セキスイハイムを見ていたら、気に入ってしまいました。タイル外壁(レジデントスタイル)、ウォームエアリー、太陽光発電(できたら5.5kw)を装備して38坪で坪単価いくらぐらいになるのでしょうか?予算内に入るのを期待したいのですが、逆にこの3装備がなければセキスイハイムでなくてもいいのかなとも思っています。セキスイハイムに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-05-12 11:33:00
セキスイハイムを見ていたら、気に入ってしまいました。タイル外壁(レジデントスタイル)、ウォームエアリー、太陽光発電(できたら5.5kw)を装備して38坪で坪単価いくらぐらいになるのでしょうか?予算内に入るのを期待したいのですが、逆にこの3装備がなければセキスイハイムでなくてもいいのかなとも思っています。セキスイハイムに詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-05-12 11:33:00
値引き後75。諸先輩方々いかがですか?
75×38坪=2850+その他諸費用で3300〜400になると思います。
家は太陽光は乗せてませんが、レジデンスタイル、ウオームファクトリー、40坪で2400万でした。(値引後)
レジデンスタイルは良いですよ!!(自己満足)
以前ドマーニ(40坪)建物本体のみ2700万の見積もりでした。
そもそも「坪単価」という基準はあてにならないと思いますよ、ハイムに限らず。
ところで小僧さんの予算額は?
↑小象さん失礼いたしました。
スレ主です。
予算は家だけで2400万円ぐらいを考えています。外構費、諸費用を考えるとこれぐらいで抑えたいと思っています。
太陽光とタイルをはずせば何とかなると思います。
ハイムでは無理ということで終了
2F、エコキュートじゃなくてガス温水器、太陽電池無し、エレベーター無し、エアファクトリー無し、キッチンを安く、風呂のグレードをエイジレスプラウドじゃなくてエイジレスに低くすると大丈夫とちゃうか。なんせ諸費用別だろ。和室をあきらめるだけでも相当安くなる。
見積もりとればいいじゃない
タイルで+200万 太陽光発電で+300万てとこ?それ引いて
安いほうのグレード 陸屋根のシリーズでならいけるでしょう。てことで無理
どこのHMにますか
し がぬけました
まず営業に相手にされないでしょう。
スレ主です。
現在、他のメーカーも含めて相見積もりをとっているところです。現在の所はセキスイハイムの営業の方も相手してくれてます。しかし、これから詰めの段階で仕様を削るか、予算を上げるか選択する場面がくると思いますし、予算上、セキスイハイムが自ら降りるというのなら、しかたないかなと考えています。他のメーカーすべてが無理と答えたらまた、検討しようと思っていますが、営業が相手にするかしないかは営業の都合であって、私にはあまり関係しないです。
それより、私が知りたいのは実際に同じような仕様で建てた方の意見です。もし、無理と答える方があるなら具体的な数字をしめしていただけたらなぁと思います。よろしくお願いします。
前レスで具体的な数字出てます。見積もりをもらって問題解決です。
昨年パルフェを建てた者です。
NO4さんと一緒で太陽光は乗せませんでしたが、レジデンスタイルにしました。
家も色々営業さんに相談しましたが、38坪でご希望のプションは少々難しいかな?と思います。
いろんな意見はありますが、私はセキスイで大満足です。
良い営業さんだと良いですね。
質問あったらお気軽にどうぞ。
BJで37.4坪、ソーラー3.15kw、ウォームエアリー有り、タイル外壁無し、オール電化仕様で
見積もり貰いました。
俗に言う本体価格坪単価は約64万円です。
タイル外壁は約140万円くらいと言われました。
諸費用込み総支払額は約3200万円・・・ぐはっ、私の予算はオーバーしとる・・・(泣)
ドマーニ40坪弱、ウォームエアリー、オール電化で見積もりをお願いしましたがいただけませんでした。カローラ買う人にセルシオの見積もりは出せませんと言われました。