ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
ダイワで家を購入するか迷ってます。周りにダイワで立てられた人が居なく、
住み心地、アフター、施工、など分からないことばかりです。大手ハウスの中では
手頃な価格なんで決めようかと思っているのですが、良いところ、悪いところ教えてください!
[スレ作成日時]2004-08-23 16:02:00
だからハウスメーカーは定価ではなく相対価格なんだと思うよ。
営業マンは歩合給なので社員というより代理店みたいなものなんだと
思うよ、
工事ごとの粗利でバックが決まるらしいので、利益が稼げるとなると
見積もりは高くなるんでしょうよ。営業も生活がかかっているだよ。
182も特定業者のことを言っている訳ではなく一般論です。
勿論、一般サラリーマン的な人事のハウスメーカーもある
かも知れません。
車やマンションは定価があり、普通は営業マンもサラリーマンで
成績はボーナス査定に影響がある程度。
だけど値段は交渉次第、営業も利益で給料が決まる世界もあるって
ことを良く理解した方がいいよ。
みなさん、こんばんわ。
私は、軽量鉄骨のイメージが良くて(耐震性など)
ダイワハウスか積水ハウスと決め、打ち合わせを
進めてきましたが、どうしても踏み切れない不安があります。
そんな先のことを考えてどうするのと言われそうですが
鉄骨で建てて、子供の世代になり(高校生)建て替えを考えるように
なったときの解体費用です。現在の住んでいる木造の解体費用は
約150万です。鉄骨は現在で木造の1.5倍強といわれました。
親は希望の家を建てたとしても・・・。
子供の代で、解体費用だけでも大きな金額になるなあと思うと心配で
踏み切れないのです。
皆さんは、鉄骨の新居が古くなり、建て替え時の解体費用のことまで
考えましたか?
鉄骨で建てるにあたり、少しは解体の費用も気になりました。でも、仮に現在の貨幣価値で150万円の1.5倍って75万ですよね。
長い目でみれば、気にする必要もないと思います。また、これは鉄骨系ハウスメーカーの営業マンの受け売りですが、鉄骨はリサイクルできるから、環境負担が少ない。
壊すのにお金がかかるってことはそれだけ丈夫ってことじゃないですか。
そうですね。150万の1.5倍、150万+75万=225万。
今の住まいは35坪の木造です。建て替え予定の家は約50坪です。
その50坪の鉄骨の家を解体となると、漠然と350万くらいは
かかってしまうのではないかと・・・。
私が、家を建て替えようと考えたときに、解体費用が350万となると
かなりの負担だなと、子供にも大きな負担になるのではないかと、いらぬ?
心配が頭と心をよぎるといいましょうか・・・。
心配しすぎでしょうかねえ?子供は子供でそれなりに頑張ってくれるでしょうが。
私も営業マンに同じような説明をうけましたが、これからは、木造の方がいろいろな
薬剤や接着剤を含んでいるので、処分が大変になるかも知れないといわれ、鉄骨の
営業マンに木造のことを言われても、あまり素直に聞き入れられない感じでした。
鉄骨の解体に費用がかかるのは、ひとつひとつのボルトを手作業でゆるめ外し解体
するからだそうです。
木造も考えないといけないかなあと、でも後悔するかなあと揺れています。
よ〜く考え、納得して後悔のないように進めます。
私、ダイワハウスの基礎工事していますがダイワの家って高いですよね。
工務店なら7割ぐらいで建つのにとよく思います。
結局作るのは業者の人間であり、家のつくりの良い悪いは受持った下請け業者の力量と気使いで決まると思っています。
いい腕の下請け業者の工務店に直接頼めばメーカーの検査基準をクリアーした低価格な家を作ることが出来ます。
アフターの面で不安を感じる人もいるかも知れませんが、そういう業者の人は、自分の仕事に責任を持っているので
金、云々である程度はやってくれます。(職人とはそういうものです。)
広く工務店などを探せば良い低価格な家が出来ると思います。
丈夫かもしれませんが、私だったらやめますね。子供達に余計な負担になるし
大体その家が自分達が気に入っても子供達が気に入るかどうかは全く解りませんからね
建て替えたいとか、増築したいというとき、困るんじゃないのかな
親が建てた家が気に入らなくて解体した友達は35坪で350万円かかったって、親を恨んでたよ
木造だったらそんなにかからなかったってね
建てる前から壊す心配までしなくても。今はどこでどのようにいい家を作るかってことでしょう。
>186、189
そんなことで、恨まれるんだったら親に頼るなって感じですよ。
それに、子供が金だすわけじゃないんだから、親の好きな家でいいじゃないですか?
子供のことは健康面、安全面を配慮してあげれば十分。
何でも子供の通りにしてしまう親がいるから、変な事件も起こるんですよ。
上棟まで行いましたよ。 しかし!! 雪の降る中屋根をしてしまったのです。 雪は家の中へ・・・
施主は憤慨、 工事は休工、しばらく月日がたち その家は解体・・・ そんなことってあるのでしょうか?
屋根はいつしても大丈夫?なものなのでしょうか? 工事関係者に気遣いが足りなかったことで起きたこと
なのでしょうか? 日程が決まっていれば予定通り行うものなのでしょうか?
規約に違反している文章がある場合削除願います。
私は、大和ハウスのI WISH SRと言う家を買いました!営業は全く関係なかったです!軽量鉄骨で床面積が1階2階合わせて52坪です!
私の友達や、会社の人間も大和で建てている人が多く、感想を聞いてもアフターもシッカリしていると大喜びです!
実は以前地元の工務店で、建てようと契約寸前まで行きましたが、
施工した後の人の声を直接聞きに言った所、最悪でした!アフターなし!壊れても知らぬを言い通し!
私は非常に感じます!買う前の信用よりも、買った後のアフターが一番大事に思います!家ですから、
おかしい所が出た時安心してアフターを呼べるのが一番家を買う上で大事なのではないでしょうか?
189>"親が建てた家が気に入らなくて解体した友達は35坪で350万円かかったって、親を恨んでたよ"
「そんなことで親を恨むなら自分で土地から買えばいいんじゃない?」って友達に言ってあげましょう。
解体費用に350万円掛かったって、土地を買うことを思えば安いもんですよね。
Thnks 50Th キャンペーンで契約する予定です。
価格は以下のとおりです。
本体価格 45坪で約2700万円(税別)
<内訳>
本体工事/約2300万円
オプション/約180万円-フェアポイント50Pt(約50万円分)
付帯工事とその他/約270万円
ただし、ローン手数料、登記費用、保険料等は別途です。←だいたい70万円ぐらいになりました。
初回見積もりでは、「キャンペーン価格なので、これ以上の値引きはできましぃえ〜ん」と言われていました。
しか〜し!相見積もりの結果などを踏まえた交渉で、数%の値引きしてもらいました。
交渉次第では、もう少し値切れたかな?とも思いますが、私の力量ではこんなものかと満足しています。
キャンペーンの期限は9/Eまでですが、ボチボチ契約しようと考えています。
戸建て住宅アフターサービスランキング 爆笑の結果・・・
ttp://nb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/20050525.cgi?chiiki=8&selection=0&pattern=0&shokai=1
総合 大和ハウス工業 満足度指数23.8%
修理技術 大和ハウス工業 満足度指数17.9%
修理スピード 大和ハウス工業 満足度指数3.8% <<<----注目
ダイワハウス全然だめやん・・・予想通りだけど
隣に【うちは賃貸アパート】ダイワハウスの家が建ち、本日完成見学会だったので
見に行かせてもらいました。
地主さんの家らしく、土地はもともとあったから
ということでかなり豪華な仕様でした。
松下のパーティーキッチン?に、26帖のLDKに琉球畳6帖の和室に、
一坪くらいあるトイレ(手洗いつき)が2階という
2階リビングでした。昔ながらの街並みで、南側に古い賃貸長屋が
あるために2階にリビングを持ってこなければならなくなったそうです。
フローリングはコーヒーのような濃い色で、高級感を出したかったのかも知れませんが、
いまいちでした。
キッチンはとってもすばらしかったですよ。
お金があれば私も・・・とは思いませんが。(何せオープンキッチンをきれいに保てませんから)
窓やら、浴室やらあちこちとっても高級でしたが・・・ひとつ気になる点が。
それは、仕上げです。
天井や、各部屋の角などのクロスのはり方が雑なこと。クローゼット周りの
木枠?の雑なこと。すごく気になりました。
これは以前に住宅展示場を見たときも気になったのですが、「古いからかな?」
とだけ思ってました。でも、窓やキッチンなどとってもお金をかけていただけに
そういう細かいところの雑さが目立っていて思わず「お気の毒」って感じでした。
196
horehoreさん、あちらこちらにダイワの悪口。
よほどのことがあったのでしょうねえ。
見苦しいです。
199さん
事実ですからねぇ。悪しからず
199さん
197, 198が196の結果が事実だって物語ってるよ。事実を伝えて被害者を減らすのがこういう
スレの役割。マルチでもなんでも事実は事実です。おそらくアナタはダイワの社員でしょうが、
自分の会社の実態を正しく認識し、反省しなさい。