物件概要 |
所在地 |
東京都江東区木場5-10-10 |
交通 |
https://www.ichijo.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一条工務店総合スレNO.5
-
882
匿名さん
>>880
取り付けとは新品のですか、それとも既存ですか?
それによって違いますよ。
新規購入なら¥5000(量販店)〜¥15000(HM経由)(実際どっちも赤字なんだよね。)程度でつけますが、
既存なら取り外しが¥5000〜¥8000その取り付けが¥20000〜¥30000
(ガス容量によるけど、こっちのほうが割に合う)ぐらいが相場です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
そんなにケチケチするなら量販店で付けてもらえよ。
心配なら、金払ってHMに付けてもらえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
みでぃ
>878サン 879サン
有難う御座います。私も部屋が暗くならないように、カーテン等は明るめのものにしました。ミディアムでもそんなに暗くならないことがわかって良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名さん
建築中のお宅を見学に行ったら階段が凄く狭く感じました
実家も兄の家もメーターモジュールなんで余計に狭く感じたのかもしれませんが
階段幅を広くするって出来ますか?それもオプションなら追加の値段知っている方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>883
880です。
ケチケチって・・・。
5台付けたら、取付費だけで15万円取られるんですよ?
ぼったくりだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
>885
110cmぐらいだったか広げることはできます.
それにオプション料金はなかったと思いますが,その分施工面積が増えますw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>>885
モデルハウスの階段は広いので
実際に建てる方のお宅を拝見させていただくと狭く見えるところが多かったです。
間取りのせいかもしれませんが、圧迫感を感じるというか。
我が家も階段を広くしたかったのですが、その分どうしても廊下などを広く取る必要があり
887さんがおっしゃるとおり施工面積が増えるのでやめました。
実際建ててみると、階段付近にスペース(廊下)を多く取ったため
思っていたより圧迫感を感じなかったのでほっとしています。
建築中の現場はクロスを貼っていないため、視覚的に狭く感じることがあるかもしれません。
我が家も建築中は階段のみならず、全てが狭いと思いましたもの・・・
しかしながら、出来上がってみれば普通の広さのような気がします。
一条の階段は昇りやすく、父母たちからは好評です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>>886
15万のお金を払う価値があると思うなら、一条に付けてもらえばいいし、価値がないと思うならヤ○ダ電気で買って付けてもらえばいい。
お金をとるか安心感をとるかですよ。
一条で建てるかタ○で建てるかみたいなもの。同じ仕事をしてくれるなら安い方がいいに決まってる。
仕事内容が違うと思うなら、差額に見合っただけの仕事内容かどうかを自分で判断するしかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
YOU
一条で取り付けの際に気密をきちんととって取り付けるのか確認してみれば?電気屋さんとの違いはそこだけですよ。あとはガス、パイプ交換の費用がはいっているかも確認が必要では?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
885です
>887、888
ありがとうございます
我が家はリビング階段で廊下をなくす方向で検討中のため、どうにかなるのか次の打ち合わせで聞いてみます
見せていただいたお宅は完成していて引渡しをするだけの状態でしたので間取りの違いもありますが
子供と一緒に上るのは大変でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
892
tyu
そう言えば、一条のドアは狭いですよ。マンションからの引越し、建替えによる引越しなので
家財などスムーズに入るか、検討した方が良いですよ。特にリビングは親子ドアにしないと
ソファーなどは小さな物しか入らない・・窓も出窓だけでしたら入りません。
自分は設計終了で土壇場で気が付き、親子ドアにしました。マッサージ機があったのですが、
借り住まいのマンションではスムーズに入った物が展示場で寸法測ったらぜんぜん無理・・
危なかったです。一応参考まで。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
今どき電器屋だってきちんと発泡ウレタンで気密はとってくれますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
おとおと
階段ですが、891さんはリビング階段と言うことなので、もしかしたら直線かもしれませんが、もし曲がったところがあるなら、そこを3枚に切られて無い(三角の段がない)階段にしてみるのも、階段を使いやすくする一つの手だと思います。私は展示場の広い階段でも、なんどかそこで落ちかけました。
ウチは最後の最後でそうしたので、主人の書斎が小さくなりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
YOU
電気屋の気密とる部分は外側だけで断熱材などの部分に穴をあけたらそのままでしょ?隙間ができて断熱欠損の原因になります。内部まできちんと気密テープで処理する電気屋さんてまず言わないかぎりありえないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
3月入居
エアコンの件、
取り付け費3万は痛いと思いますが、化粧カバーや延長配管をつけると
量販店でも結構とられますよ。状況をよく見て判断された方がいいですね。
電気屋に頼むと、少し配管がゆがんでいるとかの細かいフォローは
期待できませんので、面倒くさい方は一条のほうがいいかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
量販店で購入したエアコンの取り付けを一条にお願いすると、どのくらいになるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>897
きちんとレス読んでから質問するように・・・。
880さんが、取付費用を記載しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
量販店でも、穴開けて、パイプを通して隙間を発泡ウレタンで埋めてくれますよ。
オプション料金がかかるのかもしれませんが。
最近は高気密住宅が多いので、量販店でも対応してくれるところは多いと思います。
それでも心配なら、高い工賃を払って一条で付けてもらうべきでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
901
匿名さん
結局量販店と一条でのとりつけで、エアコン本体から取付けまで同じものを購入して施行でやればいくら差額が出るの??
それと、一条だろうがどこのHMでもエアコン取り付けるのは町中の電気屋さんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
902
匿名さん
ブリアールとセゾンFで検討中なんですがキッチンと風呂でグレードの差があるみたいだけど
かなり違いますか?
スタンダードからクオリティへの変更って差額いくらぐらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
903
匿名さん
901さん
例えばですが・・・
1)全て一条で施工した場合
エアコン本体:\80,000
取付工事費:\29,000
合計:\109,000
2)全て量販店の場合
エアコン本体(工事費込み):\60,000
くらい、違いました。。
901さんのおっしゃる通り、たぶん町中の電気屋さんが取り付けていると思います。
それでも、一条で お願いした私は、なんなんでしょう・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
904
得
エアコンですが、概算の見積りで3台 50万て言われました。1台はLD用で特に高いんですと・・・、メーカーはダイキンて言ってました(いいものですよって・・・?)。903さんの金額でも5台はOKですよね! 量販店だとさらに2台位はOKですよね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
905
匿名さん
>904
>概算の見積りで3台 50万て言われました。
うちは一条ではありませんが(地場系ローコスト)、904さんと同じく、ダイキンが3台で概算50万でした。営業さんも高いことは承知しているらしく、売りつけられるようなことはありませんでした。
エアコンのために必要だとは言っても、壁の中身がどうなっているかを知らない量販店(下請)の電気屋に、せっかく建てた家の壁に穴を開けられるのには抵抗があったので、スリーブは断熱材を入れる前に取り付けてもらうことにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
906
Hikaru
>エアコンについて、
エアコンは施主支給して取り付けは一条出入りの電器屋に頼むのが、安心感が持てる方法だと思います。また、壁内配管の必要な場合には、その台数を一条で発注することになりますが、その場合、同じ台数分の取り付け費用はサービスになったと思います。つまり、1台を壁内配管の必要性から一条に発注して施主支給で4台支給する場合、施主支給分の取り付け費用は3台分で済むことになります。我が家の場合はこのパターンで、LD用の大きなものの取り付け費用をサービスの適用にしてもらいました。エアコン本体の価格は一条と通販では定価の2割程度開きがありますから、できるだけ施主支給にしたいところですが、高気密高断熱を損なう危険を避ける意味からは、取り付けは一条出入りの電器屋に頼むのが無難かと思います。
余談ですが、レンジフードの換気扇の外部カバーを取り替えてもらう必要があったので、一条出入りの電器屋に仕事してもらったときのこと、電器屋曰く「一条の仕様で取り付けた器具は、かなり奥までボンドをしっかり入れないといけないので、取りはずす時が大変。建て売りなんかだと簡単なんだけどねぇ。」。。。一事が万事ではないかもしれませんが、無難な方法を選んで良かったかな、と思った一瞬でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
907
匿名さん
施行の仕方は量販店でもどこでも同じで穴空けてスリーブ通して壁との隙間を発泡ウレタンのスプレーで塞ぐだけ。
量販店に頼むのなら、ここに取り付けてくれ、あるいはここにだけは穴は開けないでくれってのは一条側に確認しておいたほうがいいね。
高い分は安心料なわけだから、心配ならケチケチしないで一条に付けてもらえばいい。
どうせローンで払うわけだから、月々の支払いはほとんど変わらないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
908
匿名さん
隠蔽配管+エアコン(標準仕様)で10万円/台が妥当ではないでしょうか?うちは床面積42坪6部屋で総額60万でした。他のハウスメーカーですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
909
匿名さん
引渡しが完了された方、教えてください。
・建築時の写真などを営業さんからもらいましたか?
・照明や設備等の説明書、キレイに整理された状態で渡されましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
910
匿名さん
>>907
クーラースリーブは工務店に開けておいてもらいなよ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
911
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
912
匿名さん
>>909
両方とも"はい"です。
特に写真は大量で未だに見きれません・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
913
ネッコ
着工の契約後、図面変更は5千円掛かることが分かってるつもりですが、どうしても腰板(足りない分)オプションで付けたいのです。腰板のオプション料金を知ってる方がおりますか?ぜひ、教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
914
匿名さん
本日見学会に行き
その時に担当さんに外装のオプションの事を聞いたのですが
先月より光触媒の施工が可能との事でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
915
ぽてちん
>>ネッコさん
現在、延べ37坪、セゾンFで仮契約、打ち合わせ中ですが、
本日、うちも標準の「15メートル」以内かを聞き、ぎりぎりでした。
「ふんだんに腰板を使う場合は、図面の1.5マス分が足りません」って
言われたので(すみません、1マスが何センチかは聞いてませんでした)、
1マスいくらか聞いたところ、「3万3000円、1.5マスですので、
約5万円追加になります」と言われました。
参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
916
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
917
ネッコ
915さん・916さん情報ありがとうございます。
参考になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
918
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
919
匿名さん
>>911さん
>>912さん
ありがとうございます。
我が家の営業、建築前は「写真撮って最後にお渡しします」と言っていたはずなのに
結局撮ってくれなかったようでもらえませんでした。
期待させるようなこと言うなー!という感じです。
説明書もバラバラに置いてあって
引渡し時にどこにあるのか説明もなく
キッチンの引き出しを開けて初めてこんなところにあることを知りました。
それも整理されておらず、バラバラ・・・
多分我が家の担当が悪いんだとは思いますが、がっかりです。
912さんの担当はしっかりしていたようでうらやましいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
ネッコさん
着工後の図面変更はそんな安くないと思いましたが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
お茶犬
皆さんはじめまして。現在セゾンFで建築中のものです。
今、壁紙を貼るためのパテ塗りをしてもらってるんですが、
我が家の住設や腰パネルに養生がしてありません。
汚れたり傷になったりしないか気が気ではありません。
みなさんのお宅ではいかがでしたでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
匿名さん
>>918
標準の変更がされていなければ1つは着く筈です。
>>923
養生してくれと、営業なり監督に早急に頼んだ方がいいのでは?
うちは養生してあった記憶が有ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
いとやん
>921,922さん
契約後ではなく、工事着工承諾後の変更が有料です。
変更料も、5,000円から30,000円と変更内容によって
金額は様々です。
図面変更のみで終わる場合は、5,000円でした。
これは、部材や設備品の手配を未だ行っていない場合です。
すでに加工・発注済みの場合は、金額がアップします。
場合によっては、加工済み商品の買取を言われます。
私の場合、食洗機を新型に変更したら10,000円でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
匿名さん
>>923
壁紙の段階では、隅までの作業になるので養生を外すはずです。
問題無いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
927
お茶犬
924さん・926さん情報ありがとうございます。
924さん やっぱりやってあったほうが安心ですよね。
926さん もっと早い段階で養生をたのんだほうがよかったんでしょうかね
たしかに壁紙は隅までの作業だからはずしてしまうかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
匿名さん
>>お茶犬さん
最後の引渡しの際に「汚れ」「傷」があった場合は
一条側で無料で直して貰ったり綺麗にしてくれるので
大丈夫ですよ!
その代わり、隅々までチェックしてくださいね!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
929
お茶犬
928さん ありがとうございます。
気をつけながら現場チェックします。
監督も現場チェックには来ているんでしょうから養生なしで作業してるのは
わかっているはずですものね。
引渡しの際のチェックは虫メガネ使用で隅々まで頑張ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
924
虫眼鏡まで使用して粗を探すのは、正直アレな人にしか見えませんが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
ベイウインドウの河童のお皿のような屋根は隠したり、
瓦積んだりできないんでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
932
おとおと
もうすぐ工事請負契約です。
この契約時、平面図や立面図、配置図、電気図面、仕様書は何も言わなくても
もらえるとおもうのですが、他に貰っておいたほうがいい図面や書類は
ありますか?
工程表なんかももらえるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
匿名さん
すみません質問させてください。先日、着工契約をした者ですが、今でも気密測定ってしてもらえるんですよね?打ち合わせの時にそういう話がまったく出てこなかったので少し気になってます。過去スレ等見ていたら立合いが出来なくなったとか書いてあったのですが、実際はどうなっているのでしょうか?契約時期等で違いがあるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
3月入居
>932さん
工程表は監督の手作りのようなものをもらいましたが、
詳細には書いていませんでした。 ○月上旬・・とかです。
図面ってほどじゃないですが、
カーテンレールやエアコンの下地は記録しておいた方がいいと思います。
あとでもらえる、建築確認の図面はかなり詳しいですよ。役に立ちませんが。
>933さん
気密測定は必ずやります。
が、機械が忙しいのか、予定はなかなか教えてもらえませんでした。
個人的には、立ち会うほどのものではないと思ったので、
気にもしなかったら、写真がメールで送られてきました。
0.7とか何とか言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
葛西ホケン
皆さんはどこの火災保険にはいりましたか?
一条では提携の日動火災の保険を進められましたが
かなりお得なんでしょうか? 入られた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
937
匿名さん
火災保険の保険料ってどれぐらいなのでしょう?鉄骨、木造等いろんな基準があると思いますが、一条の家で、2階建て35坪位でいくら位になるのでしょうか?便乗ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
AIUに入りました。32坪でオール電化、夢の家で324,580円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名さん
火災保険には時価保障と再取得価格保障があってそれに最近では実損額保障とかもある。それに火災だけでなくオールリスクタイプのように風災・ひょう・雪災・水害の保障がついていたり盗難の保障がついていたりもするものもあるから値段は一概には難しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
得
話の流れが、変わってすみません。次回、インテリア一条と内装(カーテン)・照明関係の打ち合わせをする予定です。漠然とした質問で恐縮ですが、インテリア一条で施工された方、内容・価格など、どうですか? 因みにカーテンや照明機器は、市販のものでと思っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
941
匿名さん
我が家は、照明はダウンライト、ブラケットと玄関や勝手口のセンサー式の物についてはインテリア一条でお願いしました。各部屋のシーリング等は自分で取り付けられるので施主支給にしました。
カーテンは、嫁が選んだのですが、ほとんどインテリア一条でお願いしました。嫁曰く、市販の物よりもかなりよい物らしいです。ですから、カーテンについては、かなり金額がかかりましたね。
でも、最初に、営業さんから大体の見積もりを出してもらっており、その予算内に収まりましたので良しとしました。
照明にしても、カーテンにしても、一度つけると頻繁に替えられるものではないので、せっかくの新築ですし、少し奮発してもいいのではないでしょうか。
因みに、照明の施主支給分についても、予算ギリギリまで奮発するつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
匿名さん
手間を惜しまないならば、照明器具は施主支給にした方が賢明です。
一条で購入しても市販品と全く同じものにも関わらず、高いです。
NET購入だと定価の半額、一条だと3割引です。
プランだけインテリア一条で作って頂いて、施主支給にすれば?
プランだけ作って頂くのは心が痛むならば、カーテンは購入して
あげましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
943
匿名さん
ダウンライトや埋め込み型の照明器具って施主支給した場合、誰が取り付けてくれるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
945
匿名さん
もしくは、高い取付費用を払って業者に頼むしかないですね。
免許を持ってないのなら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
946
匿名さん
>>934
その後に必死に営業さんが書き込まれてますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
947
アマゾン
もうすぐ新居が完成なのですが、先日、洗面台を見て愕然としました。洗面台はピアノホワイトなのですが、洗面の部分が白ではなく、濃いアイボリーの色で、とても浮いてみえます。ピアノホワイトなので当然その色に合わせてあると思ったのに、あまりにも変で一条のセンスに幻滅しています。今まで、クレームがなかったのかと思うのですが、本当にあの組み合わせなのでしょうか?ピアノホワイトにされたかたいらっしゃいましたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
948
匿
照明器具の持ち込むタイミングはいつになるのでしょうか?シーリングであれば引渡し後に取り付けても良いという事ですかね? あとカーテンレール(取り付け工事含む)自体はすべてオプション設定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
949
匿名さん
>>947
我が家もピアノホワイトです。
この書き込みを読んで我が家の洗面台を確認したところ
確かに言われてみると洗面部分の台(?)はアイボリーが強いかもしれませんね。
我が家の場合、サイドに収納部分があり白の鏡面部分が多くあるせいなのか
それとも、洗面台サイドに白の壁紙が長く貼られているせいなのかわかりませんが
全体的に白が強く洗面部分のアイボリーは別に違和感はないです。
それほどまでにアイボリー部分が浮いて見えるのであれば
ガッカリするのも仕方がないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
950
匿名さん
948さん
そんな細かいことは、営業に聞いた方が良いのでわ・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
951
匿名さん
本社での打ち合わせの際に設計士さんが
「洗面台はピアノホワイトよりもアイボリーのほうが収納、ボウル部分の色を
1色に統一できますのでおすすめです」
「アイボリーは縦に線が入っているので脱衣所の狭い空間でも高さを強調できる…」と
営業トークが炸裂したので、言われるままにアイボリーにしました。
ピアノホワイトの現物も見ましたが、ものすごく変ではなかった思いますよ。。。
どうしても気に入らないようであれば
交換などを掛け合ってみたらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
952
アマゾン
お忙しい中ご回答ありがとうございました。やはりアイボリーのほうがおすすめなのですね。ピアノホワイトも変ではないということでしたが、電気をつけるとまた違って見えるのかも知れないですね。交換の件はライトがついてから考えて見ます。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
953
匿名
現在、一条で建築中ですが、電気代についてお伺いします。夢の家、42坪、LDK21畳、リビング階段、全館床暖にしました。冬は床暖は24時間つけっぱなしと言われましたが、つけっぱなしにすると電気代はひと月だいたいどのくらいかかるのですか?特に1月、2月の電気代が気になります。すでに住まわれている方で同じような坪数のかたいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
954
匿名さん
ガスなら月3万くらい
電気なら月2.5万くらい
ちなみに床暖のみでね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
955
匿名さん
先日、気密測定をおこないました。
結果は…0.8〜0.9でした。かなりショックです。
しかも気密測定中、大工さんは家の外で休憩されていました…
一緒に立ち会ってくれるものかと思っていたのに。
皆さんのお宅では気密測定はおいくつ出ましたか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
956
匿名さん
0.8〜0.9で、なぜそんなにショックを受けるのですか?!
C値がいくつなら満足なのですか?!
C値の話をすると、必ず荒らしに来るのがいるのであまり触れたくない話題ですが
0.8〜0.9で十分に高気密なお家ですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
957
匿名さん
>0.8〜0.9でした。かなりショックです
一般的に言ってかなりの数値ですけど。
カタログ数値のC値0.73に届かなかったからショックって事なんでしょうけど、あくまで
平均値だからね。家の形状や窓をどのタイプにしたかで違っちゃうよ。
そんなに数字が気になるなら引き違い窓をやめると良くなるらしいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
958
匿名さん
>結果は…0.8〜0.9でした。かなりショックです。
>しかも気密測定中、大工さんは家の外で休憩されていました…
たしかに大工さんのやる気もC値に関与するかもしれません。
気密性を0.1ポイントでも上げるためにもっとがんばって欲しいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
960
匿名さん
隙間を手で塞いだりしてるんでしょ・・・
一条の測定方法は住んだ後のことを全く考えてないよね。
施行ミスをチェックすると言う点では意味があるけど、住んだ後のC値も0.73だと信じてしまう人が多くて困ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
961
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
962
匿名
上棟から2ヶ月が過ぎ、家の内部もだんだんと出来上がってきました。
少し、気になる点があります。
①壁の白いボードが天井まできっちりと合っておらず、隙間がある。
これを一条さんに言うと「廻り縁で塞ぐので、これくらいなら問題なし」
②木と木を組み合わせた部分にやはり隙間がある。
一条さん→予めフィリピンで切った木が送られて来るので仕方がないし、これくらいなら大丈夫。
住んでみると2階の重みで隙間も埋まって来る。
③和室のなげしの部分で木を組み合わせる際、余計な所を切りすぎている。
一条さん→隠れる部分なので問題なし。
大工さんも一条さんもいい方で一生懸命やってくださっています。
ただ私にとって家を建てる事が初めてで、どこまでが許容範囲かがわかりません。
こんなものなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
963
ロナウジー条
>照明
施主支給の照明器具も、3000円の取り付け料を払えば、一条さんに取り付けてもらえます。
我が家の場合、ダウンライトや直付けの照明は、一条さんに頼んで取り付けてもらい、シーリングライトは、取り付け料は払わず、自分でつけるつもりでした。
でも、自分でつける照明も、一条さんにお願いする照明と一緒に置いておいたら、一条さんのほうで付けてくれました。
支給の時期は、壁紙が貼り終わった頃です。
>洗面
我が家も、洗面はピアノホワイトです。
妻も洗面の部分のアイボリーをみて、ちょっと違和感があるといっていました。
でも、私が見た感じでは、問題なと思いますけどね。
>火災保険
私は、JAの掛け捨てに入りました。
一括払いで25万円ぐらいでとても安いです。
ただし、住宅ローンをJAで受けた人のみ、この安い料金が適用されるようです。
地震保険はつけていません。
火災保険に関しては、このサイトのローン板に沢山書き込みがありますので、そちらを参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
964
匿名さん
セゾンFで検討中の者です。
屋根の瓦をオプションでお願いすると、(20坪程の2階の上だけ。)
いくら位かかりますか?
予算が気になりますが、あの瓦に憧れています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
965
匿名さん
うちは施工面積約36坪で60万ぐらいでしたよ。ちょっと高かったけど見た目のイメージがかなり違うので無理して付けました。瓦の種類によって値段は違うみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
966
匿名さん
お伺いします。小学生、幼稚園子供2人の4人家族です。夢の家、41坪、オール床暖ですが、ガスコンロを使いたかったので、オール電化ではありません。LDKは21畳、リビング階段、主な電化製品は、リビングエアコン、主寝室エアコン、42型液晶テレビ、大型電子レンジ、5.5合炊きの炊飯器、パソコン、駐車場の電動跳ね上げ式の門などです。今月末引渡しなのですが、先日家を見に行ったら75Aがついていて、驚いています。75Aをつける必要はあるのでしょうか?できれば、50又は60希望なのですが・・・皆さんのおうちはどれくらいのものをつけておられますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
967
匿名
まだパンフレットを貰ってきたばかりですが…
全館床暖房は延べ床面積で計算されますか?
収納スペースが多いとその分安くなりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
968
とく
>967さん
安くなりません。
玄関の分も含みます。
しかも、この部分は床暖房がつきませんという部分も
面積には含まれます。
やりきれませんが、文句を言ってもまったく動じませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
969
匿名さん
NO.964さん あの瓦ってどの瓦でしょうか?
瓦も平板とS型(洋風)があると思います。屋根部分の施工面積によってかわるのでなんともいえませんが、うちは、平板1色で80万+でした(2Fの床施工面積約25坪)。良くあるオレンジとベージュの組み合わせのものだともう少し高いようです。逆にSの方が安いみたいです。Sにして全体的に洋風にするのも良いかもしれません。*セゾンのカタログP33のような感じ
※床暖房は基本的には風呂もトイレも施工しますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
970
btu
>>966
我が家はオール電化で100Aのブレーカがついています。
エアコン2台が同時に最大電流に達したら約40Aですから、50Aや60Aだと他に電子レンジやホットプレートなどを使うとブレーカが落ちることがあるかも知れませんね。洗濯機やエアコンなどモーターを使う機器は動き出す時に大電流が流れるので注意が必要です。また、エアコンなどの予備回線が設定されていたら、それもカウントしてブレーカ容量を大きくしているかも知れません。
75Aを不都合に感じられるのは、電力会社との契約容量への影響でしょうか。それであれば、電力会社へ申告したら無料で変更(もちろんブレーカも変更)してくれたような気がします(間違ってたらすいません)。でも例えば関西電力の場合ですと、従量A(6kVA以下)より従量B(6kVA超)の方が月の電気料金は安くなることが多いですよ。電気で空調を行う時期だと、絶対に従量Bの方が安くなります。
私の場合は、ブレーカ容量は一条のインテリアコーディネータと相談して決めましたが、そのような話し合いがないのでしたら、お願いすれば交換してもらえるのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
971
btu
私もまとめてresです。
>照明
ある程度一条に頼めば、施主支給分も無料で取り付けてもらえます。我が家は外壁のセンサライト用の配線だけ(7ヶ所)をオプションで頼んでおいて、自分で取り付けるつもりで防水コンセントを用意したら、それも施主支給扱いで取り付けてくれました。センサライトも取り付けるって言ってくれたのですが、自分で試しながら位置を決めたかったので、そちらはお断りしました。高所作業になるので、可能なら頼んでしまった方が安心ですね。
>洗面
我が家もピアノホワイトです。照明が電球色のためか、特に違和感は感じません。洗面台と合わせても素材が違うため微妙に違ってしまうので、好みで選択すればいいのではないでしょうか。
>火災保険
住宅ローンを扱った銀行の提携(大口割引扱い)にしました。勤め先の関係会社(大口割引扱い)より安かったのと、住宅ローンに組み入れてしまえる手軽さからの選択です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
972
967です
>968さん
いくら文句言ってもダメなんですかね
階段・収納・玄関土間部分なんて床暖房入れないのにおかしいですよね
一条で建てる人はそんな小さい部分は気にしないんですかね?
>969さん
風呂・トイレを施工するのはわかりますが
施工してない部分まで請求するのはぼったくりかと…
床暖房専用のカタログでは
「床暖房敷設図」とあって「延床面積44.46坪・敷設面積36.35坪」って細かく書いてあるから敷設面積で計算するのか?と思ってましたが…8.11坪の差って10万位になりますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
973
匿名さん
>>972
施工費を考えたら狭い方が単価は高くなるはずなんで、ある意味、理にかなっているんではないでしょうか?狭い方が、全体に対する階段や土間の割合は小さくなるでしょう。
逆に考えれば、40坪程度の家と60坪以上の家で、床暖房の坪単価が同じだと考えたら得してると思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
974
973
↑間違えました
狭い方が全体に対する土間等の割合が高くなるから、結果として敷設面積の坪単価が高くなるって言いたかったのでした。
それと訂正。「40坪程度の家」って誤解を与える書き方ですねゴメンナサイ。「40坪程の家と60坪以上の家と比較して坪単価が同じだったら・・・」って言いたかっただけです。他意はありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
975
契約済みさん
>>972さん
一条ははっきり言ってどんぶり勘定だと思います。ただしルールは明確なのである意味公平ですよね。本当の意味では得したり損したりがあるので公平ではないですが。
こんなものと思って気にしないことにしています。トータルで予算内に収まればいいか、と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
976
972です
>973さん
ありがとうございます。
確かに床暖房以外の坪単価では狭いほうが割高なので
「40坪位だと逆に得してる」という考え方も出来ますね
我が家は38〜40坪で検討しているので坪単価で得していると考えたいと思います
>975さん
自分は値引きされずに他の人が値引きされてるよりはルールが明確なら公平だから良いですね
少しでも安くなるならウォークイン等もつけないと考えましたが「みんな一緒なら良いか…」と思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
977
964です
>965さん>969さん
ありがとうございます。
思った程(何百万もするかなと・・)高くなくてほっとしました。
それに種類や組み合わせによっても値段が違うのですね。
ちなみに「あの瓦」は平板陶器瓦の事です。でも洋瓦にも出来るんですね。
どっちも素敵です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
978
No.968 by とく
>976さん
蛇足なんですが、
床暖房は同じ値段なら、できるだけ広い方がいいと思っていましたが、
よく考えると、余計な部分までパイプが通ると非効率になります。
また、うちは電気式なので床暖に付属するエアコンには重宝しています。
同じレベルのエアコンを買うと20万円くらいかかりますので
値段の算出方法に納得がいかなくても、つけて良かったと思っています。
冬の快適さは言うまでもありません。
一条の計算方法はドンブリなので納得いかないことが多いのですが、
悔しいけれど、それは受け止めるしかありませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
No.968 by とく
連投で恐縮です。
瓦の件ですが、
うちは一昨年の契約で、瓦のオプションより、Vタイプへのグレードアップの方が安くすみました。
瓦がほしかったのでVタイプにすると、
タイルが2面ついてきました。
今は違うのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
980
契約済みさん
>979さん
今年4月に契約したのですが、我々も瓦にするならVタイプにした方が安いと営業に言われました。
タイルも2面付きました。
タイルのサービスはどうでも良かったので、瓦だけで考えると、本当に安く済んだのか分かりませんが、営業を信じました。
6月から値上げしている様だから変わったかもしれませんが・・・
照明
15万円以上照明器具を一条インテリアから買うと施主支給品を無料で付けてくれます。
我が家はシーリングライト以外を一条で購入しました。
確実に一条は高い。大手家具屋でも半額で購入できます。
オークションも安いけどちょっと怖いので家具屋で購入する予定です。
基礎で一条を選んだけど、間取りの融通が利かないところに不満を感じます。
我が家は30坪位しかないのですが、希望通りの間取りが出来ません。
営業からも使用しない図面は書けないと言われ、1種類の間取りしか出してくれません。
一条で2階にリビングまたは、お風呂,洗面所をもってくる事はできるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
981
976です
>978さん
そうですね。余計な所までパイプをとおすとその分も光熱費がかかりますね
我が家は寒冷地なので灯油式ですが全館床暖房に魅力を感じてるので
夢の家で検討したいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)