1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
私もまとめてresです。
>クーラー
一条の床暖に付いてくるRAYエアコンは、200Vです。
電気屋さんで売っているエアコンは、一般的には100Vです。
そのため、200VになっているのはRAYエアコンのところではないですか?
それ以外の、後付のエアコンのコンセントは、何も言わなければ、全て100Vになっているはずです。
>レナラック
私もメンテナンスコストを考えて、レナラックにしました。
レナラックは標準のリシンに比べて色が圧倒的に少ないです。
もし、気に入った色があれば、レナラックも良いと思いますよ。
ただし、レナラックは、少しつやのある感じ(テカッた感じ)になりますので、ブリアールのデザインサイディングにはリシンのほうが合うかもしれません。
>メール
私も、メールでやり取りしてますよ。
打合せする際、事前にメールで図面をもらっていたため、打合せがスムーズに進行しました。
>気密検査
今後できなくなるんですか??
私も、つい先日気密検査をしましたが、立ち会いました。(0.6がでてうれしかったです)
>住宅ローン
私も一条の提携先であるJAで借りました。
通常は融資の実行は住居引渡し後となりますが、JAの場合、一条と提携しているため、はじめの支払い時から融資が実行でき、つなぎ融資も発生しません。(最後の支払い時のみ、短い期間だけつなぎ融資が発生する場合もありますが。)
JAは、JAによって金利や融資形態が違っていますが、どこのJAも申し込み時の金利が適応されると思います。一条だと金利優遇もありますし、10年固定の金利が他より安いですので、金利上昇局面の今としては、とてもいい選択肢だと思います。実際、ちょうど同じ時期に友人が他の工務店で建て、JAで借りたのですが、金利が私の方が低かったです。
ローンに関しては、e-mansionのほうに”住宅ローン・保険板”がありますので、そちらを見ると参考になりますよ。