注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします
カエル [更新日時] 2007-07-11 13:33:00

ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!

[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ダイワハウスで家を建てられた方、ご意見おねがいします

  1. 882 匿名さん

  2. 883 匿名

    トレビュー06で建築を予定しています。
    トレビュー06で建てた方、オプションでつけたものでよかったもの、つけて後悔したものを教えてください。

  3. 884 匿名さん

    ダイワも積水も外壁の再塗装に200万くらいはかかると
    営業が言っていましたよ。プラス、ベランダの防水メンテもかかるしね。
    50〜100万では、とてもすまないと思いますよ。
    >880さんが正解だと思います。
    35坪くらいで木造モルタル再塗装でさえ最低60〜70万しますし
    再塗装のときにご近所の塗装屋でというのなら、少しは安く
    なると思いますけど。

  4. 885 はなこ

    FAMOCが完成しました。

  5. 886 匿名さん

    屋根は、今の仕様は同じ彩色スレートでも「グラッサコート」品なので、5年や10年前のスレートとは大違いですよ。はっきり言って再塗装は必要ないです。25年〜30年くらいで葺き替えをするケースだと思われます。実際屋根瓦を再塗装だけするなんてもったいない事ですよ。
    外壁だろうが屋根だろうが、手を加える時に足場を組まないといけないメンテナンスは、いっぺんに同じ業者で行うのが吉です。何度も工事を分けて、その都度足場や大工代をとられるのはもったいないですからね。

  6. 887 匿名さん

    皆さん、ジーボかファモックがいいですよ。と、いうよりもダイワハウスの商品、今が一番いいですよ。

  7. 888 匿名さん

    >887
    なぜですか?

  8. 889 ムー

    >886さんへ
    そうなんですか?結構もつんですね。ただ、防水保障10年で、補修すると10年延びるとなると、"10年補修しないと、後知りません、想定外です"=10年後にはハウスへ補修工事依頼となるんですかね…。性能よくても…
    >885 はなこさん
    おめでとうございます!はなこさんのFAMOCは、大変興味があります…。家を建てた後の感想、良いとこ、悪いとこ、カキコミ頂ければ嬉しいです

  9. 890 匿名さん

    >はなこさん
    外観はイメージどおりですか?

  10. 891 清涼かき氷

    >884さん
    担当に連絡したら、ダイワハウスはメンテコストの低減も考慮してるとのことです。
    10年前に建てられてた家のメンテコストが、今建てられている家と同じではないとのことです。
    当然10年前の技術で建てられれた家はメンテコストが高いことは言うまでもありませんね〜。
    すでに築10年になりそうなら、200万は用意したほうがいいとおもいますよ。

    新商品の、『XEVO』は、光熱費の削減だけでなく、メンテナンスコストの低減も実現してるそうですよ。技術革新って素晴らしい。特に外壁はよくなってるって〜(*´∇`)〜♪
    キリよく100万は準備しておきましょう。

  11. 892 はなこ

    外観はほぼイメージどおり「青い箱」です。「箱」のイメージにこだわってMUJI・ワンダーデバイス・ファントムも検討していましたが、資金・敷地条件の面からFAMOCになりました。けれどちょっとシンプルすぎて、バーティカルルーバーを付けていればもう少しカッコよかったのかもしれません。失敗したのかもと思うのが、階段の両脇に手摺を付けた事。少し狭く感じて、引越しの荷物の搬入に困りました。両脇に手摺をつける場合は、メーターモジュールの住宅のほうがストレスがないのかもしれません。あとは家具・カーテン・外溝工事ですが、家具はMUJIで統一しようかと考えています。カーテンは量販店の既製品で十分なのでそれ程お金はかかりません。外溝は二人で少ずつ、ウッドデッキ・玄関アプローチ・駐車スペースを作っていきたいです。

  12. 893 汗かき

    カーテンは量販店の既製品で十分なのでそれ程お金はかかりません
    とありますが  カ−テルレ−ルは自分で量販店の物を付けられたんですか

  13. 894 匿名さん

    1年前に営業さんに聞いた話ですけどね。
    いざ蓋を開けたら、200万近くかかったということに
    ならなければ良いのですが…。
    DSウォ−ル50坪の外壁塗り替えの話ですが、
    少し余裕を持ってメンテナンス代の準備をしておくといいですね。
    余談ですが、軽量鉄骨の解体費用は木造の1.5倍かかります。

  14. 895 みなこ

    ジーボの外断熱、高耐力壁、光触媒の外壁に魅力を感じています。
    商談中の方がいらしたら、設備の内容など教えていただけるとうれしいです。

  15. 896 匿名さん

    ジーボですが、今月末にプレス発表し来月から正式発売になるそうです
    設備ですが、外壁の種類や建具などの専用品についてはまだまだ選択肢が少ないようです
    でも、これからの主力製品になっていくものなので、トレビュー並な選択幅になっていくと思いますよ(期待込み)

    ジーボですが、基本性能としまして、根太レス床にして耐震に対しての剛性もUPしてくると思います
    。ただ、根太レス床は賛否両論なので難しい判断にはなるかと思いますが・・・

  16. 897 匿名さん

    >896さん
    根太レス床ってどんなですか? トレビューの木製のやつや、ファモックの鋼製の根太とはまた違うモノですか??

  17. 898 はなこ

    カーテン・レール・スクリーンの購入金額が15万円以上の場合取り付け費用が無料になるというので、見積を出したら157000円でした。この内、和室のプリーツカーテン(特注品で1800×2100)がかなり高く、48000円もしました。(3ほんのささやかな贅沢です)3店ほど見たのですが、プリーツカーテンってすごく高いんですね。

  18. 899 896

    根太レス床ですが、床材を固定する為の木材を無くしその代りに床用合板を厚くしそれを金属の大引きに固定させるという工法です
    ツーバイフォーの壁を床にしたという感じと思ってもらえたら良いかと思います
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28567/

    ダイワは、鋼製大引きの上に垂直に木材の根太を配置しそこに床材を固定させていきます
    断熱材は根太と根太の合間に置かれる感じですね
    根太=大引きというイメージがある方もいるかと思われますが、実は木造造りと床下は同じだったりします。(ちなみに鉄骨の場合、この根太木材には防腐・防蟻処理はしていないそうです)

    コレが納得いかないと相談していたところ、今回のジーボを紹介してもらい商談しています。

  19. 900 あやか

    はじめまして。
    ダイワハウスの新築建売を購入予定です。
    本契約は今週末です。
    今日、建築計画書を見せていただいたのですが、耐震等級1、耐風等級1とありました。
    これを見て少し不安になったのですが、耐震等級1はどうなんでしょう??
    ダイワハウステクノロジーガイドには、耐震等級3が標準だとあったのですが、
    これは注文住宅の話だったのですね…
    営業さんの話によると、「間取りによって耐震等級も変わってきますから」との事です。
    どなたかご意見お聞かせください。
    宜しくお願いします。

  20. 901 匿名さん

    >896さん
    詳しい説明、ありがとうございました。
    平たい床材がのるのですね。 値段もお手頃、耐震性能もアップならジーボってお買い得かもしれないですね♪ 実物を見てみたいです。 

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸