分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン栗木台」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン栗木台
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-04-23 12:15:05

小田急多摩線急行停車駅・「栗平」から徒歩3分。全87区画。
栗平駅は新宿へ25分で行ける近さですが、生活環境などはいかがでしょうか?
客観的な意見お待ちしています。

[スレ作成日時]2005-05-03 22:24:00

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    54さん当たった?

  2. 63 匿名さん

    第二期購入を検討しているものです。最近すっかりレスがありません。人気が無くなったのでしょうか?
    第一期で購入なさった方のご意見等伺えれば光栄です。

  3. 64 匿名さん

    プラウドシーズン栗木台、気になってはいますが、
    近隣に廃棄物処理の業者があったり、お墓が近くにあったりと、
    いまひとつ立地的に注文がついてしまいます。
    皆さんは、気になりませんか?

  4. 65 匿名さん

    廃棄物処理は白鳥中学のあたりでしょうか?それであれば余り気になりません。霊園も緑が見えるだけで
    気になりません。立地は個人的に大変気に入ってますが建物が高級感無く他の栗平近郊の分譲に劣るようで
    且つ価格体系だけは他分譲よりもかなり高価な点が気になってます。
    立地的に止むを得ないのかとも考えてますがやはり高価な点が。。。。。
    58番さんのレスもきになりますが。

  5. 66 匿名さん

    (^−^)にっこり

  6. 67 匿名さん

    第一期を購入しました。
    駅近で高圧線を絶対避けたかったので、ここにしか目が行きませんでした。
    建物や街並みは、私にとっては遊び心があって好きですが人それぞれでしょうね。
    飽きてしまう恐れはありますが...
    価格は、そんな高いですかね? 駅北側の小田急や三井も完売した模様ですが、それらも含めて
    道路が南面に面しているか北面に面しているかで6000万のラインで分かれているような気がします。
    若干高い気はしますが、私には高圧線から離れられるメリットの方が大きかったです。
    事故の件は公道で発生なので(敷地内ではない)、重要事項での説明は無いとの事でした。
    おおよその場所は聞きました。ここには書きませんが。
    片流屋根の件は特に聞いてません。素人考えですが、建築確認書とか建築検査済証などで
    合法であることが承認されていると思っています。

  7. 68 匿名さん

    67番さんのおっしゃる通り駅近、高圧線外で栗平の住環境を得るにはここしかないかと
    思います。ただ、15〜20%高く思うのですよね。N不動産の分譲では生が無いですかね。
    あと少し広く大きければ今の価格でも即決するのですが。
    事故の件は私のも確認取りましたので納得してます。ただ58番さんの言う構造弱化が気になります。
    再来週までには決断します。

  8. 69 匿名さん

    >>68
    確かに58番さんの言う構造弱化は気になりますね。
    私はもう聞かないほうがいい立場ですが。
    駅5分以内だと、栗平近辺は当分建売は無さそうですが、
    O電鉄の土地が、宅地開発始まるようです。多分北口徒歩5分くらいで
    ちょうど高圧線と高圧線の中間くらいなので電磁波の影響も少ないかと。
    もう少し離れてもいいなら個人的には、トヨタ好きですが。

  9. 70 匿名さん

    1期で購入を決めた者です。たしかにOXや郵便局があるので北側も魅力的ですよね。
    皆さんおっしゃるとおり高圧線を避けるという点、それからゆったり暮らすには南側の方が魅力的だったので
    ここに決めました。ダイソーとか道頓堀がある道路にもっと店が建ってくれないかなーという希望も込めて・・・(笑)
    せっかく駅近でのんびり暮らせる栗平に住むのに高圧線だらけはちょっと。
    ちなみに疑問に思った点は担当の方に思い切ってぶつけてクリアしました。この物件を買わなかったら二度と縁が
    ない方だろうし、もし決めて購入するにしてもモヤモヤした気分が残ったまま住みたくないですからね。
    皆さんも妥協できる点できない点、いろいろあると思いますが大きい買い物なので頑張ってください。そして縁が
    あってプラウドシーズン栗木台に住むことになりましたら・・・お付合いの程宜しくお願いいたします!

  10. 71 匿名さん

    今さらですが、プラウドシーズン栗木台の1期ってかなり人気だったと聞ききましたが、
    全住戸に予約が入って、すべてが抽選だったのでしょうか?
     また、多いところで何倍くらいだったのでしょうか?
     ご存知の方教えてください。

  11. 72 匿名さん

    すみません。1期の倍率はよくわかりません(>_<)
    でも1期で落選して2期に挑んだ話は耳にしたことがあります。
    それから1期で希望の物件に落選して他の物件に決めた話も聞きます。
    なのですべての住戸が抽選というのわけではないのでは?
    ただ、1期の人気が高かったのでもともと3期で売り出そうと思っていた物件の
    一部を1期で出したようですよ。まだ出来上がっていない住戸がそれです。
    2期も人気があって申し込むのに前日夜から並んだんですよね。
    それから質問なんですが、皆さん住宅ローンはどのような内容で組みましたか?
    差し支えなければ教えてください。

  12. 73 &#147;

    徹夜ですか?
    キョ〜〜!

  13. 74 71

    72さん ありがとうございます。
    2期って今の売出しですよね?
    徹夜で並んだ方もいらしたんですか?
    すごい人気で、何倍になるか心配でしたのでお聞きしましたが、
    やはり抽選は覚悟でしょうか?

  14. 75 匿名さん

  15. 76 67

    67です。
    私は一期で抽選外れて、他のキャンセルされた住戸を紹介され契約しました。
    今建築しているエリアです。
    倍率はその住戸によって、開きが当然あると思います。
    私が申し込んだ住戸は、途中の段階で10倍を越していました。
    どうしても希望物件以外は嫌なら、一発抽選にかけるしかないのでしょうが、
    妥協してどこでもいいなら、各戸の倍率を営業に確認しながら低倍率の住戸を
    申し込む方法もあると思います。
    また、抽選にあたったからといって、皆が契約するわけではないし、ローン審査で
    落ちる可能性もあります。買う気を明確に見せて営業と仲良くなっておけば
    キャンセル物件を紹介される確率も高くなると思います。

  16. 77 匿名さん

    質問があります。この辺りはテレビ電波の難視聴地域とのことでケーブルテレビへの加入が必要
    とのこと。
    毎月のランニングコストもかかる為悩んでおります。一期で入られた方は皆さんケーブルテレビ
    に加入されてますか?加入しなければテレビ写りはひどいのでしょうか?

  17. 78 匿名さん

    4000円程度のことですから、入られたらどうですか。
    我が家は子供が小さいので大変重宝しています。

  18. 79 匿名さん

    昨日から登録開始ですね。
    綺麗な町並みで、気に入っているので購入を検討しているのですが、
    ひとつ気になることがあります。

    栗木台小学校がたくさん鉄塔に囲まれていて、
    こどもを6年間も通わせることに不安があるのですが、
    体調などに影響が出ることはないのでしょうか?
    プラウド自体は鉄塔から離れていて問題がないですが、
    途中の通学路も高圧線の真下を必ず通るし、なんだか不安です。

    また、買い物は週末に買いだめするとして、
    それ以外のちょっとした買い物が不便と感じますが、
    (小田急OXはちょっと値段が高めと見受けられますので)
    実際にお住まいの方でお答えいただけませんでしょうか?

  19. 80 匿名さん

    >>79さん

    > 栗木台小学校がたくさん鉄塔に囲まれていて、
    > こどもを6年間も通わせることに不安があるのですが、
    > 体調などに影響が出ることはないのでしょうか?

    私も送電線の子どもへの影響はとても心配で、
    いろいろと調べたことがあります。

    下記を参考にするとよいと思います。

    http://www.babycom.gr.jp/eco/denjiha/4.html
    http://www.kokuyo.co.jp/yokoku/mame/ecoeco/25.html
    http://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/q_a/q&a.htm
    http://www.jet.or.jp/e_health/helth_inf.html
    http://www.oyako-net.com/medicine_info/column_017.html
    http://www.hophouse.co.jp/house_doctor_tmp18.html

    結局、日本のように送電線の下で生活しないといけないほど
    国土の狭い国での地道な研究は行われていないので、
    最終的な判断は自分でしないといけないようです。

  20. 81 匿名さん

    80さん、ありがとうございました。
    高圧線がいいか悪いかの結論が出ていないとはいえ、
    自信を持って問題ないといえる状況ではないのは確かのようですね。

    こどもを6年間通学させることには、躊躇せざるを得ないようです。
    平成20年度には、はるひ野に小中学校ができる予定ですので、
    そちらに越境なども考えてみようかと思います。

    ちなみに私は、今期の登録者です。
    プラウド栗木台のいい所もあって登録していますので、
    気に入った所をもっと好きになるようにがんばります!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸