- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
先日住友不動産のオートクチュール商品デュミナスで契約
しました。誰か同じような方いましたら投稿御願いします
こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-12-19 17:26:00
先日住友不動産のオートクチュール商品デュミナスで契約
しました。誰か同じような方いましたら投稿御願いします
[スレ作成日時]2006-12-19 17:26:00
先日、DUNAMIZ風でプラン作成してもらいました。
匿名さんこんばんは。私も今細かい間取りを詰めている所です
他に検討されているHMとかってありますか?4社ぐらい見積もりとって
総合的に(値段)良かったので契約したんですけど
横からすみません!
>NO.03 仁太夫さん こんにちは!住友と契約おめでとうございます。
私も住友を含め現在4社で検討中です。どこと契約するかは検討中ですので、決定するまで口外、出来ません。ごめんなさい。
だってこの掲示板を住友の営業マンが見てるかもしれませんからね!(笑)
基本的にハウスメーカーの営業マンは詐欺師と一緒って思ってます!(笑)
うちの旦那は、すぐだまされる傾向にあるので逐次チェックしないとどうなるのか心配です。
ところで最終的に坪単価いくら位で契約なさったか教えて頂けないでしょうか?
宜しく御願いします。
04さんこんにちは住友の営業マンが見ててもあんまり気にしないのでカキコします
ぶっちゃけ坪単価(建物本体のみ)46万ぐらいでした。値引き額は400万ぐらい
だったと思います。建坪42〜43坪 土地60坪です家族4人で住むのでまあいいかなと
思いまして契約しました。トヨタホームは40坪2100万、積水ハウス37坪2160円でした
>No.5仁太夫さん。こんばんは!情報ありがとうございます!>No.04です。
坪単価としては住友不動産が一番安かったのですね。ちょっとビックリしました。
値引き400万はすごいですね!うらやましいです。
ところで仁太夫さんは2階建てですか?それとも3階建てですか?
基本プランは何でプランニングされのでしょうか?出来るだけ詳細に教えて頂けると今後の参考になります。色々聞いてすみませんどうぞ教えてください。
遅くなってすいません。私の家は2階建てです基本プランは分かりませんが内装及び建具は比較的
安いものを使います。ただし軒の出を長くしましたそれとお風呂とキッチンはグレードのいいものを
入れる予定です。タイルが結構するのでこれからそのあたりを詰めていく予定です
>No.07 仁太夫さん カキコありがとうございます!
私の自宅は狭小地の為、3階建て、延べ床40坪程度でプランを作成してもらっています。
プラン作成は今回で3回目位だと思いますが、決定には至らないもの方向性が見えてきました。
しかし、私達の担当営業マンは必要以上に余計な物をつけてプランニングしてきます。
例えば、玄関のニッチ・電動シャッター・勝手口を追加・ベランダも大きくしたり...
小さな事ですが多大な費用にならないかとても心配です。
その度に主人にプランから外す様に助言しています。孤軍奮闘中です!
仁太夫さんは、お風呂とキッチンはグレードアップされるようですがどんなグレードアップですか?
出来れば私も標準の1坪のユニットバスから出来れば1.25坪にしたいです!価格アップてどれくらいでしょうか?。キッチンもグレードアップですか?うらやましいー!もしかしてキッチンの幅があるオープンキッチンですか?我が家のプランでは今の所、お風呂は標準1坪ユニットバス・キッチンも標準です。
こんにちは まずキッチンですが今の所サンウェーブの幅が900?ぐらいの物です
お風呂は1.25坪の物でいろいろ選べそうです
住不は標準仕様がいいといいますがそんなことはないと思いグレードを上げてもらいました
それとガラスが全部LOW-Eでトステムだそうです1階のダイニングの部分をトステムのオープンウィン?
それか全開口サッシを付ける予定ですバルコニーは主寝室の所しかないのですが4畳ぐらいだったと
思います
仁太夫さん カキコありがとうございます!!キッチンですが住友は標準でたしかサンウエーブ・ヤマハ・ミカド・松下電工から選べるそうですが(松下のみ多少割高といってました)各メーカーの良さが知りたいです!ぱっと見た感じでは私もサンウエーブが良さそうって思いました。ライン取手が好きなんです!ヤマハもライン取手ってあるのかしら?トステムのオープンウィンって知らないので調べて見ます。それではまた!
お金がなくて外溝ができそうもありません。知り合いに頼んで安くやってもらうしか
ないみたいです家具・照明も買えませんどうしましょう最悪の場合お祝いに大期待
していますこんな人他にいるのでしょうか?積水で40〜45坪は土地から購入だと
全然無理でした