注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建ってどうですか 【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建ってどうですか 【その4】
コステロ [更新日時] 2007-02-26 15:06:00

前スレが500になりましたので、新スレを建てました。

【参考】
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/13661/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/12399/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13236/

[スレ作成日時]2006-05-01 13:10:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建ってどうですか 【その4】

  1. 462 サカ男

    >よーこさん
    1、ミニキッチンはOPなので好きなものを。。水道は2Fトイレあるなら既設では
    2、36畳あればそれなりにまとまると思います。
    3、ウチはLAN配線でしたが数千円だったと・・・
    4、しつこくないです。来て欲しいぐらいだが(笑
    5、オプションをある程度決めておかないと目が飛び出る
    6、富士住建の広告通りにはなかなかいかないもんだ

    オプは、「この際だから付けよう」となると止まらない。
    ある程度プライオリティをつけて足し引きすればいいかも^^

  2. 463 よーこ

    >by myfamily4さん、サカ男さん
    コメントありがとぉございました☆☆
    ずっと一人で色々考えてたので詳しく載っているお返事頂いて本当に嬉しいです。
    ウチの旦那は忙しく、なかなか・・・。言っても『ふ〜ん』ってかんじで・・・。

    オプション色々見たらあれも、これもってなっちゃいそぉですよね・・・。
    うちは土地も一緒に購入するので、家自体には諸経費など全部込みで1700位までには抑えたいのですが、それでは2階にセカンドリビング?みたいの無理かなって考えてたんですけど富士住建さんなら・・・って思って。
    私的にはオプションは、2階にミニキッチン、洗濯機置き場、電話線?(パソコンつなげるようにしたい)です。
    ミニキッチンいくら位するんだろぉ??
    あとうちの義父がオール電化にしたいって。
    やっぱ、難しいのかな??1700万では・・・。
    ちなみにオール電化にする場合最低でも坪単価いくらか分かる方いらっしゃたら教えて下さい☆
    また、その家自体以外に諸経費(申請、地盤改良する値段込み、や水道引くのや電気引くためのとか色々その他)っていくら位するものなんですか??その値段っていうのは、他のメーカーでも同じ位別途料かかるものなんですよね??
    初心者なもので、当たり前の事も分からない者で・・・すいません。
    教えて下さい。

  3. 464 サカ男

    >よーこさん
    エコキュートは差額で結構しました。
    40坪で1&2階IHだと坪単価2万で収まらないかもしれません・・・
    金額については、営業さんに聞かれたほうが良いと思います。
    やはり、その家によって違う物だと思いますので・・・

    ご主人様が乗り気で無いですか・・・
    住宅ローンを組むのであれば、本気で取り組んだ方が良いですよ。
    どんなHMであれ、施主がノータッチで良い家ができる事は
    まず無いと思いますから。。でもお金払うのは施主なんです。

  4. 465 匿名さん

    446です。
    新在来とは筋交いを用いない新しい在来工法とのことでした。
    お騒がせしてすみません。
    昨日、やっとホールダウンがつきましたが、タナカのネジ止めタイプでした。
    20センチ位で8本四角穴ネジで止めていました。
    知人が一昨年建てた工務店の筋交い在来工法では、ホールダウンは50センチ
    あって5本のボルトを柱貫通で付けていましたので、ダイライト貼ってから
    ホールダウンがつくのか疑問でした。最近はネジなんですね。

  5. 466 myfamily4

    >よーこさん
    色々知りたいのは分かりますが営業マンじゃないので詳しく答えられないですよ(^^)やっぱ一度ショウルームに行ったらどうですか?値段だけじゃなく営業さんとの相性や住建の感じもつかむためにも。値段だけで決めるのはどうかと思います。あれもこれも要望、OPつけて値段出して予算オーバーになった分のOPはキャンセルすればいいし。最終打ち合わせでキャンセルはいくらでも出来るので。たっぷり値段出せば契約するかしないかも決めやすいと思います。旦那さんも乗る気無くてもショウルーム行ったら変るかもしれないし。 諸経費は各家でだいぶ変りますよ。ちなみにチラシの坪単価は消費税入ってないですよ。規模にもよるけど建物+200〜500万は計算したほうがいいですよ。地盤改良は契約後じゃないと住建は値段出ません。要らなければ助かるけどやらないといけない場合は100万前後掛かります。JIOの判定しだいです。なのでプラン出してもらわないと工事代金はでませんよ。

  6. 467 匿名くん

    皆さんに質問させて下さい。

    富士住建ではTVアンテナ据付工事は、してないみたいですが皆さんはどうされましたか?

    お勧めなどありましたら、教えていただけると助かります。

  7. 468 よーこ

    >さか男さん、 myfamily4さん
    コメントありがとうございましたぁ☆
    そぉですよね直接行って見たほうがいいですよねぇ☆
    なんか変な質問ばかりしてすみません・・・。
    もしまた何か分からない事あったら懲りずにまた教えてください!!
    本当にありがとうございました!!

  8. 469 コステロ

    >467さん

    私はケーブルテレビにする予定です。 (^^)

    >よーこさん

    オプション付けて諸経費込みで40坪1,700は確かに厳しいと思います。
    営業さんにバシバシ質問して、間取りもガンガン作ってもらいましょう。(笑)

    営業さんは契約しないと、基本的に家まで出かけられないようなので
    家までしつこく押しかけられることはないと思います。

    頑張ってください! (^^)

  9. 470 ヤマメ

    >467さん
    うちの地域はVHFで、地デジはUHF、衛星放送はBSアンテナと3つのアンテナが
    必要になります。(1本のポールに3つつけます。) Y電器では、ブースター込で
    7〜8万、B電器では、5万+αと言われ、当然B電器にお願いしました(笑)。

    >よーこさん
    皆さんやっているとおもいますが、ショールームに行くときは、
    ノートを1冊持っていくことをおすすめします。
    聞きたい内容を箇条書きにして、チェックしていけば、
    聞き漏らす事もないですし、営業さんもいいかげんな事は言わないと思います。

    >myfamily4さん
    次から次にたいへんですね。うちも多少のミスや瑕疵はありますが、監督、大工さんが
    よくやってくれたと思います。同じ会社でこうも違うとなかなか人にはおすすめできなくなって
    しまいますね。これからもいろいろな職人、業者がたずさわってくると思いますが、
    気を抜かず、いい家にしてください。

    >みなさん
    うちも昨日やっと引渡しとなりました。当然、残作業はありますが(笑)・・・
    ただ引越しは来月中頃の予定なので、のんびりしています。
    あと、みなさんに1つおすすめがありました。
    親に和室には長押(なげし)をつけろと言われていたのですが、
    大壁なので、監督に相談したところ、和室用のピクチャーレールが
    いいんじゃないかという事でお願いしました。
    見た目もアクセントになり、フックがついているので
    いろいろ掛けられそうです。値段も一部屋分、一万数千円で
    結局他の部屋にもお願いしました。

    長々と失礼しました。
    また気がついたところがあったら、報告します。

  10. 471 myfamily4

    >やまめさん
    有難うございます!もう〜ほんと疲れてきました・・今日も・・ブログのぞきにきてください。
    やまめさんは埼玉方面の営業所ですか?埼玉方面の方はいい評価をよく聞きますね。ウチは神奈川方面ですがウチに限らずトラブル多いです。本社から離れると目が届かなくなってきてるのかな・・もうイラつきと少し悲しくなってきました。自分のビルダー選択ミスが悔しいです。ただ救いは大工さんがいい人で!サボりがちだけど(^^)丁寧そうだし。まだ分からないけど・・・。

  11. 472 シーニンフV12

    >よーこさん
    40坪で全部込みで1700万は相当厳しいと思われます。自分も先日富士住建で見積もりをして、手元に見積もりがあるのですが、36,75坪で坪単価424000円、つまり36,75坪で1558万2000円でした。これに誰でも同じ金額が掛かるといわれたJIOの保証料や給排水工事費などで1738万8450円でした。←これが建築主体工事です。ちなみに一切オプションなど付けず、プラス費用が全く出ないようにしてこの金額です。本当の最低基本金額だと言うことです。自分の場合、エコキュート、瓦変更、勾配天井と天井UP、などみつもったら簡単に主体工事の所だけで2000万超えてしまい、びっくりの値段になってしまいました。
    これにmyfamily4さん が言われてるように付帯設備工事費とその他諸費用などで200万〜500万くらいは掛かると思います。
    40坪の場合では多少坪単価は安くなると思いますが、坪数が増えるので本体工事費でも1700万近く掛かってしまうと思います。これでその他入れると、地盤改良とか浄化槽が要らないとか運がいい事が重なっても最低でも2000万以上は掛かってしまうでしょう。
    自分も実際行ってみたら思っていたほど安くは無かったので、迷ってしまってます。ただあの標準装備には惹かれてしまいますよね。あれだけ充実しているところは他所では無いですもんね^^。

  12. 473 パン

    >よーこさん
     家にかかる費用は、家の値段の約1.3倍かかります。
    それに、3Dマイホームデザイナーと言うソフトがあります。そのソフトである程度
     自分なりに家の創作出来ます。
    営業のプランは他の家を参考にして書いているので、似たものが多いです。

  13. 474 匿名さん

    >465さんのコメントで
    気になったのですが、ホールダウン金物、富士住建さんは
    Zマークのボルト5穴(馬蹄型溶接)は使わないのでしょうか?
    ビス打ち式でも、同類他社が連続溶接なのに対し、
    タナカのはスポット溶接ですよね。
    施工された方、情報お願いします。

  14. 475 よーこ

    >コステロさん
    コメントありがとうございました☆
    やはりむずかしぃですよねぇ・・・・。
    もし行ったら、間取りとか色々ガンガン作ってもらぉー!!
    家まで来ないなら安心だし☆
    >ヤマメさん
    コメントありがとうございました☆
    ノートですか♪聞きたいことたくさんあるので書いて持っていったら便利ですね☆
    相手の答えも書いておけば間違いなさそぉだし♪アドバイスありがとぉございます☆
    >シーニンフV12さん
    コメントありがとうございました☆
    1番気になっていた金額の事細かく書いて頂いてありがとうございます。
    やはり高いですね・・・。富士住建は安いって思っていたのでやや凹んでいます・・・。
    うちは土地が旦那の実家が借地でそこの土地を買って建てなくてはいけなくて(義親が長年住んでいるのでそこじゃないとダメみたいで・・・)その土地だけで2500万。頭金入れても家に2000万かけたらローンは・・・。かなり大変そう。
    けど他のHMはもっと高いんですよね??それに富士住建は標準装備がすごいですよね!!
    他のHMはここの設備より劣っていても同じくらいの値段がするんでしょうか??
    何かまた変な質問してすみません。
    もしよろしかったら教えて下さい!!
    >パンさん
    こめんとありがとうございましたぁ☆
    1.3倍ってことはもしウチの場合だったら家自体には1350万しかかけられない。坪数、34万弱ってとこですよね??オール電化とか言ってる場合じゃない!!やばい・・・いくら富士住建でも34万は難しいですよね??坪数減らせばいいのかな?けど減らしたら坪単価増えるし・・・。
    やばい・・・。3Dホームデザイナーって初めて聞きました☆
    むずかしそぉだけどおもしろそうですね♪

    ここでまた質問なんですが(懲りずにスミマセン・・・)
    標準装備って必ずしもつけなくてもいいんですよね??たとえば床暖房や、お風呂を1坪タイプに小さくしたいとか。このお風呂の場合は小さくするにもお金はかかるんですか??
    また床暖房はつけないから他のオプションが値引くとかそぉいうこともあるんですか??
    皆さんよかったら教えて下さい♪

  15. 476 myfamily4

    >よーこさん
    他のHMで設備が劣っている会社でもさほど変わらないですよ。たとえばアイフルホームとかはかなり安くうたっていますがやはり設備がかなりグレード低いのでUP,UPせざるになりそれほど安くはないです。住建は標準装備の中を要らないから値引きしろはしてくれません。風呂も1坪に希望しても断れると思います。無理にお願いしても期待ほどの値段は出ないでしょう。結構自由利かない点もあります。地元の工務店などで坪単価を設定してそれで造れるプラン作ってとかできるので住建と工務店などで検討してみるのはどうかと・・ちなみに住建は契約寸前の値引きはいっさいしてくれません。何気に強気ですよ。

  16. 477 匿名くん

    >コステロさま
    ケーブルテレビは外観もスッキリするし番組数も多いので良いですね。(^.^)

    ただ毎月5000円は痛い。
    家のエリアはJCOMなのですがパススルーで無いような気がして(T_T)
    テレビを3台は置く予定なので。

    >ヤマメさま
    やはりそうなりますよね。

    今考えているのが、古いテレビ2台、これから買う予定の液晶テレビ1台で地方局も見たく5年後を考えると
    VHF(アナログ)・UHF×2(東京と地方局の地デジ)・BS になり、
    屋根の上の1本のポールにアンテナ4つになってしまいます。(>_<)

    そう言えば住建のブースターは地デジ・BS対応なのか聞いてなかった(+o+)

    余裕があれば、即決でケーブルにするんですが。
    やっぱり屋根の上にアンテナ立てるしかないかな(・_・)
    家電量販店めぐりしてこようかな。

  17. 478 サカ男

    >477さん
    >住建のブースター
    と言うものかどうかはわかりませんが、一応ウチもつけてもらいました(オプション)
    アナログ(お風呂)、BS、BS110はアンテナを出した全ての部屋で見れていますので
    対応だと思います。(ただ群馬なのでVHFはわからないのですが・・・orz)

  18. 479 コーイチ

    私も設計では住建ブースターでしたが、変更し
    ブースターは自己支給でヤフオクで落札したのつけました。
    双方向CATV/BS/CSタイプ。5千円位で買えます。
    前にフィルター咬ませば屋根設置アンテナや地デジにも対応できますし、
    CATV加入してもTVのBSは使えなくなるのでBS/110CS
    アンテナは付けておいたほうがいいです。
    また、スカパー!共聴の予定があるなら二条ケーブルで各部屋分配される
    ことをお勧めします。
    ブースターなどの収容は天井裏やユニットバス上は避け、廊下に専用盤を
    設置したほうがあとあと便利です。アース工事も忘れがちなので注意して
    ください。

  19. 480 よーこ

    >myfamily4さん
    コメントありがとぉございました☆本当何回もありがとうございます。
    お風呂1坪にしたいって言っても断られるんですか??うち敷地狭いので小さい物でもでもいいんですが・・・。キッチンもホームページに載ってるのしか選べないのですよね??結構でかそうですがやはり3畳分以上ありそぉですよね??それを他の小さいのにしたいと言ったら交換ではなくオプション扱いになるのでしょうか??
    また和室だと洋室よりも高めになりそぉですが差額は結構高くなるんですか??
    工務店の方が要望聞いてくれるんですかね?たとえば1700円ほどでこんな家がいいんですが??
    と聞いて見た方がいいのかな?
    住建は値引きしないと聞いたんですが契約後してくれることもあるんですか??

  20. 481 WIN

    よーこさん
    わたしは契約前ですが
    お風呂を1坪に落とすことは可能だと思います。
    ただ、標準仕様のなかからこれをやめるのでその分値引きはできないです。
    キッチンは6畳だそうです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸