うちの営業さんは、当りですかね。
タマルールも理解しているし、あやふやではっきりしないところは、本社をとうして見ないと判らないと始めからはっきり言うし、契約してからも、間取り変更、小さなものまで入れると、20回位しましたが、いやな顔せずに(気のせいか、電話の声が、多少嫌な声に聞こえたことはありますが・・・)やってくれましたし、その全てにおいて、窓、壁などほぼ完璧でしたよ。
ただ、地元の工務店(坪単価が同じくらいの)に比べ、タマホームは確かに融通は利きませんね。
標準でついてる窓を、隣の部屋に移すとかは出来ないし、標準で付くはずの物をやめても金額をマイナスにはしてくれないし・・・
でも、同じくらいのローコスト住宅で、タマホームより仕様がいいところは、なかなか見つからないだろうと思います。
その上、たいていのHMが、キッチンやバスはひとつかふたつのメーカーから選ばないといけないのが、タマホームは、バスは3つですが、キッチンにいたっては、5つもメーカーがあるので、注文住宅と言う名に、ふさわしいと思えます。