コステロ
[更新日時] 2007-02-26 15:06:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県上尾市原市1352-1 |
交通 |
https://www2.fujijuken.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富士住建ってどうですか 【その4】
-
101
サカ男
干し姫はウチは、脱衣所(洗濯機置き場)につけました^^
洗濯機に近いのでそのままハンガーにどんどん干せるのと・・・
浴室ドア開けて浴室乾燥を使って一杯乾せるかも^^ と考えてです。
効果は・・・居室では無いので急な来客でもセーフ(笑
まぁお風呂は売りなので結局は片付けなきゃなんですが^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
コステロ
>3階さん、
ウチは16Kの高性能グラスウールにしました。
24Kまでした方が良かったのかどうかは、出来上がらないと分からないっす。 (^^;
>ふっ君さん、
ウチの地域は地盤が弱いので、最初から地盤改良は必要と考えておりましたが
地盤調査の結果、改良なしのベタ基礎で大丈夫との診断結果でした。
JIOが発行する基礎仕様計画書によると
地盤の許容支持力が20kN/㎡以上がベタ基礎、30kN/㎡以上が布基礎、
20kN/㎡に満たない場合は地盤改良工事が必要となっていますね。
ウチの許容支持力は20kN/㎡だったのでギリギリだったわけです。(笑)
>ギョックンさん
名称はホールダウンアンカーボルトだと思いますが
ウチは四隅に5本入ってます。
在来と2×4、2階建と3階建とでは違うのかもしれませんが、
在来は通し柱など構造上重要な部分には入るのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
コステロ
>引っ越しまし太さん
実際住まわれていらっしゃる方のお話は大変参考になります。 (^^)
照明のスイッチはほたるスイッチじゃないんですね!
今はどこでもそれが標準なんじゃないかと思い込んでましたので盲点でした。
早速、監督さんに聞いてみます。
あと、オプションの話ですが、ウチはLDKがある2階だけ
標準の天井高2400mmから2700mmに変更しました。
これで15坪分ですが差額180,000円です。
効果のほどが心配なので、どなたか変更された方の感想を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
サカ男
そういえば・・・エコキュートの湯切れを初体験しました^^
状況としては、浴槽の栓が半開き(あの押す栓だと要確認ですね・・・orz)
でお湯がもったいない状況で最後の1コマから入浴開始
(浴槽は半分程度のお湯の入り)しばらくシャワーと足し湯を行なっていると・・・
最後の1コマが点滅しました。
そこからさらに髪の毛を洗ったり、身体を洗ったり結構したら・・・
徐々にぬるいシャワーが出るようになってきて最後は水のみになりました。
点滅から水状態までは結構余裕があるのでカラスの行水程度の私などは
普通に入れるかもです^^ 参考までに^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
まー
>ギョックンさん
うちは在来2階建ですが、ホールダウンボルトの数は
四隅+で柱5本で合計9本です。(参考になるかどうか・・・・)
コステロさん言うとおり、
工法、何階か、間取り、施工面積etc..
条件によって変わると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
もんちー
>引越しまし太さん
私も蛍スイッチだと勝手に思ってました!早速オプションにしてもらおうと思います。
また、玄関の中の人感センサー付きライトって確かに手荷物持ってる時など
とても便利ですよね^^大変参考になりました。ありがとうございます。
>サカ男さん
私も脱衣所に干し姫を付ける予定です。
浴室ドアを開けての乾燥速度などは・・・微妙ですか?w
エコキュートの湯切れしましたか・・・でも浴槽栓が開いていたならしょうがない
ですよね^^;そそっかしい私はきっと同じ過ちを繰り返しそうで怖いですw
みなさん結構オプションを付けてるんですね!
キッチン入り口に構造上外せない壁が出来るのですが、
うちはその壁のキッチン側にコンセントをつけました。
料理してる所でハンドミキサー等を使う時に便利かな?と思いまして、
ただ、ケーキなんて年に何度も作らないんですけどねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
ギョックン
>コステロさん、まーさん
レス有難うございます。家は四隅に有りません。建築面積は1階が78.25㎡、2階が66,24㎡です。
東面の両側隅(4間)に2本南側の中央部に2間飛ばしで2本計4本しかありません。
近くで建築中が2件ありましたので見て見ますと、家より小さいですが、1件は4隅に2本ずつ
計8本、もう1件は13本もあります。多ければ良いというものではないと思いますが、
感覚的に少ないと感じ監督に連絡をとり、確認したところ、図面通りで心配ないとのこと、
しかし設計ミスと言うこともありえるので、今でも心配です。
理論的に説明してもらわないと精神衛生上よろしくないです。
コステロさんも、まーさんもしっかりと4隅に有り丈夫そうですね。
ちなみに工法は、在来のSWです。
どなたか基礎について知識のある方がいましたら教えていただけますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
コステロ
>ギョックンさん
ウチは3階建なので分からないのですが
2階建だと、やはり構造計算はしないのですかね?
基本的には監督さんから基礎伏図を見ながら説明をもらうなり、
設計の方から意見書みたいなものを出してもらえないのでしょうか?
あと不安であれば、コンクリート打設前ならホールダウンアンカーボルトを追加してもらうことは
他のアンカーボルトとの兼ね合いもあるかもしれませんが可能だと思いますよ。
コンクリート打設後でもケミカルアンカーを打ってもらうことは
おそらく出来るのではないでしょうか?
単純に追加してもらう場合は費用が発生してしまうかもしれません。
でも金物自体はそれほど高くないでしょうし、
なにより安心出来れば、追加するに越したことはないと思いますがいかがでしょうか?
ウチもちょっと施工が悪かった部分を指摘したら、
監督さんも認めてくれてケミカルアンカーを追加してくれました。
とにかく監督さんや営業さんにドンドン相談されてみてはいかがでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
コステロ
補足ですが、私はズブの素人ですので
あくまで参考程度にしてくださいね。 (^^;
ホールダウンアンカーって建物の引抜きを防ぐものと思いますので
必ずしも4隅に必要かどうかも私にはよく分かりません。
建物を支える主要な柱にあれば大丈夫なんじゃないかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
ギョックン
>コステロさん
色々と有難うございます。
今日電話で確認を取りました。監督さんが出かけておられて代わりの方に対応していただきましたが
この方が工事担当でそういう知識の豊富な方で色々と伺いました。
私の家のチェックも行ったそうで、設計上の問題は無かったとのことです。
コステロさんのレスにもありますように、必ず4隅に必要と言うことでは無いとのことです。
窓の多いところは必要のようです。また逆に必要の無いところにつけて力が分散されずに一点に
集中してマイナスになることもあるそうです。
何れにしましても計算して必要に応じホールダウンアンカーボルトにしたり、
金具にしたりするそうです。
富士住建は金具にしても確りしたものを使用しており、構造に関しては他の業者より
優れていることを切々と聞かされ、故に心配は無用ですとのことでした。
富士住建はある意味融通の効かないほど真面目な会社でありますから、
今は富士住建を信じて任せることにします。
ところでコステロさん知識が豊富ですね。私が逆に少なすぎるかもしれませんが。
お互いに頑張って良い家を造りましょう。
今後ともよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
まー
そうですね。金具類、釘の数は標準的基準より上に行ってると思いますよ(素人的意見ですが)
私が最近関心した事は、アンカーボルト。
富士住建のアンカーボルトは土台からはみ出さない!!
止めるナットも特殊な形をしたナット(原価が高いらしい)を使用しています。
これは標準的な物と比べると・・・・ちょっと優越感ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
コステロ
>サカ男さん、もんちーさん
脱衣所に干し姫をつけられるなんて、大きな家で羨ましいです。
でも浴室の乾燥機があるから、
私もそこにつけるのがベストなのかなと思っていました。 (^^)
>ギョックンさん
詳しい説明を聞くことが出来て良かったですね。 (^^)
やっぱり理論的な説明がなくただ「問題ない」
「安心です」って言葉だけじゃ逆に不安になりますよね。(笑)
お互いに頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
コステロ
今日、監督さんにコンセントを三口に変更をお願いしました。 (^^)
それと蛍スイッチですが、監督さんによると
居室やリビング以外で目で照明が確認ができない箇所は
蛍スイッチになっているそうです。
一応、居室等を蛍スイッチに変更すると差額がいくらになるのか
見積もりをお願いしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
ギョックン
>まーさん
確かに富士住建のアンカーボルトは土台から飛び出していませんね。
それから、使用しているナットは締まるが緩まない構造になっているそうです。
従いまして地震等でナットにガタが出たら締まり、緩むことは無いわけです。安心ですね。
近くで建築中のアンカーボルトを拝見すると、土台からナット、ボルトが飛び出しておりまして、
その部分に根太が有りましたが、その箇所の根太はザグってありました。
ナット及びボルトが土台から飛び出すことに、問題意識が無いレベルですから、
多分普通のナットを使用していると思います。
我が家はまだ土台設置まで進んでいませんが、出来たら見せてやりたい気持ちですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
くまーん
今週末にバス見学会が行なわれるようですね。
どんな感じなのか興味が沸きます。
オプション
キッチンと洗面台の高さをupしました。
腰痛防止の為には効果があるかなと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
引越まし太
お家を建ててる最中って苦労も多いけど、楽しいですよね。皆さんがうらやましいです。
玄関の人感センサーを重宝です。荷物を持っているときのみならず…、スイッチって廊下につきますからそもそも玄関ドアに近くでは操作できないわけです。でかけるときも、先に電気を消して靴をはく、帰ってきたときも真っ暗闇で靴を脱いで電気をつける、となりますので、センサーなしの生活はとても考えられません。ぜひご検討を。
あと、細かい点ですが、リビングの親子ドアの小ドアのほうにもドアストッパーをつけてもらうと、春や秋など冷暖房がいらない季節には、両方を大きくあけ広げて開放感を楽しむことができますよ。もちろん間取りによっては、必要ない家もあるかもしれませんが。こちらは無料でサービスしてくれました。(洗面台の上のオプション整理棚と、その上の空間を壁にしてもらったのが、実は一番の自信作なんですが、こちらはあまり反響がなかったですね。。。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
ギョックン
>コステロさん
天井高を2700mm良いですね。
私は1階の、和室、リビング、ダイニングキッチンを2500mmにしました。
2600mmにしたかったのですが2500mmが限度とのことでした。
リビングは天井の中央部を織り上げ天井にして更にあげることにしていますが、
梁が出てくるので、途中まで出来た段階で現物を見ながら作ることにしています。
それから、2階の音を遮断するために、ユカテックなるものを2階の床前面に貼り付けます。
結果どうなるかわかりませんが。営業さんの提案です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
コステロ
>引っ越しまし太さん
ウチも玄関ポーチとウチ玄関、トイレ、車庫のスポットを人感センサーにしました。
(やりすぎ?笑)
洗面台の整理棚と壁にされたのは、ウチは狭いし、妻の背が小さいもので
最初から無理と思ってしまいました。 (^^;
実際、上の空間を壁にすると圧迫感みたいなものはないでしょうか?
>ギョックンさん
ユカテックですか!
検索してみましたが、遮音には効果ありそうですね。
ぜひ住まわれてからご感想とか書いてくださいね。 (^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
ギョックン
NO,118 字を間違えました。2階床前面ではなく、2階床全面です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
のびのび
はじめまして。今度富士住建さんと契約することにしました。
いろいろと皆さんのご意見を参考にさせてもらおうかと思います。
ところで、富士住建さんで建設するとき、地鎮祭ってやりましたか?
その場合いくらぐらいかかるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
ヤマメ
>のびのびさん
おめでとうございます。私のところは、地鎮祭は富士住建におまかせで、
費用は、初穂料(神主さんに渡した)35000円のみでした。時間も
30分くらいでおわりました。場所(神主?)によって多少金額の差があるようなので、
営業さんに聞けば詳しく教えてくれると思います。お酒やお頭つきの魚や野菜等も
神主さんがすべて用意していました。出席者は、私共夫婦と私の両親、営業さん、
監督さんと神主さんで、今思えば、子供も学校を休ませてでも一緒のほうが
良かったのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
のびのび
>ヤマメさん
富士住建におまかせできるのですね。
さらに質問なんですが、営業さんや監督さんにご祝儀って渡しましたか?
ご祝儀は上棟のときに渡すものなのですか?何も分からなくてすいません・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
まー
初めまして。私も富士住建任せで行いました。
ほとんどヤマメさんと同じような感じですね。
ただ初穂料は30000円でした。(金額も営業さんが教えてくれました)
ご祝儀ですが、地鎮祭の時はなしでしょう・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
126
匿名さん
>営業さんや監督さんにご祝儀って渡しましたか?
富士住建で建てましたが、会社の人には不要と思います。
上棟の時、職人に祝儀を出せばいいのじゃないでしょうか。
金額は個人の気持ちですから、人それぞれと思います。
私はそんなに包みませんでしたが。気持ちですので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
富士住建を検討中です。
オール電化を悩んでいます…。
今現在オール電化を使用しているかたいましたら 月々どれくらいの電気代を支払っているか教えて下さい。
プロパン地域なんで… 。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
ヤマメ
地鎮祭のときは、営業、監督さんにはご祝儀だしませんでした。
来月上棟式の予定ですが、そのときには、職人さん達と
営業、監督さんにも気持ち出す予定です。
(親方と棟梁には多少いろをつけて・・・)
>まーさん
皆さんの所のアンカーボルトのナットは特殊なものがついていると
言っていましたが、私の所は、見たところ
ふつうのナットようにみえました。
今日帰ったらもう一度良く見てみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
のびのび
>ヤマメさん、まーさん、126匿名さん
地鎮祭のときはご祝儀は不要なんですね。
上棟式のときに気持ちを渡したいと思います。
現在、営業さんに間取り図を書いてもらっているところです。
決定までに何回くらい書いてもらいましたか?納得するまで何回も書いてもらって
いいんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
コステロ
>のびのびさん
ご契約おめでとうございます。
お互いに良い家が出来るよう、頑張りましょう! (^^)
ウチも地鎮祭は初穂料35,000円と富士住建から言われ、
その通りに支払いました。
営業さんと監督さんには祝儀を気持ちだけ渡そうと思って用意していたのですが
富士住建の方がもう1人参加されていたので、渡しそびれました。(笑)
>127さん
のご質問には私もまだ建築中なのでお答え出来ません。
すみませんです。 (^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
126です
コステロさんありがとうございます!
引き続き情報お待ちしております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
間違えました…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
ヤマメ
>のびのびさん
私のときは、契約までに何回か間取りを書いてもらいましたので
富士住建では、4,5回でした。契約後は、小変更程度でした。
ただ、今となってはもっと考えればよかったと思いますが・・・(笑)
>まーさん、ギョックンさん、コステロさん
今朝、アンカーボルトのナットを見たら、
指でくるくるまわる普通のナットでした。
基礎屋さんによってちがうのでしょうか?
あとで監督さんに聞いてみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
コウノトリ
久しぶりにレスします。
富士住建に依頼して昨年の12月に完成しました。
私の希望は、耐震とエコキュート(オール電化)いろいろHMのモデルみて回ったけど、結論は何処でも
同じであり、自分の望むように頼めばどこでもどのようでもしてもらうことができると言う事です。
いいも悪いも自分のセンスで決まります、富士住建に決めたのはでしゃばらない事とフル装備。
見積もりが安い。社員の躾けの良さ、電話の一リン取り。自分の会社の社員と比べて反省したほど。
冬の電気代は、ガスと灯油を使用していたときより、5000円/月ぐらい安くなっています。
電気は高いは、昔の感覚です、CO2削減で政府より認定書が来ました。5000円バック付でした。
この夏の電気代はどうなるのか調査します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
コステロ
>ヤマメさん
ヤマメさんの家は在来なのでしょうか?
ウチは2×4ですが土台を据え付けた時に
アンカーボルトへワッシャーで締め付けて、
ワッシャーが土台から出ないようにめり込んでましたよ。 (^^)
>コウノトリさん
私も似たようなことを考えて富士住建にお願いしました。
さらに2×4の場合は基本的な造りや部材が他のメーカーとあまり差がない感じなので
安くてフル装備の富士住建がさらに魅力的に感じました。 (^^)
今後もぜひ住み心地や問題点等を書き込みしていただくと
施工中の私も大変参考になりますので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
136
ヤマメ
>コステロさん
ウチは在来、2階建て、2世帯、オール電化です。
まだ基礎の土台の立ち上がり部分のコンクリートを打ち込んだばかりで
先日午後は夕立が来るかもしれないからなのか、枠の上の部分は、
ラップ(サランラップのような)でカバーされていました。
前にギョックンさんが言っていたホールダウンアンカーボルトは
ウチは西側に多めに合計11本立っていました。
進行は皆さんより半月遅れほどでしょうか?
とても参考なります。
これからも、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
ギョックン
>ヤマメさん
はじめまして、家は30日無事上棟完了しました。
1日で一気に家の形が出来上がり感動でした。
アンカーボルトのナットは真横から見ると、T字のかっこうした、特殊ナットです。
人間の手でくるくる回る様なものでは無いです。
仮のナットではないでしょうか。
富士住建では何処の支店で建てても同じ規格になるはずですから問題ないと思います。
それから、ホールダウンアンカーボルト11本安心ですね。
少ないと問題は無いでしょうけれどなんとなく心配ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
ヤマメ
>ギョックンさん
はじめまして。上棟おめでとうございます。
仮のボルトですか。思い付きませんでした。少し安心しました。
ありがとうございました。
ウチは6月中旬上棟式です。
少し天気が心配です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
のびのび
>ヤマメさん
間取りは何回か作ってもらっても大丈夫のようですね。
何回も書いてもらったらしつこい客と思われそうですけど、納得いくまで粘ってみようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
コステロ
>ギョックンさん
上棟おめでとうございます。 (^^)
ウチはまだ2階部分を施工中で屋根までいくのはまだまだ先のようです。 (^^;
何か気が付いたことや、こうした方が良いということがあったら
また書き込みしてくださいね。
>のびのびさん
私は間取り図を計6回書いてもらい、ほぼOKの状態になってから契約しました。
富士住建を入れて計11社で間取りを書いてもらいましたが(苦笑)
他の会社では2回ぐらい書いてもらうともう契約の話が出てきました。
でも富士住建では契約の話がまったく出なくて、
打ち合わせで「間取りはこれで良いかな?」って話になった時も
何も言ってこないので、逆に不安になってこっちから「契約します!」って申し出ました。w
ですので、時間をかけて家族が納得するまで書いてもらっても大丈夫ではないでしょうか?
もちろん会社任せにするのではなく、ご自分達も積極的に提案された方が
より良い間取りを早く作成できると思いますので、頑張って下さい! (^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
2階のトイレを低いグレードから高い方へ差額を知ってる方いたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
くまーん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
ぐり
うちは、\106,840(税抜)と見積書に記載されています。
地域によって差があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
ふっ君
皆さん情報交換ありがとうございます。
うちの作業状況は、今日、立上り基礎の打設が終わりました。
地盤改良を実施しましたので、当初予定より10日程度おくれています。
地盤調査、改良について、現在検討中の方がいれば参考にしてください。
富士住建の場合は、地盤調査結果どおりの地盤改良工事を実施しないと工事が進みません、また、JIOの保障も得られなくなります(他のHMでも同じと思います)。また、予定外の多額の出費が必要になりますので、安易に考えずに土地の状態を十分に事前調査することをおすすめします。
これから梅雨の時期に入り雨等で作業が遅れがちになると思いますが、監督さんの話ですと工程に余裕があるので9月末の完成で大丈夫といっています。完成された方にお聞きしたいのですが、作業工程は順調でしたか、完成の遅れが発生しませんでしたか、実態がよくわかりません。仮住まいの関係がありますので、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
ロシアンブルー
突然ですが教えていただけませんか。
標準の照明をオプションに変えられた方いらしゃらないですか。
車庫と内玄関と階段と和室の照明をオプションにしたのですが、
差額が認められなかったので・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
146
ふっ君
>ロシアンブルーさん
うちも、リビングとダイニングなどを標準に変えてオプション品に変更をしました。
標準品との差額(オプション品価格-標準品価格)で済みました。見積もり時に両金額を聞きました。
金額を比較すると、標準品の価格がかなり低価格なので、オプション価格は割高に感じます。
富士住建では、標準品を大量に低価格で仕入れているので、オプションにすると単品購入になるのでかなり割高になります。他の設備(カーテン、クロスなど)もあまり流通していないものを選ぶと割高になるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
もんちー
お久しぶりです。
チョッと問題が出たので現在は2階床施工の前段階で工事が止ってます。
何が問題になったかと云うと・・・2×4の構造材(プレ加工含む)
及び、ダイライトの釘打が深すぎて問題になりました。
ただ、監督さん初め富士住建さんと大工さんにご理解いただけ、キチンとした説明と
構造材の割れが出ている箇所、ダイライトは交換してもらえる事になりました。
今回の件では、ダイライトの釘打ちが深すぎという事も問題だったのですが・・・。
木材に関しては、折角カナダ産の2級を使いしっかりとした物が使われているのに、
プレ加工時点で既に釘が深すぎるものが多数ありました。
(材木屋さんの見解では問題ないらしい・・・ですが)富士住建さん・大工さんが
届いた木材の選別をしていなかった事が原因かとも思われます。
今後お建てになる方は、監督さんにくれぐれもプレ加工木材(釘打・大幅な割れ)
の選定をしっかりやって貰ってください。
今後の参考になればと思いレスさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
ロシアンブルー
>ふっ君さん
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
今回、書き込みをしたのはオプッション品に変更した照明が場所によって差額に
できないと言われたので不思議に思ってしまったからです。
標準より差額にできないところは、内玄関、階段、キッチン、和室、駐車場でした。
皆さんに、また、しつこく聞いてしまいますが、この中で差額にできた方は
いらっしゃらないでしょうか。
宜しくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
パン
始めまして、富士住建で建て引越しをして半月がたちます。
何か質問などがあれば出来るだけお答えします。
>ロシアンブーさん
自分は半分以上の照明はオプションです。打ち合わせの時に標準とナショナルのカタログを見せられオプションに変えたら差額でいいと言われました。
ただ、ふっ君さんが言われているようにオプションにするとかなり割高になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
コステロ
>ロシアンブルーさん
ウチも照明を結構変更・追加しました。
ウチは書かれている中で内玄関を人感センサー+シャンデリアタイプにしましたが
差額で対応してもらいました。
照明を決める時、場所によって差額に出来ないとは一切言われませんでしたが
差額に出来ないという理由はどうしてなのでしょうか?
あと私も施主支給でつけてもらおうとインターネットで調べて
打ち合わせの時に確認しましたが
松下電工の製品で標準のものを変更してもらうと
確かに施主支給品の方が安いのですが、取付費用とかを考えると
あまり差がなくなっちゃうみたいです。
施主支給すると手間もかかるし保管も大変だと考え
結局富士住建にお願いしちゃいました。 (^^;
>もんちーさん
ウチも2×4なので、もんちーさんが問題とされたことに関心あります。
確かに2×4は釘が命ですし、外のダイライトは大事な部分ですからね。
ウチもちょっと釘打ちが深いんじゃないのかなと思う部分はありましたが
大工さんも2×4住宅を20年建てているそうなので
大工さん、監督さんの意見を尊重して今のところは問題にはしていません。
構造のSPF材は、柔らかそうだから釘打ちの加減が難しそうですね。 (^^;
その後の富士住建の対応や経過も是非書き込みしてください。
>バンさん
くだらない質問かもしれませんが、ちょっとお聞きします。
富士住建の浴槽は保温浴槽で、約4時間経っても2℃しか湯温が下がらないそうですが
実際体験してみていかがでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)