物件概要 |
所在地 |
東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル |
交通 |
https://www.tamahome.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
タマホームご存知ですか?その12
-
501
487
498さん
数奇屋門で二千万は安いですか。檜で結構良いものを作ったと聞いたんですが、所詮田舎者の自慢でしたね。
それにしても、安い数奇屋門と大して変わらない金額で70坪の我が家を建てるタマホームは、まさに庶民の味方ですね。住み心地には結構満足していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
お宝鑑定団見てると田舎者が金持ちなのがよくわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん
家建てたら次は外溝ですよね。私は、オープン外溝と、クローズの外溝で
迷ってます。オープンの方が安く出来ますが、防犯考えると不安なんです
よねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>489 498
・・・うーん・・・お金持ちに憧れてる50代のおばさん??
それともまだ世の中知らない高校生??
そのうち年収1億円でも「低所得」って言いそうですね・・・
うらやましいヽ( ゜ 3゜)ノ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
引き渡されてから何の問題もなく生活しています。
タマは駄目だとか、安っぽいとか言われる方が居られますが、どうなんでしょうね・・・
その人の価値観とか、先入観だと思いますよ。
この金額でこの家が建ったのだから、大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
ポチ
外構費用は住宅ローンに含まれますか?
銀行にもよると思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
外構費用の住宅ローンは、ホント銀行によります。
諸経費も銀行ローンに含めれるところもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
No.33
と言うか、普通外構も含んだ見せかけの見積を書いてくれますよ。タマでもどこでも、ただ、タマの場合値段が大体知れ渡っているので、極端なことは書けませんと言われましたが、それでも2割ぐらいは上乗せしてくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
511
千葉県在住
タマホームで、完全二世帯を建てた方いますか?
玄関も水回りも全て二つにしようと考えています。
水回り等、安い商品で構わないんですが、どの位の費用がかかるかご存じの方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん
>>No.511さん
タマで二世帯住宅にてるプログを、何度か見たことがありますが、玄関や水回りは
タマで扱ってるメーカーのものを二つ入れてる感じでした。
ですから、部品はあまり安くならない気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
ポチ
No.510さん
上乗せしてお金の流れはどうなりますか?
A:施主 B:銀行 C:タマホーム
B→A→C→A
タマホームに全額入ってお金を戻してもらえるのでしょうか?
それともB→A→C
施主の通帳に残しておいても大丈夫なのでしょうか?銀行にばれませんか?_
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
名無し
>>513さん
B→A→C→Aだと月末ギリギリの引渡しだとお金を戻せないと聞いた事ありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
銀行も、見て見ぬふりですよ。住宅ローンの顧客は、銀行にとっても
おいしいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
名無し
タマホームの本社の電話番号知っている人いますか?
担当営業がむかつくので、直接電話したい
約束事が守られていないので腹が立つ
本社の方から一括して欲しい 対応悪すぎ・・・工務はきちんと対応してくれるのにね
営業が客を舐めすぎてる。。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
タマホームで展示場でアンケートを記入したら最後!
アンケートに対応人が担当になる・・・慎重に・・・
別の支店に行っても、最初にアンケート書いた人が担当になりますよ
タマホームで規約しようと思う人は、尚!慎重に・・・
アンケートを書いたその営業マンがあなたの家を担当するのですよ!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
突っ込み隊
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
規約って・・・? 契約でしょ。
>>518
アンケートを書きに展示場に来てる訳じゃないので大きなお世話やで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん
>No.518さん
こういうのは、車のディーラーでも同じですよね。
実際、担当者が悪いかどうかは、付き合ってみないと分からないですし
担当者があまりにも酷かったら、変えてもらうしかないのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
がんばります
>No.511さん
先日、タマで半二世帯にして、現在同居中の者です。
うちの場合、予算、敷地共に完全二世帯ではなく、風呂だけが、共通としました。
玄関、台所、リビング、洗面、トイレ等は各々設けています。
まず、設備関係については、うちも最初は、2階の台所初め、洗面所等の設備は、安い
ものでと思っていたのですが、いざ、計画になるとよくがでて、結局それなりの設備を
2式となりました。
概算ですが、設備費で、220万ぐらい追加となりました。
あと、注意というか、デメリットとしては、やはり2階の音がうるさいですね。
2階床には防音シートは施工したのですが、やはりにぶい音がします。
また、風呂が2式となるとエコキュートも、460Lにしても不足になると思いますので、
これも、追加が必要ですね。
予算等の都合もあると思いますが、可能であれば、完全二世帯の場合、木造ではなく、
RC又はALC構造のハウスメーカーの方がいいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
タマでは、今までの話の流れで防音シートはあるのはわかったのですが、他に階下に音を伝えない工夫はされてないでしょうか?
メーカーによっては、プラスターボードを構造用合板とフローリングの間に追加したり、防振吊り木を使ったり、専用のフロアーを使ったりしているみたいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
もじもじ君の先輩です
お久しぶりです。入居してもうすぐ1年になりますが、これといった不具合はないのですが、やはり1階にいて2階の音が響きます。特に子供が2階にいる時は最悪です。4㎜の防音シート(標準)が敷いてありますがあまり意味がないような気がします。やはりきちんとした防音シート(オプション)をしとけばよかったと思う今日このごろです。タマで契約しようと思ってる皆さん展示場に行って子供を2階に上げて音確かめた方がいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
もじもじ君の先輩です
後、自分の時は床が28㎜の合板でしたが今は24㎜ですよね!薄くなった分やはり遮音性は悪くなるんでしょうかねえ〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
防音、遮音にこだわると、木造は外したほうがいいですね。2x4でも泣き所は、音が響くこと
ですからね。
コストはかかりますが、RCはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
マンションでも階上の、騒音?(スプーンを落とした音、椅子を引く音)
が問題になってますよね。コンクリートでも騒音は防げないのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
防音と言えば、うちは入居して2ヶ月になりますが、声が反響すると言うか響きます。
家具が、少ないせいもあるのでしょうか?
外には、声はもれていない様ですが・・・
壁や天井は、昔と違いプラスターボードで張り巡らせているのが原因?
これは、タマだけじゃないと思うのですが、みなさんどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
残響音ですよね。そうゆう状態で子供に泣かれるとつらいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
2階の音が1階に漏れることと、部屋の音や声が響くことは別に考えた方がいいと思います。
前者は523さんが書いたような方法で防ぐことができますが、後者は別の要因です。
家の防音がしっかりしていればしているほど音は反響しますから部屋に響きます。つまり、皮肉なことですが高高の家は反響しやすいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
ぽち
基礎の土台について・・・
展示場での基礎の土台見本にヒビが入っていました。
担当者に質問すると、無垢の材料を使用していると「温度や湿気等の理由により、木が割れることがあります。」と言われました。家の基礎は重要だと思いますが、どんな家でもそうなるのですか?
檜の無垢材でもランクがあるのでしょうか?
背割りをしなくてもヒビが入らない土台はあるのですか?(ヒビが入っては困りますが・・)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
>>530
タマは高高じゃないよ。
>>531
檜の無垢材でも違いがあるよ。辺材や芯持材、年物や乾燥率など比べれます。
エンゼルハウスの土台はヒビが入らないらしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
530
>>532
もちろんそれはわかっていますよ。高高だったらいいんですけどねぇ。せめてオプション対応とかでも…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
>残響音ですよね。そうゆう状態で子供に泣かれるとつらいですよ。
今、1歳の子供がいるのですが、泣かれるとマジ、シャレになりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
残響音は、音の反射により起こります。つまり声が壁などに反射して何度も耳に届くことになるんですね。いやかもしれませんが、フローリングならカーペットを(部分的でも)敷く、部屋に物をなど入れる、ブラインドならカーテンに替えるなどして、なるべく吸音するもので壁や床などを反射しないようにするとかなり楽になると思いますよ。手を伸ばして拍手を強く1回だけやってパアアアアン(感覚的ですみません)といやな感じで響くなら残響音が大きいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
営業に、来月値上がりするからと言われたのですが
誰か知ってる人います?
それとも契約を急がせるための嘘?
今月契約した人には32型テレビと
食器洗い乾燥機つけますとも
言ってた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
社内でキャンペーンとかやっているのかもしれませんねぃ。大体、この時期はほぼすべての業界、ほとんどの会社が、何かしらキャンペーンみたいなものをやっているものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>536
タマホーム自体が毎月値上げしていますよ
目に見えないところで・・・
今まで着いていたいたのがつかなくなっていますよ
焦らずじっくり考えて購入した方がいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
千葉県在住
匿名さん、がんばりますさん、二世帯の件、ご回答ありがとうございました。
全ての設備が2ヶは、やはりキツイですね。。。
いろいろと考えてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
契約後に図面の確認申請の段階になって構造の都合での間取り変更を言われました。
まず、家の南側の外壁に1mの耐力壁を3箇所、計3mの必要といわれリビングの掃きだし窓などの位置をずらさなければならなくなりました。また、内部の壁は25cmピッチで可と言われていたのにやっぱり50cmピッチでお願いしますといわれ、だいぶ間取りを変更せざるを得なくなりました。
もう少し早い段階で分かる事だろうに、営業担当にちょっと不信感をもってしまいました。
みなさんの場合はこんな事はありませんでしょうか。言われるままに変更に応じるしかないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん
>No.541さん
時間はかかるけど、コマめに本社で図面の確認をしてもらうってことくらいしか、
できないかもしれませんね。
最後の段階で大幅な変更だとがっかりですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
No.541
No.542さんコメントありがとうございます。
予防としてはそうですよね。でも次に建てる時は・・って次はたぶんないですからね。
「工務(本社?)に確認したら、こうこう言われて・・・」という言い方なんですが、
なんでもタマホームの設計原則があり、それに合わせる必要があるそうです。
そんなこと営業担当は最初から十分理解しておいてもらいたかったです。
なんか、さも当然のような感じで突然言ってきて全く悪びれてない感じが許せません。
このまましろというのは無理にしても、何か仕返し(?)というか、反省してもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
もじもじ君の先輩です
タマはそういうところです。営業&工務の当り外れが多分にあるので自分が営業&工務になったつもりでつねに目をひからせてないと後で後悔します。私はこの掲示板を基に自分なりに勉強し家についての知識をつけ納得いくまで質問し見積りの内訳等全てチェックしました。一生で一度の買い物で自分の住む家ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
もじもじ君の先輩です
>541さん 後 役立たずの営業&工務なら支店長に言って換えてもらいましょう。こっちは客なんだから遠慮したらダメですよ!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
>541
タマってたいへんですね。うちはよそのメーカで建ててますけど
そんなひどい打ち合わせはなかったですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
>546
そのよそのメーカーの掲示板に行ってみな。
たいがい同じような苦情が書かれているから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
>541さん
タマホームの営業を信用してはいけません。建築に関する知識は全く無く、営業担当と打ち合わせを重ねても時間の無駄です。最初は色々とプラン図面を持ってきますが、それは設計担当が書いた物ではなく営業が作っている物がほとんどです。ですから建築基準法の規定や構造計算上のことは考慮されておらず、確認申請の段階で問題が露見します。今後のトラブルを避けるため、早めに担当工務を紹介してもらい直接話しをするか、支店長や営業の上司に話し合いに入ってもらい、内容をメモした上に確認印を取っておかれた方がよいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
本社に図面を送ってもらえば、確認申請前でも図面のチェックできますよ。
建築基準法もそうですけど、タマルールもありますから。
(屋根の出隅の数(坪数によって違う)バルコニーの広さ(最低1m)等)
本社で図面のチェックをしてもらう分はお金もかかりませんしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名希望
タマの営業が頼りにならないと言う話が良くありますが、No547さんがおっしゃてるように、どこのメーカーで建てても、いい加減な営業や工務はいるようですよ。
そして、よそと同じように、タマにも、しっかりした営業さんもいます。
タマは、営業&工務の当たりはずれがひどいと言われていますが、どこも同じ様です。
建築の法律上の詳しいことや、タマルールは、素人の私たちにはわからない事も多いので、営業がそれでは困りますが・・・
こちらから間取りを提出して、『この間取りで問題があるところはありますか?』と聞けば、自分でわからない営業は、上司に聞くなり、本社に聞くなりして、返事をしてくれるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
No.33
ジェットバスの配管がされてなくて、し直すとの事だったけど、配管だけするのかと思っていたら、風呂釜ごと取り替えるのね、ま、レス2万円の品物だけど(魔法瓶浴槽、ジェットバス、大理石風にグレードUP)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
みう
>549さん
私の営業さんは一級建築士の資格も持っていましたし、タマ営業の前は自営で仕事を
していたので工務より詳しかったですよ。。。
(かえって 工務がたよりなかった・・・。)
ただ どうしても夢とのくいちがいみたいなところは出ています。他で建ててもそれは
あると思います。
営業の当たり外れはどこでもあるようなのでタマの営業が悪いような言い方は控えたほ
うがいいのではないですか。
ちなみに もうすぐ 引渡しです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名希望
自社のルールも良く理解していないような営業を、一人でお客さんに対応させているのは、タマにも責任が無いとは言えませんが・・・
私の担当の営業さんも、工務に負けず劣らず詳しいので、『それは出来ません。』『それは、難しいかもしれませんから、確認とりますが、期待しないでください。』など、理由も添えて、答えてくれました。『それは、難しい・・・』と言う返事の場合は、『確認したらOKでした。』と後日連絡いただきました。
他の大手HMを、数社経験してタマにこられてるので、他社との比較も正直に答えてくれます。タマのほうが劣る事も・・・坪単価が違うので仕方が無いなと納得できることでした。
私がHMを数社訪問した限りでは、大手HMに最悪の営業さんがいたので、そこは止めました。
どこでも、良い営業悪い営業いるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>531 ぽちさん
私が行った店もそうでした。
でも無垢の木は超乾燥していない限り収縮して割れる運命であり、
割れても輪切り方向にはまずありえないし、芯までぱっくり
割れることはないので、強度にはほとんど問題なし。
15%乾燥檜でも割れない保証はない。
・・・そもそも土台に檜なのは害虫に強いためだが、
頼めば集成材を使ってくれるのかな?
ただ、タマは基本的に防蟻処理をしないからそっちのリスクはありそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
556
kazu
こんばんは!先日、土地の権利権移転登記に法務省に行ってきました。
自分で登記をすると格安で出来るとインターネット上に提示あったのですが!
実際してみたら、免許税やら印紙代やらで結構手出しがありました。
司法書士に頼めば85000円ぐらいで自分でしたのに48000円もしました。
法務局に直接行って手続きしてもさほど変わらなかったです。
期待はずれだした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
>556 免許税やら印紙代やらで結構手出しがありました。
税金なんだから、自分でしようが司法書士がしようが安くなんないでしょう。。。
85,000-48,000=\38,000が司法書士の手続人件費を削ったということですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
No.33
まあ家からするとたいした金額に思えませんが、普通に\38.000は大きいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名希望
うちは司法書士にお願いしたら報酬が40500円取られましたよ。
自分でやっただけの価値はあったと思うのは、私だけじゃないですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん
家作りに何か自分で貢献したってことだけでも、やっただけの価値があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
タマで家建てて、登記を自分でしたのなら完全なスレ違いではないでしょ。
と、マジレスしてみた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
タマと何が関係あんねん・・・
登記手数料の3万で大げさな話題になるから、タマの客は??て**にされるんや。
スレ違いや。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
タマで家建てて、登記を自分でしたのなら完全なスレ違いではないでしょ。
と、マジレスしてみた。
・・・やっぱりスレチガイでしょう。
登記スレでも立てたら・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
>536
>営業に、来月値上がりするからと言われたのですが
>誰か知ってる人います?
うちの営業さんによると、
地域にもよるかもしれませんが、本社指令で
来月から諸経費が1%上がるといわれました。
(それって他にも言われた人がいますか?)
タマは値下げ交渉に応じない分、同地域の客にはフェアを
貫いているようですので(確信はないですが)
嘘はつかないと思います。すぐばれますから。
というか、原油高で徐々に材料費転嫁がこのところ
進んでますから上昇傾向は他社も同じと思います。
私の知っているところでは10月に一気に2〜3%値上げした
ところもあります。
タマは断固坪単価表示25.8万円は広告上維持しますから、
その変動分を諸経費に転嫁しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
自分で登記できたってことを自慢したいんでしょ。
時間と労力考えたら書士にやってもらったほうが、安心で楽ですね。
確かにタマとは何ら関係ありませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
住設関係も値上げしてるから、タマも値上げするでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
すみません、565で回答したものです。
>来月から諸経費が1%上がるといわれました。
と書くと誤解されますね。
諸経費が本体価格の1%分上がるというのが正しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
がんばるぞ!
今タマに住み始めて半年程度になりますが、クロスの隙間等が目立つようになり、特に窓枠の回りなんか、コーナー部を斜めにつないでいるようで、ものすごくかっこ悪いです。
こんなのは、手直ししてもらえるものなのでしょうか?
3ヶ月点検の時は、ある程度仕方ない。しばらく様子を見てくださいといわれたのですが、どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
諸経費が本体価格の1%分上がるのは、
CMの有名人使用の為・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん
>569
私の家もクロスの隙間はひどく、2ヶ月目、3ヶ月目、1年目と手直しをしてもらい、
少しは落ち着いています。結局、全部の箇所を一通り上塗りしたような感じです。
お客さんが来た時、かっこ悪いので気になりますよね。
営業か、工務の方にお願いすれば良いと思います。
それも結構強く、何度も主張しないと忙しいので相手にされませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
>569
点検のとき、補修しない(その日程を記載)とサインしないと言えば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
569さんへ
以前のレスやタマのブログを見てると、クロス張り替えてもらってるようですよ。
タマに限らず、木造の場合木の性質のために、クロスに隙間が出来てしまうことが多いようです。
一年くらいたたないと、木が落ち着かない為に、張りなおしても同じことが起こるようで、一年たってから張りなおしましょうと言われたと書いてありましたよ。
ただし、3カ月点検で『ある程度は仕方ない。しばらく様子を見てください。』といわれたのであれば、木造において、仕方が無い程度なのかもしれませんので、現状を写真に撮っておいて、一年点検の時の状態と比べ、交渉してみるのが良いかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
No.33
>569
先日施主確認のとき聞いてみたら、と言うか向こうから行ってきたのですが、若干の萎縮や、
ずれが出てくる可能性は0ではないので、クロスやドアなど不都合が発生した場合は、1年点
検のときに直しますと言われました。
タマで立てる場合、よほど自分で勉強しなければの続きですが、まえに、2階の窓枠とサッ
シの色のずれについて書いたと思うのですが、こんどは、部屋のコーナーのダウンライトが照
らすのは、下のエアコンと言う事実に気づきました。電気の配置図でOK出した私が悪いのでし
ょうが、やはり向こうはプロなのですから、その辺一言あっていいと思いませんか?スイッチ
類などは、柱の都合でとか何とか勝手に位置を数十センチずらすのですから。
この辺の想像力のなさがタマなのでしょうか?それとも他のHMでも同じなのでしょうか?
ところで、その10と両方伸びてるとどちらに書き込めばいいのか迷うんですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
>No.566
登記くらい簡単だよ。無駄な金使うこともない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん
タマホームで検討中のものです。
タマではオプションでも高気密高断熱仕様は出来ないのかな?
普通工務店だったら金払えばやってくれるでしょ。
だれかタマの営業、本社に聞いた人いる?俺きいてみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
たまーん
>574さん
私は、現在、配線などを決める3面の段階です。
>この辺の想像力のなさがタマなのでしょうか?
おっしゃるとおり、こういうところがタマなのでしょうね。
私の感想では、想像力が無いというより、社員の抱える客が多くて時間がない
というのが実情だと思います。
まあ、わかっているつもりでも、自分がタマトラブルに合うと、
やっぱ腹たちますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん
>579さん
人には得意、不得意があります。弁護士が病気のことをわからない、医者が法律の細かいことまでわからないとしても、人を無能呼ばわりはしません。あなたが、自分の出来ることを576さんが出来ないからと言って無能呼ばわりするのはどうでしょうか?あなたは、生まれてからこの方人の手を借りたことがないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
すごい安いdすね。町の工務店とかより全然安い
工務にいい人材が揃ってきたら考えたいな〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん
>No.581 さん
諸経費が高めだから、町の工務店より高くなるかもしれません。相見積もりを取ることを
お勧めします。
設備はこの価格帯にしては、いいものが入ってると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
No.33
>577さん
次世代ではないですけれども高断熱には出来ます。高気密のほうですが、これは難しい
かもしれませんが、うちは、24時間換気を強にすると家の中は−になり、窓とか重た
くなります。特別な条件でない限り、この気密性で十分だと思いますがどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名希望
以前、営業から聞いた話によると、『気密は高いですが、高断熱とは言えないです。』でしたよ。
気密性を高める為に、以前は使用されていた ルーバー窓 は、現在標準で選べなくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん
高気密ということで、気密シートを貼るだけならしてくれると思います。
石膏ボードを貼る前でしたら簡単ですからね。
工務店で気密化してくれるのも、この類だと思います。
しかし、中途半端に気密をあげるのは避けたほうがいいとおもいますよ。中途半端に密閉して、
中途半端に換気してると、壁の中、天井裏、床下等で結露しますからね。
また、高気密・高断熱住宅では、結露を起こさせない為に、どの部屋も15℃以下にならないよう
にする必要があると言われています。いわゆる全館空調ですね。
よく高気密・高断熱の家を建てておきながら、石油系の暖房を使ったり、24時間換気を止め
たりしてる人を、掲示板で見かけますが、(光熱費を浮かせるため?)そこはケチるとこではな
いと思いますよ。
地域的なものもありますが、HMの広告を鵜呑みにせず、本当に必要かどうかも大事だと思いま
すよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん
>>586
最近の家は普通に作ると中途半端な気密になります。
なので低低を目指すか高高を目指すかの方が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん
タマホームで家を建てようと考えている者です。やはり見積もりは、他のメーカーと競合させたほうが、タマホームも値引きしてくれるのでしょうか。タマホームに値引きさせるだけの目的で、他の建てる気もないメーカーに、見積もりを出させるのは、なんだか気が引けるので、悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん
大手ハウスメーカー同士ならいざしらず、安いタマで値引き?
タマホームで見積もり取ってから、他メーカーの見積もりを取ってみたら?
同じ様な間取り及び仕様で見積もりを取るんですよ!
おそらく、タマが安いと思うのですが…
値引きは期待しない方が懸命です。
値引きが出来ないくらい安いと思いますよ!
36坪2階建4LDK・諸経費・保険コミコミで1500切ってましたもの!
(照明・家電製品除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん
>588
もし同じタマの別の支店が近くにあれば、知らん振りして見積もりをとってみてください。
たぶんあまり距離のない隣接しているしている支店なら、すっかり同じだと思いますよ。
タマの営業は決裁権がないので、値下げはほとんど無理と思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん
うちは、施工面積47坪で、1600万以下でした。
4月契約でしたが、今は諸経費が上がっているみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん
>No.592タマではなく、木造住宅大丈夫かよ?でしょ。(在来工法ではなく木造一般ね)
それにタマは耐震強度3だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん
>>593
耐震強度3は四日市支店だろ?
戸建ては3取れてないよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん
>589
>590
588です。ありがとうございました。タマホームは値引きさせるのが可哀相なくらい安いですからね。それでは、値引き交渉のことは忘れて、もっと他のことに専念します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん
>588
おせっかいかもしれませんが、
他社に見積もらせる利点は値引き交渉だけではないですよ。
無料で間取りのプランニングも、喜んでかなりいいところまでやってくれます。
(もちろん、もしタマと契約後だったら問題ありますが)
タマだけではおよそ気づかなかったろうノウハウも多々あります。
ただし、タマの木造軸組従来工法は2×4とか、軽量鉄骨とかに比べて
間取りの自由度が小さく、工法が異なると同じ間取りで持っていけないことは
もちろんありますけどね。モジュールの違いもあります。
そこまで考えてもらって断りにくい? 気まずい? 遠慮することはないです。
我々は客です。向こうも競合は承知です。
こういうロスがあるから大手HMは3〜4割のマージンをぼったくるのです。
こちらから断ることはありせん、
最後にはタマの条件と値段を持ち込めば、たいていの大手HMは向こうから
ギブアップします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
593
>594
う〜む、だとしたら、この間取りだと耐震強度3が取れませんと言われてずいぶん間取り
変更させられたのは単に向こうが作るの面倒だから?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
No.33
引渡しも終わりましたが、最近の家って取扱説明書だらけね。オートロックに、IH、食洗機、
エコキュート、浴室乾燥機・・・。
ついでに光電話にすると、電話までのルーターだナンだのが3台に無線のルーター、4th
Mediaのチューナー、このあとFAXにTVにケーブルTVのチューナーとHDDレコーダー、まだまだ
ビデオも捨てれません、外国のDVDが見れるプレーヤー。当然たこ足配線の嵐。ゲームやらナ
ンやらがここに来るんだろうし、ミュージック系のプレイヤーは後ろの出窓のところに持って
行くしかないか?サラウンドシステムはあきらめ。
この大量のリモコンも何とかしたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
>596
なるほどわかりました。他にも1〜2社、タマホームと競合することは承知で、見積もりをやらせて下さい、と言っているメーカーがありますので、せっかくですから、やっぱり見積もり出してもらうことにしてみます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
No.596 さん
全くそのとおり。見積もりは何社かでとるべきですよね。値段だけでなく、自分の好きな
間取りがとれるのかということも重要だと思いますよ。
タマは坪単価は安いけれども諸経費は高いです。ただ、設備は割りといいものがはいって
ると思います。
他社の見積もりではどんな設備を選べるか、オプションだといくらくらい?まで聞いて
おいたほうがいいと思います。
>ただし、タマの木造軸組従来工法は2×4とか、軽量鉄骨とかに比べて
>間取りの自由度が小さく
あれ? 在来のほうが2X4や鉄骨より間取りの自由度が大きいのじゃなかったかな?
タマルールが関係してるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)