注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームご存知ですか?その12」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームご存知ですか?その12
匿名さん [更新日時] 2007-02-20 19:06:00

誰も作らないから作っておきます…

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9785/

[スレ作成日時]2006-09-20 12:30:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームご存知ですか?その12

  1. 962 匿名さん

    病人でーす。
    タマが悪いとは思ってませんよ。
    自分にあった納得いく家を建てればいいと思います。
    タマでも立派な家はできますし納得いくものもできるでしょう
    ただ 他のHMを**にするのがよくないといっているのです。
    タマで満足して立てた人がいるように他のHMで満足した人もいるのです。
    タマの情報交換ならいいですが一部の人が他を**にするから問題なのです。
    人の物件をそうゆうふうに見る人がタマレスにいて書き込み放題で
    誰も問題視しないのが問題です。
    タマで一生懸命試行錯誤してやっている人は他でのんべんだらりとやっている人より
    立派だと思います。そうゆう人の交換の場になるよう盛り上げてください。
    小さいことに腹を立てて不愉快な思いをさせた人には心からありまります。

  2. 963 匿名

    958さん
    HMは異なりますがそのために我が家が手前に2段出しました。
    天井高さは解消去れましたが廊下の2段によくぶち当たります。
    よくよく考えましょう

  3. 964 958

    >>963
    同じですね。私も結局二段だしました。それで、階段と同じ列の洗面所と風呂を
    25センチ(一段分)前に出しましたので、廊下は一段分でてます。
    階段を前に出すと、ホントあたりそうですね。しかも、足の小指なんかを・・。

  4. 965 匿名さん

    まぁ〜あれだ
    大きい地震が来たら
    大手HMだろうがタマだろうが
    みんな瓦礫の山さ

  5. 966 三重人

    情報交換の場と言う事で、たまに拝見させてもらってましたが、なんか主旨が変わってきてますね。
    先日、仕様決めでタマで打ち合わせ中に行って来ました。久々に展示住宅に入ったら、引き戸の交換をしていました。何が変わったかと思ったら、閉める時に強く閉めても静かに閉まるよう改善された引き戸になってました。ストッパーが付いたらしいです。試してに力を入れて閉めましたが、見事にストッパーの所でスーっとスピードダウンしてましたよ。これからは、ストッパー付きが標準装備になるそうです。閉める時だけで、開ける時は跳ね返ってきますが…。

  6. 967 ハイド

    こんばんわ。以前のスレでも出ていたのですが、部屋として認められるのは4畳半から(3m×3m
    の9㎡)と営業の方から聞いたのですが、これはメーターモジュールでの5.4畳のことですか?違
    う営業の方は2.5m以上あればいいと言っていたのですが、どっちが正しいのでしょうか?

  7. 968 匿名さん

    >ハイドさん
    私が営業から聞いた部屋の条件は
    ①9㎡以上(メーターモジュールの4.5畳/尺モジュールの5.4畳)
    ②短いほうの辺が2.5m以上(廊下のように細長い部屋は認められません)

    両方を満たす必要があるみたいですよ。

  8. 969 たまたまほーむ

    間取り考案中に「アイランドキッチンに変更するとOP代23万です。」と営業に言われ了解しました。(展示場の間取り図にもそう書いてあったので納得です。)
    でも3者面談の際に「フード形状がセンターフードになるのでOP代として更に9万5千円とダクト延長分の5千円で10万円必要になります。壁付のアイランドなら当初の23万だけでOKです。」と言われました。そんなことを3者面談の時に言われても今更間取りを変えられないし、予定外の出費です。他県の展示場に行った際に営業さんに聞いたら、「センターフードでも壁付けでも一律23万です。」と言ってました。展示場で見解が違います!
    センターフードアイランドキッチンにされた方がいましたら、どうだったか教えてください。

  9. 970 またまたほーむ

    >ハイド
    2.5m以上が正解ですよ!
    あとは不正解です!

  10. 971 匿名希望

    >たまたまほーむさんへ
    支店によってオプションの金額が違うのはよくあることで、多くの場合は残念ながらどうしようもないようです。
    参考にならないかもしれませんが、うちの支店でも、アイランドキッチンでなくても、換気扇を家の外回りの壁側につけ無かった場合は、オプション代金がかかりますと言われました。

  11. 972 ハイド

    またまたほーむさん、ありがとうございます。担当の方に聞いたのですが、昔は2.5mだったらしいのですが、今は3×3m以上ではないと駄目と言われてしまいました。支店によって違うかもしれないのですが、あまり担当の方が信用できません。他の事でも忘れてばっかりで、嘘もよく言うので困ってます。早めに担当替えてもらっておけばよかったです。担当を替えてもらいたいくらいですが・・・。ちょっと失敗してしまいました。

  12. 973 匿名さん

    アイランドの換気扇は高いからね。どうしてもLDK側から見えますし、デザイン重視になるから
    仕方ないですね。

  13. 974 匿名さん

    タマルールも変わってきてるから、居室に関しては今は3X3なのかもしれませんね。
    昨年の話ですが、2.5X3でも大丈夫でしたよ。
    ただ、使い勝手から結局3X3になりましたけどね。

  14. 975 匿名さん

    タマで施工面積45坪くらいで1700〜1800万+外構で2000万でいけますかね??
    頭金500万で20年〜25年返済で借り入れ1500万くらいの予定。

    年収は450万で28歳。 妻と3歳0歳の子供がいます。 土地は、親の名義の土地(宅地)です。

    掲示板やらブログやらからの情報のみで何となく構想を練ってみました。
    実際には展示場にも銀行のローン相談も何にも行ったことはないです。 無謀ですか??
    それとも、十分いける範囲ですかね??
    無知ですみません。

  15. 976 匿名さん

    >>975
    十分いけるというか、優良なお客さんだとおもうよ。俺も同じくらいの家たてたけど、
    1700ちょいくらいだね。OP200万くらいです。OPが必要というほどでは
    なかったけど、ローコストだから予算に余裕があったからね。

    土地もあるのでしたら、ローンの審査はすぐでしょうから、全然無謀ではないですよ。
    タマは見積もり無料だから、とりあえず見積もりだけでもさせたらどうでしょうか?
    それと、今の段階であまりメーカーを決めないほうがいいと思います。他にも同クラス
    の工務店やHMがありますから、少なくとも2,3社で見積もり取らせたらいかがでしょ
    うか? お互いのいいところ、悪いところも見えてきますしね。

  16. 977 1年目

    タマで建てて1年経過しました。良い点・悪い点まとめます。
    (良い点)
    ①建築関係の人に見てもらいましたが、構造はしっかりしているとの事。ただし間取りを決める時に
     構造を重視してほしいと要望していたからかもしれません。(施工時大工さんが柱が太いので強い よといっていました。
    ②アフターについては、しっかり対応してくれます。
    ③今のところ大きな欠陥は見当たりません(1年なのであたりまえか、、)
    (悪い点)
    ①サッシは新日軽ですが台風時に室内側のみぞに水がたまりました。(タマの営業に伝えるとサッシ の構造上仕方がないと言われた)
    ②1ヶ所だけ網戸の建て付けが悪く開け閉めがしにくい。(1年経過しているので交換してくれませ んでした)
    ③24時間換気は冬場寒すぎます
    今の所これぐらいですが、あと何年かしてからでないと、評価は難しいと思います。

  17. 978 匿名さん

    >>977
    サッシは、引き違いか、ルーバーですよね。どちらも構造上しかたないかと思います。

  18. 979 975です

    976さん
    ありがとうございました。
    とりあえず展示場に行くことにします。 予算的には何とかなりそうなんですね…ホッとしました。
    また、分からないことがありましたらよろしくお願いします。

  19. 980 こうぞう

    タマで昨年11月に竣工しました。(当たり前だけど)現在快適に暮らしてます。3ヶ月点検の指摘事項は、「和室障子の建付悪」・「IHの調子悪」・「3m電動シャッターを降ろす時に網戸に引っかかる」です。お久しぶりにカキコします。
    ずっと放っておいた庭を、そろそろ手をつけたいと思い、見積を先日取りました。
    査定できないので、どなたか詳しい方、ご意見お聞かせ願えないでしょうか?
    ・ヤマボーシ(1株:3万)・シマトネリコ(3.2万)・オリーブ(1.2万)・白樺(0.9万)・モミジ(3.5万)・根締め(11m2:13.2万)・土壌改良(11m2:3.3万)・砂利(3万)・人件費(6.3万)・経費(3.8万)で合計41.4万(税抜き)です。
    個人的にはちょっと高くない?と思っています。よろしくお願いします。

  20. 981 匿名さん

    >>975
    それだけでは足らないと思います。自分も現在建築中ですが、46坪で大体1900万円(OPは150万位含)ですが、それでも初めに夢見ていたようなような家の形にするのは全然足りませんでした。タマで契約書はそれで1900万位(贅沢言わなければ45坪、1800万も無理ではない)ですが、この他に火災保険や登記費用やローン保証料、その他、諸検査費用などでも200万はかかりますし、カーテン、エアコンなどもそれ以外にかかりますし、自分も基礎が始まった段階ですが、どんどんお金が掛かります。土地関係でも地盤改良費だけで150万もプラスで掛かってしまいました。周りの話では地盤工事は要らないだろうと予想されていた為、ショックでした。
    とにかく庭などは手が出せません。
    しかし、>>975さんは土地があるので全然、無謀ではないですよ。このくらいは掛かりますが全然余裕だと思います。
    自分は29歳、年収550万ですが土地で1700万、家で2200万位です。頭金は>>975さんと同じく500万ですが、何とかなりそうです。
    妻も働いているため、世帯年収では850万位で今は余裕があるので、早いうちに出来るだけ早く繰り上げ返済で元金を減らす計画ですが、うまくいくかどうか・・・不安です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸