
    見えますが、更に低い土地もあります。いづれにしろ、あの近辺では大雨になっても
    浸水することはあり得ないでしょう。

  11. 127 匿名さん

    小学校の前だと放送とかうるさいって聞いたことがあるんですけど、どうなのでしょうか?

  12. 128 匿名さん

    実家が小学校の前でした。
    うるさいというか、小学生も1日中ずっと遊んでいるわけでは無いので
    あぁ、今が休み時間なんだな。とか、音楽の時間なんだなぁ。とか昔を
    思い出す感じですよ。
    運動会の時の音は、けっこう大変な音になるけど、まぁこれも1日ですし・・
    気になる人は気になるんだろうけど、自分は気になりませんでした。
    それより、入学式、学芸会、運動会など季節を感じられて良かったですよ。

  13. 129 匿名さん

    栗平の小学校の校庭に面した崖が去年の台風の時にがけ崩れを起こしたって聞きましたよ。

  14. 130 匿名さん

    危ないねえ

  15. 131 匿名さん

    またまた幼稚園の事をお聞きしたいのですが・・・。先日栗木台の方に行って、実際に幼稚園を見て来たのですが
    (土曜日の為実際の様子は見れませんでしたが、場所などは分かりました)わかば幼稚園やはなぶさ幼稚園やその他
    栗木台からは遠く、(歩いて行ける距離ではない??)子供は園バスで行けても 親が行く時はどうされて
    ますか?!車でも置く所はもちろん無いでしょうし・・・。風の○幼稚園の場所にはとっても驚きました!!
    環境はとっても良さそうですが、あの道を毎日2往復するのかと思うと親は考えてしまいます。
    よろしければ また 教えて下さい。

  16. 132 匿名さん

    我が家は五月台ではなぶさ幼稚園に通っています。
    車を持っていますが、
    授業参観で幼稚園に行くときには、多摩線で新百合に出て、
    バスで幼稚園前まで行きます。バスは何系列も通っているので
    殆ど待たずに乗れます。家から20分もあれば着きます。
    世田谷通りの渋滞を考えると車も電車・バスもあまり変わりないです。
    天気のいい時は自転車で行ったりもしますが、栗平からの方が
    近いですね。
    車で路上駐車している人も結構いるみたいですけどね。

  17. 133 匿名さん

    子供がわかば幼稚園に通っています。数台は駐車場があります。
    保護者会では早い者勝ちなので、早く行けば止められます。
    園行事のときはいろいろ工夫して臨時駐車場を確保してくれたりします。
    我が家は白鳥なので徒歩で行っていますが、栗木台からも歩いてきたり、自転車で来る健脚な方もいますよ。

  18. 134 匿名さん

    >132
    昨年まではなぶさに通わしてましたが、授業参観の時って、
    園庭を駐車場に開放してくれてましたよ。
    今もそのはずですよ。

  19. 135 匿名さん

    幼稚園のこと、色々有難う御座います。そうですか、歩いても自転車でも行けない距離ではないのですね!
    では、子供の事を一番に考えて決めたいと思います。

  20. 136 匿名さん

    第2期で契約をし年末引越しを考えていますが、あの辺りでは大きな家電屋はございますか?
    照明を初めテレビ、オーディオ等すべて買い換えたいと考えてます。
    それと家具屋もありますか?住民の皆様方のお勧めをお聞かせ願えればと思います。

  21. 137 匿名さん

    車なら鶴川のノジマもしくは青葉台のヤマダ電機。
    あるいは町田のヨドバシあたりかな。
    家具は永山の大正堂。

  22. 138 匿名さん

    家電は店舗で購入すると運送伝票を書いたりして面倒、しかも宅配代金がかかる。
    ヨドバシの町田店で物を探して、ヨドバシドットコムで注文が一番。
    カードで買ってもポイントは現金と同じ、しかも宅配代金は無料、価格は店舗より
    安いことも多いです。

    家具と照明は多摩センターの大塚家具がここらでは一番。
    特に照明はオーデリック、コイズミが半額近くなります。
    家具も品質を考えれば、お手ごろ価格だと思います。

    カーテンや家具はローラアシュレイが好きなので、港北東急
    でオーダーするのが良いですよ。建築士の資格を持つコーデ
    ィネーターが相談してくれます。ここの接客は気さくで良い
    ですよ、採寸や納品に来てくれるし、フローリングや壁紙を
    見てカーテンなどのアドバイスしてくれます。

  23. 139 138

    新居関係では2,3百万円くらい買い物するでしょうが、
    セゾンアメックスカードは加入した1ヶ月はポイン
    トが5倍貯まるのでお得です。カードがはじめての
    場合は限度額が少なめですが、カードが届いた後に
    新居の家具などを買うといってお店の名前を言えば
    一時的に枠を必要な金額に増やしてもらえますよ
    (勿論審査がありますが、遅くとも翌日には回答が
    来ますよ、早ければ1時間後くらい)
    買う

  24. 140 匿名さん

    今度内覧会があります。オプションについてアドバイスお願い致します。

  25. 141 匿名さん

    最終期での購入を検討しているものです。53〜56区画が良いかなと思っているのですが、南側の空き地(駐車場?)が気になります。
    近いうちに家が建ったりするのでしょうか?どなたか、情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えていただければと思います。
    仮に、家が建ったとした場合、やはり北側の区画ですと日当たり等はかなり悪くなると考えたほうが良いのでしょうか?
    11月5日から登録受付開始ということでかなり迷っています。。。

  26. 142 匿名さん

    >135さん
    家具屋さんなら五月台の駅前にKEYUCAがありますよ。
    ちょっと高めですが、センスは良いんじゃないでしょうか?
    食器類も手に入ります。日本橋や自由が丘にもあるお店です。
    http://www.keyuca.com/

  27. 143 匿名さん

    142です。
    すみません先ほどのは>136さんでした。

  28. 144 匿名さん

    先週、内覧会に行ってきましたが、見れば見るほど作りが安っぽくてがっかりしました。
    契約前もそつなく見ていたはずですが、やはり子供の環境や生活を重視し細かいことは
    見切れてないと反省してます。
    内装壁がまだらだったり外壁が工事後のように汚れてたり、よくこんな状態で内覧会をするなと
    思いました。
    何も言わなかったら何もしないのでしょうね。
    周りに比べかなり割高を承知で契約しましたが、この作りは良くないと思いました。
    ふすまもベニヤ板状ですし天袋の止めもネジひとつで出来ていて中学生の工作の様です。
    自業自得ですが環境の良さに惚れると見るべきものが見えなくなりました。
    妥協せず、きっちりものを申して入居しようと思います。
    それでもあの環境は捨てがたいんですよね。N村に座布団1枚差し上げたいです。

  29. 145 匿名さん

    確かに内覧会にならないと気づかない点も多いかもしれませんね。
    この物件は施工業者が3社ありましたので、それなりにばらつきもあったのかも。(もちろん最終責任は売主のN村さんでしょうけど)
    再内覧会時にきちんと修正されていることをお祈りいたします。

  30. 146 匿名さん

    >144・145さん
    内装壁や外壁等の不具合は、(私のような)素人でもわかるものなのでしょうか?
    素人の場合、内覧会にはプロ(詳しい人?)を連れて行くものなのですか?
    そもそも、建売物件だとそういうレベルなのでしょうか。注文だとマシだったりするのですかね。

  31. 147 匿名さん

    確かに、うちの場合も内覧会の時には壁クロスのはりの荒さが目立ちました。特にクロスの繋ぎ目部分などデコボコが多くて…。

  32. 148 匿名さん

    145です。
    内装壁・外壁等の不具合のレベルにもよると思いますが、素人でもあきらかにわかる
    「汚れ」「キズ」の類は、少なくとも内覧会時にきちんと対応してもらいたい部分です。
    内覧会時には「一級建築士」などの専門家に同行いただければ、購入者(大多数は素人)は
    「汚れ」「キズ」のチェックに専念できると思います。
    建売と注文のレベルの差については、建売しかしらないのでよくわかりません。
    なお、内覧会立会い業者ランキングなるものがありましたので、
    ご参考に
    http://www.k3.dion.ne.jp/~nranking/nairanranking-ranking.html

  33. 149 匿名さん

    146です。
    148さん、ありがとうございました。
    大変参考になりました。購入の際は、是非検討させてもらいたいと思います。

  34. 150 匿名さん

    第3期も完売したそうで、いよいよギャラリーも今度の日曜まででクローズするみたいですね。祭りの後のような気分でしょうか。

  35. 151 匿名さん

    すでにお住まいの皆様、これから入居なさる方々。
    2階の各部屋は傾斜天井になっていると思いますが、どのような照明を選ばれたでしょうか?
    ペンダントが必要と思いますが、業者にお願いしたとしても取り付けられるかよく分かりません。
    構造上、補強天井ではないので重いものや両端から吊るすものは難しいそうです。
    お知恵を頂きたく。

  36. 152 匿名さん

    通常のペンダントで問題ないと思いますが・・・。業者にお願いしましたが問題なかったですよ。
    よい照明が見つかりますように。

  37. 153 匿名さん

    152さん。わざわざのアドバイス有難う御座います。さらに質問させて頂きたいのですが、設置されて
    いる照明は電源からの1本の吊るしでしょうか?これであれば問題なさそうです。しかし、丸型ではなく
    長方形の照明であれば2本吊るしになり支えが必要になります。その場合どうなさっているでしょうか?
    天井裏にネジを打てる木材があれば問題ないのですが、当プラウドは天井裏を照明の為に補強していない
    みたいでどうすべきか悩んでます。
    私の勉強不足だけで基本的には問題なければいいのですが。照明屋さんとの打ち合わせで当物件は設置が
    かなり難しく照明の選択も極端に減るようなことを言われましたので。
    現在、施工会社に確認中ですがこんなに照明設置が難しいものとは想像もしておりませんでした。

  38. 154 152

    >153さん
    たしかにうちは1本のペンダントです。長方形の照明ですか、素敵だと思います。
    家を購入するにあたり想定外のことがたくさん出てきますよね。マンションに住むとしても照明の
    重量が10キロまでしか耐えられないそうです。プラウドはどうなんでしょう?知っていたら教えて
    ください。長方形の照明設置がうまく出来るといいですね。

  39. 155 匿名さん

    確認しましたが2本吊るしの照明はダメでした。1本のペンダントのみ対応可能でした。
    今更に思いますがこんなことってあるんですね。大手の安心できる分譲でも気に入った照明すら
    つかないなんて。
    パンフレットとかには2本吊るしの照明がついてましたが何かがっくりですね。
    1本ペンダントで検討しなおします。
    色々と有難う御座いました。

  40. 156 匿名さん

    >大手の安心できる分譲でも気に入った照明すらつかないなんて。
    まったくその通りですね。。

    うちも不勉強で、吹き抜けがあることもあり、シーリングファン付の照明を
    付けようと思っていましたが、重量の問題、ビス止めが可能なように
    補強がされていないことから難しいらしく、がっかりしています。
    天井を補強すれば可能かと思うのですが、どうなのでしょうか?
    既に入居されている方で、どうにかして(もちろん安全に)シーリングファン付
    照明を付けた方などはいないでしょうか?

  41. 157 転勤

    プラウドシーズン栗木台の住民です。
    3末で大阪に転勤することになりました。
    引っ越してきたばかりなのでとても切ないです。
    今までのこの掲示板の流れとは全く関係ありませんが、他に転勤される方はいらっしゃいますか?
    家を買ったら転勤ってのは、どの会社でもあると聞きましたので。

  42. 158 転勤っち

    プラウドシーズン栗木台の住人です。実はうちも転勤族です。転勤になれば2重ローンになるので、
    他の方に貸すようになると思います。幸いうちは今回は転勤ありませんでした。家は貸されるのです
    か?

  43. 159 転勤

    諸般の事情で家は一般市場には貸し出しません。
    会社に借り上げてもらう方針です。
    私以外は2年後に必ず戻ることにしております。

    郊外戸建ての賃貸、特に期限を区切ったものは、予想外に
    安い賃料しか取れないことがよくわかりました。

    五月台5LDK築3年、貸し出し期間3年で家賃17万だそうです。

    ローンを背負ってる場合は、家賃収入にあまり期待を持つと幻滅する
    ことになるので注意してください。

  44. 160 住人です

    159様、随分時間が空いてしまいましたが(久しぶりに拝見しました)、まだこのスレをご覧になられていることをお祈りして・・・もし一般賃貸市場に出す場合、ここは大体どれくらいの相場になるのでしょうか。うちもいつ転勤があるのか分からないのでかなり戦線恐々としております。

  45. 161 159

    お返事ありがとうございます。
    周りは関西人(豊中市在住です)ばかりで結構楽しいんですが、東京出張のときにはやはり首都圏が
    自分の落ち着くところと実感しています。
    さて、あるリロケーション会社に依頼したところ、相場15万の8掛けと言われました。
    2年の定期借家が8掛けの根拠です。
    我家はアカの他人に住まれるのは癪に障るので、勤務先会社に貸し出すことにしました(持ち家借上制度)。
    というのも、勤務先会社の持ち家借上で別の社員が入居する例は稀少と聞いたからです。
    手当ては4万円(入居者いると8万円)ですが、やむなしですね。

  46. 162 匿名さん

    建築中にお願いしてれば、取り付けれるように補強してくれるはずですが。

  47. 163 住人です

    159様、早速ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
    会社に借り上げてもらうのはいいですね。うちもやはり知らない方にお貸しするのはどうしても抵抗があります。かといってずっと空き家にしておくのは家の状態に良くないでしょうし・・・会社の制度を調べてみます。(帰る家があるのはいいですよね)

  48. 164 匿名

    そうですね。

  49. 165 住まいに詳しい人

    栗木台の分譲は現在数棟が地盤沈下で傾いてるのがあります 地盤調査が詳細に行われず簡易の方法でやられたのでしょう どのように対処するのでしょうか

  50. 166 匿名さん

    >>165

    プラウドシーズン栗平のほうですよー。栗木台ではありません

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸