何でも良いので情報をお願いします。
[スレ作成日時]2007-02-20 09:28:00
何でも良いので情報をお願いします。
[スレ作成日時]2007-02-20 09:28:00
外構もここは手掛けているとありました。
普通の工務店だと、本体だけであとは別業者の取り扱いとなるのですが
ここは同一社内で完結することができるのでしょうか?
実際に作られた方々はどうされていたのですか?
外構リフォームされるとのことで、うちの庭に入らせてほしいとお隣さんからお願いがあり、快諾しました。
後日業者の方が挨拶に来るのでお願いします、とのことでしたが・・・
ポストに紙切れ一枚入っていただけでした。
そして、よその玄関前に車べた付け&遠慮なしの喫煙、通りかかっても挨拶なし。
うちの庭、入らなくていいの?? と思っていましたが・・・
外出して帰宅すると、勝手に入って作業してました。
信じられません!!
太陽住宅もその下請け業者も常識のかけらもないです!
トラブルのもとになるので、やめた方が賢明です。
草津市追分南で住宅の建設を予定されているのですが、その場所は、緑地帯で、建ててはいけない場所になっています。建設説明会を、太陽住宅が昨年末にやっているんですが、説明もきちんとできなくて、住民側は建設反対しています。こちらの会社はおすすめ出来ません。
該当の住宅地に住んでいるものです。先日、町内会長から回覧がありました。
都市計画法において、当該地区は「緑地保全地区」です。(中略)
その為、「地区整備計画」「土地の利用に関留守事項」欄に「建築基準法
における建築物の敷地に含めてはならない」と規定されています。
これらを無視して住宅を建てようしている業者であることは間違いありません。
また、草津市役所からは以下の勧告が出ていますが、これを無視して事業を
進めようとしているようです。
追分丸尾地区整備計画に定められた事項につき順守されますようお願い
いたします。
太陽住宅のWebサイト「CSR基本方針」には下記のように記載されていますが
コンプライアンスを順守している企業の行動とは思えません。
不動産関連の事業は社会に対する影響が極めて大きい為、法令・社会常識・
倫理などのコンプライアンスを順守し、ステークホルダーに信頼される事業
活動を行います。
このような企業が提供する商品を貴方は購入されますか。
同業者受けが良いって、おそらくホワイトな会社なのかな。
出入りの職人さんへの対応がよかったりとか、
お金払もきっちりしているとかそういうことなんだろうか…
家を建てるときって
その工務店が長続きできる組織なのかというのも
着目するポイントだっていうのは聞きますよね。
同業者からの受けがよければ
少なくても悪くはないと思う。
同業者受けがいい、ってお知り合いに業界の方がいらっしゃったりするのでしょうか。
業界内部だと、
いろいろと情報があるでしょうからね。
皆さんは、規格住宅でお願いされているのでしょうか?
その方が見ていて
お得感も多いように感じられました。
まだ付き合いがあるので関係者に特定されてトラブルになるのは避けたいので具体的な事は言えませんが…
新築戸建てをお願いしたのですが、打ち合わせでお願いしていたコンセントの不足や電気のスイッチの取り付け位置、庭の造りそのものまで納得のいく仕上がりではありませんでした。
「これ打ち合わせの時に言いましたよね?」と言っても「お聞きしたご要望は全て図面に記載していますので、図面に無いという事はこちらは聞いていないという事ですね」などと言われる始末でした。
若い方は恐らく気づかれて「あっ」と思われたようでしたが、年配の方は聞いてないの一点張りでした。
非を認めて謝罪して頂ければ折衷案も出せたのですが、最後はこちらが折れて有料で再度工事してもらったり、他の業者さんに依頼する事にしました。
打ち合わせ後には必ず自分の意見をメモして、次回打ち合わせ時にその箇所が修正されているかをまず確認しないといけないんだなと反省しました。信用してはいけませんね。
また、別件の工事を依頼した際には驚くような値段の見積書が来た為「ちょっと値段が…」と伝えると「正直受けたくない案件なのでw」と笑いながら言われて驚きました。
もう一度家を建てることがあったとしても、こちらの会社にお願いする事はないと思います。
オーナーさんにお聞きします。
アフターメンテナンスは定期点検が数年おきにあるみたいですが
毎回決められた時期に来ていただけてますか?
定期点検以外の不具合発生時の対応は迅速ですか?
定期点検の流れを教えて下さってありがとうございます。
定期点検で施主が指摘するより前に不具合を見つけてくれるような、そこまできめ細やかなフォローをしてくれるメーカーさんは少ないんじゃないかと思います。
遅延なく対応してくれて指摘箇所をしっかり修繕してくれればそれでいいかな。
土地売買に関してはやめといたほうがいいですよ。許認可については素人まるだし。
営業マンの自我持参にはうんざりですね。間違ったことを自信もって説明されても困るのはこっちだし。役所との折衝もできない会社ですよ。
一応、定期点検のお知らせが来るのだったらいい方なのかな。
家の不具合は放っておけばおくほど悪くなるだろうし、早めに修繕するに越したことはないので
きちんと対応してくれるといいな。
保証の範囲内じゃなくなっても、施主的には早めにお金掛けたほうがいいですよ。