注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレNO.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレNO.5
匿名さん [更新日時] 2007-07-19 11:33:00

1000超えたので立てました

前スレ

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25

[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレNO.5

  1. 882 匿名さん

    >>880
    取り付けとは新品のですか、それとも既存ですか?
    それによって違いますよ。

    新規購入なら¥5000(量販店)〜¥15000(HM経由)(実際どっちも赤字なんだよね。)程度でつけますが、
    既存なら取り外しが¥5000〜¥8000その取り付けが¥20000〜¥30000
    (ガス容量によるけど、こっちのほうが割に合う)ぐらいが相場です。

  2. 883 匿名さん

    そんなにケチケチするなら量販店で付けてもらえよ。
    心配なら、金払ってHMに付けてもらえ。

  3. 884 みでぃ

    >878サン 879サン
    有難う御座います。私も部屋が暗くならないように、カーテン等は明るめのものにしました。ミディアムでもそんなに暗くならないことがわかって良かったです。

  4. 885 匿名さん

    建築中のお宅を見学に行ったら階段が凄く狭く感じました
    実家も兄の家もメーターモジュールなんで余計に狭く感じたのかもしれませんが
    階段幅を広くするって出来ますか?それもオプションなら追加の値段知っている方いますか?

  5. 886 匿名さん

    >883
    880です。
    ケチケチって・・・。
    5台付けたら、取付費だけで15万円取られるんですよ?
    ぼったくりだと思います。

  6. 887 匿名さん

    >885
    110cmぐらいだったか広げることはできます.
    それにオプション料金はなかったと思いますが,その分施工面積が増えますw

  7. 888 匿名さん

    >>885
    モデルハウスの階段は広いので
    実際に建てる方のお宅を拝見させていただくと狭く見えるところが多かったです。
    間取りのせいかもしれませんが、圧迫感を感じるというか。
    我が家も階段を広くしたかったのですが、その分どうしても廊下などを広く取る必要があり
    887さんがおっしゃるとおり施工面積が増えるのでやめました。

    実際建ててみると、階段付近にスペース(廊下)を多く取ったため
    思っていたより圧迫感を感じなかったのでほっとしています。
    建築中の現場はクロスを貼っていないため、視覚的に狭く感じることがあるかもしれません。
    我が家も建築中は階段のみならず、全てが狭いと思いましたもの・・・
    しかしながら、出来上がってみれば普通の広さのような気がします。
    一条の階段は昇りやすく、父母たちからは好評です。

  8. 889 匿名さん

    >>886
    15万のお金を払う価値があると思うなら、一条に付けてもらえばいいし、価値がないと思うならヤ○ダ電気で買って付けてもらえばいい。
    お金をとるか安心感をとるかですよ。
    一条で建てるかタ○で建てるかみたいなもの。同じ仕事をしてくれるなら安い方がいいに決まってる。
    仕事内容が違うと思うなら、差額に見合っただけの仕事内容かどうかを自分で判断するしかない。

  9. 890 YOU

    一条で取り付けの際に気密をきちんととって取り付けるのか確認してみれば?電気屋さんとの違いはそこだけですよ。あとはガス、パイプ交換の費用がはいっているかも確認が必要では?

  10. 891 885です

    >887、888
    ありがとうございます
    我が家はリビング階段で廊下をなくす方向で検討中のため、どうにかなるのか次の打ち合わせで聞いてみます
    見せていただいたお宅は完成していて引渡しをするだけの状態でしたので間取りの違いもありますが
    子供と一緒に上るのは大変でした

  11. 892 tyu

    そう言えば、一条のドアは狭いですよ。マンションからの引越し、建替えによる引越しなので
    家財などスムーズに入るか、検討した方が良いですよ。特にリビングは親子ドアにしないと
    ソファーなどは小さな物しか入らない・・窓も出窓だけでしたら入りません。
    自分は設計終了で土壇場で気が付き、親子ドアにしました。マッサージ機があったのですが、
    借り住まいのマンションではスムーズに入った物が展示場で寸法測ったらぜんぜん無理・・
    危なかったです。一応参考まで。。

  12. 893 匿名さん

    今どき電器屋だってきちんと発泡ウレタンで気密はとってくれますよ。

  13. 894 おとおと

    階段ですが、891さんはリビング階段と言うことなので、もしかしたら直線かもしれませんが、もし曲がったところがあるなら、そこを3枚に切られて無い(三角の段がない)階段にしてみるのも、階段を使いやすくする一つの手だと思います。私は展示場の広い階段でも、なんどかそこで落ちかけました。

    ウチは最後の最後でそうしたので、主人の書斎が小さくなりました。

  14. 895 YOU

    電気屋の気密とる部分は外側だけで断熱材などの部分に穴をあけたらそのままでしょ?隙間ができて断熱欠損の原因になります。内部まできちんと気密テープで処理する電気屋さんてまず言わないかぎりありえないと思いますよ。

  15. 896 3月入居

    エアコンの件、
    取り付け費3万は痛いと思いますが、化粧カバーや延長配管をつけると
    量販店でも結構とられますよ。状況をよく見て判断された方がいいですね。

    電気屋に頼むと、少し配管がゆがんでいるとかの細かいフォローは
    期待できませんので、面倒くさい方は一条のほうがいいかと思います。

  16. 897 匿名さん

    量販店で購入したエアコンの取り付けを一条にお願いすると、どのくらいになるんでしょうか?

  17. 898 匿名さん

    >897
    きちんとレス読んでから質問するように・・・。
    880さんが、取付費用を記載しています。

  18. 899 匿名さん

    一条の営業ってケチくさいね。

  19. 900 匿名さん

    量販店でも、穴開けて、パイプを通して隙間を発泡ウレタンで埋めてくれますよ。
    オプション料金がかかるのかもしれませんが。
    最近は高気密住宅が多いので、量販店でも対応してくれるところは多いと思います。

    それでも心配なら、高い工賃を払って一条で付けてもらうべきでしょう。

  20. 901 匿名さん

    結局量販店と一条でのとりつけで、エアコン本体から取付けまで同じものを購入して施行でやればいくら差額が出るの??

    それと、一条だろうがどこのHMでもエアコン取り付けるのは町中の電気屋さんでしょ。

  21. 902 匿名さん

    ブリアールとセゾンFで検討中なんですがキッチンと風呂でグレードの差があるみたいだけど
    かなり違いますか?
    スタンダードからクオリティへの変更って差額いくらぐらいですか?

  22. 903 匿名さん

    901さん
    例えばですが・・・
    1)全て一条で施工した場合
     エアコン本体:\80,000
     取付工事費:\29,000
     合計:\109,000
    2)全て量販店の場合
     エアコン本体(工事費込み):\60,000
    くらい、違いました。。

    901さんのおっしゃる通り、たぶん町中の電気屋さんが取り付けていると思います。
    それでも、一条で お願いした私は、なんなんでしょう・・・。

  23. 904

    エアコンですが、概算の見積りで3台 50万て言われました。1台はLD用で特に高いんですと・・・、メーカーはダイキンて言ってました(いいものですよって・・・?)。903さんの金額でも5台はOKですよね! 量販店だとさらに2台位はOKですよね!

  24. 905 匿名さん

    >904
    >概算の見積りで3台 50万て言われました。
    うちは一条ではありませんが(地場系ローコスト)、904さんと同じく、ダイキンが3台で概算50万でした。営業さんも高いことは承知しているらしく、売りつけられるようなことはありませんでした。

    エアコンのために必要だとは言っても、壁の中身がどうなっているかを知らない量販店(下請)の電気屋に、せっかく建てた家の壁に穴を開けられるのには抵抗があったので、スリーブは断熱材を入れる前に取り付けてもらうことにしています。

  25. 906 Hikaru

    >エアコンについて、
    エアコンは施主支給して取り付けは一条出入りの電器屋に頼むのが、安心感が持てる方法だと思います。また、壁内配管の必要な場合には、その台数を一条で発注することになりますが、その場合、同じ台数分の取り付け費用はサービスになったと思います。つまり、1台を壁内配管の必要性から一条に発注して施主支給で4台支給する場合、施主支給分の取り付け費用は3台分で済むことになります。我が家の場合はこのパターンで、LD用の大きなものの取り付け費用をサービスの適用にしてもらいました。エアコン本体の価格は一条と通販では定価の2割程度開きがありますから、できるだけ施主支給にしたいところですが、高気密高断熱を損なう危険を避ける意味からは、取り付けは一条出入りの電器屋に頼むのが無難かと思います。

    余談ですが、レンジフードの換気扇の外部カバーを取り替えてもらう必要があったので、一条出入りの電器屋に仕事してもらったときのこと、電器屋曰く「一条の仕様で取り付けた器具は、かなり奥までボンドをしっかり入れないといけないので、取りはずす時が大変。建て売りなんかだと簡単なんだけどねぇ。」。。。一事が万事ではないかもしれませんが、無難な方法を選んで良かったかな、と思った一瞬でした。

  26. 907 匿名さん

    施行の仕方は量販店でもどこでも同じで穴空けてスリーブ通して壁との隙間を発泡ウレタンのスプレーで塞ぐだけ。

    量販店に頼むのなら、ここに取り付けてくれ、あるいはここにだけは穴は開けないでくれってのは一条側に確認しておいたほうがいいね。

    高い分は安心料なわけだから、心配ならケチケチしないで一条に付けてもらえばいい。
    どうせローンで払うわけだから、月々の支払いはほとんど変わらないよ。

  27. 908 匿名さん

    隠蔽配管+エアコン(標準仕様)で10万円/台が妥当ではないでしょうか?うちは床面積42坪6部屋で総額60万でした。他のハウスメーカーですけど。

  28. 909 匿名さん

    引渡しが完了された方、教えてください。

    ・建築時の写真などを営業さんからもらいましたか?
    ・照明や設備等の説明書、キレイに整理された状態で渡されましたか?

  29. 910 匿名さん

    >>907
    クーラースリーブは工務店に開けておいてもらいなよ・・・

  30. 911 匿名さん

    >>909
    両方とも”いいえ”です。

  31. 912 匿名さん

    >>909
    両方とも"はい"です。
    特に写真は大量で未だに見きれません・・・

  32. 913 ネッコ

    着工の契約後、図面変更は5千円掛かることが分かってるつもりですが、どうしても腰板(足りない分)オプションで付けたいのです。腰板のオプション料金を知ってる方がおりますか?ぜひ、教えてください。

  33. 914 匿名さん

    本日見学会に行き
    その時に担当さんに外装のオプションの事を聞いたのですが
    先月より光触媒の施工が可能との事でした

  34. 915 ぽてちん

    >>ネッコさん

    現在、延べ37坪、セゾンFで仮契約、打ち合わせ中ですが、
    本日、うちも標準の「15メートル」以内かを聞き、ぎりぎりでした。
    「ふんだんに腰板を使う場合は、図面の1.5マス分が足りません」って
    言われたので(すみません、1マスが何センチかは聞いてませんでした)、
    1マスいくらか聞いたところ、「3万3000円、1.5マスですので、
    約5万円追加になります」と言われました。
    参考になれば幸いです。

  35. 916 匿名さん

    1マスは910㎜のはずです。

  36. 917 ネッコ

    915さん・916さん情報ありがとうございます。
    参考になります。

  37. 918 匿名さん

    立水栓って標準でつきますか?

  38. 919 匿名さん

    >>911さん
    >>912さん
    ありがとうございます。

    我が家の営業、建築前は「写真撮って最後にお渡しします」と言っていたはずなのに
    結局撮ってくれなかったようでもらえませんでした。
    期待させるようなこと言うなー!という感じです。

    説明書もバラバラに置いてあって
    引渡し時にどこにあるのか説明もなく
    キッチンの引き出しを開けて初めてこんなところにあることを知りました。
    それも整理されておらず、バラバラ・・・

    多分我が家の担当が悪いんだとは思いますが、がっかりです。
    912さんの担当はしっかりしていたようでうらやましいです。

  39. 920 匿名さん

    ネッコさん

    着工後の図面変更はそんな安くないと思いましたが・・・。

  40. 921 匿名さん

    契約後の図面変更は有料ですか?

  41. 922 匿名さん

    ↑ 私も5000円と聞きましたが・・・

  42. 923 お茶犬

    皆さんはじめまして。現在セゾンFで建築中のものです。
    今、壁紙を貼るためのパテ塗りをしてもらってるんですが、
    我が家の住設や腰パネルに養生がしてありません。
    汚れたり傷になったりしないか気が気ではありません。
    みなさんのお宅ではいかがでしたでしょうか。

  43. 924 匿名さん

    >>918
    標準の変更がされていなければ1つは着く筈です。

    >>923
    養生してくれと、営業なり監督に早急に頼んだ方がいいのでは?
    うちは養生してあった記憶が有ります。

  44. 925 いとやん

    >921,922さん

    契約後ではなく、工事着工承諾後の変更が有料です。

    変更料も、5,000円から30,000円と変更内容によって
    金額は様々です。

    図面変更のみで終わる場合は、5,000円でした。
    これは、部材や設備品の手配を未だ行っていない場合です。

    すでに加工・発注済みの場合は、金額がアップします。
    場合によっては、加工済み商品の買取を言われます。
    私の場合、食洗機を新型に変更したら10,000円でした。

  45. 926 匿名さん

    >>923
    壁紙の段階では、隅までの作業になるので養生を外すはずです。
    問題無いと思いますよ。

  46. 927 お茶犬

    924さん・926さん情報ありがとうございます。

    924さん やっぱりやってあったほうが安心ですよね。

    926さん もっと早い段階で養生をたのんだほうがよかったんでしょうかね
    たしかに壁紙は隅までの作業だからはずしてしまうかもしれませんね。

  47. 928 匿名さん

    >>お茶犬さん
    最後の引渡しの際に「汚れ」「傷」があった場合は
    一条側で無料で直して貰ったり綺麗にしてくれるので
    大丈夫ですよ!
    その代わり、隅々までチェックしてくださいね!!!

  48. 929 お茶犬

    928さん ありがとうございます。
    気をつけながら現場チェックします。
    監督も現場チェックには来ているんでしょうから養生なしで作業してるのは
    わかっているはずですものね。
    引渡しの際のチェックは虫メガネ使用で隅々まで頑張ります。

  49. 930 924

    虫眼鏡まで使用して粗を探すのは、正直アレな人にしか見えませんが・・・

  50. 931 匿名さん

    ベイウインドウの河童のお皿のような屋根は隠したり、
    瓦積んだりできないんでしょうか

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸