注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレNO.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレNO.5
匿名さん [更新日時] 2007-07-19 11:33:00

1000超えたので立てました

前スレ

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25

[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレNO.5

  1. 441 匿名さん

    >>428さん
    明るいとはうらやましいです!
    ドアからの光より窓の光が入ってくるという感じでしょうか?
    東と西じゃやはり違うものなんですかね?

    >>norinoriさん
    ダーク仲間ですね(笑)
    きっと我が家も同じような状況になりそうです。
    玄関は一時的な場所、と考えて我慢しようと思います(苦笑)

  2. 442 匿名さん

    >440
    営業も設計もレベルが低いんでしょう

  3. 443 ちも

     愛知県内にある一条工務店で契約しようかと悩んで者ですが、6月20日から夢の家の坪単価が5000円高くなるというのは本当なのでしょうか?

  4. 444 tyu

    皆さん、2階の床鳴りはどのように直しましたか?

    一階は、調整用のボルトで簡単に治りましたが、2階は??

    宜しくお願い致します。

  5. 445 匿名さん

    >442
    それだったら、C値だQ値だと営業・設計に言って欲しくないですね。
    理解してからにして欲しい。

    >444
    一条は2階は剛床構造ではないのですか?
    調整用のボルト? 鋼製束の事ですか?
    2階は床はがさないと無理そうですが・・・
    そんなに床鳴りするの?

  6. 446 DONDON

    高気密高断熱の話で盛り上がっているところ恐縮ですが、
    網戸及びシャッターのオプションを追加で取り付けられた方はいらっしゃるでしょうか?
    網戸の話は以前出ていたのですが、シャッターはどうでしょうか。
    また、トイレをタンクレスに変えられた方はいらっしゃるでしょうか?
    もしいらっしゃれば、金額等教えていただけるとありがたいです。
    当方が以前質問していた、バスルームの引き戸の件は、オプションで見つかり85000円アップ
    と言うことでした。
    一条の場合、正式契約をしないと、細かい仕様についてあまり公開してくれないため、ちょっと不便ですよね。
    (ちなみにダイワハウスなどは、全部細かい内訳書をくれたので、「ある・無し」がはっきりしていたのですが)

  7. 447 匿名さん

    >446さん
    ・手動シャッター金額
     掃きだし窓サイズ63,500〜64,400円
     腰上窓サイズ59、600円
     (電動は故障したりとメンテが大変なので手動をすすめられました)
    ・網戸金額
     引き違いサッシ掃きだし窓サイズ9.100円
     腰上窓サイズ5,300円〜6,000円
     勝手口用網戸15.000円
    (こちらは防火地域用の窓に対する網戸だそうです)

  8. 448 T&C

    現在一条でセゾンFで建設中のものですが、トラブルを抱えてしまい、一条で建てたことを非常に後悔してます。となりの家の方が土地を半分売ることになり、そこを購入したので、同じ時期に同じ一条の担当で建てています。隣はもともと平屋を建てる予定だったため、外観も内部も気に入ったので、出窓をお願いしていたのですが、間取りを急に変更し、ロフトをつけることになったため、屋根の形や高さが変更になり、家の窓の本当に目の前に隣の屋根が来てしまいました。窓が片側だけの観音開きのものだったために、ほんの数センチしか窓が開かなってしまい、窓からの景色は隣の屋根。
    手を伸ばせば屋根が触れてしまうほとの距離なんです。「どうにかならないのか!」と言っても、当初は「どうにもならない。とりあえず、完成させてから考えましょう」などと担当の営業が言い放ったために、今出来ないことが、どうして完成して出来るのか納得できないし、その誠意の感じない対応に怒りのクレームメールを本社へ送付(今後のこともあるので、多少やんわりとですが・・)。なんとか、窓を引き違いへ変更し、隣の屋根の太陽の光の反射がすごいので、すりガラスに変更してもらいました。でも、どうしても、窓の目の前の触れるほどの距離に隣の屋根が来ることが、納得できないんです。法律的には問題ないのでしょうか?当初家が先に工事をする予定が、一条都合で逆になり、もし、家が先だったら相手が変更できたのではないか?などといろいろ考えてしまいます。
    この先長いこと住んでいく家が気に入らないって・・・
    何かいいご意見をお願いします。

  9. 449 匿名さん

    >>448
    法律的の問題が有るかどうかは、文章からでは、わかりません。
    普通は、隣がどのような家を建てるか、わかりませんよね?
    個人情報の保護などで、聞いても教えてもらえないかもしれません。

    一条のトラブルというより、隣家とのトラブルではないでしょうか?

  10. 450 T&C

    同じ時期に同じ営業担当、同じ設計でやっているし、両方の図面を見比べられるはずだと思うので、私は一条のミスだと思ってます。
    隣が平屋だということを聞いていたので、出窓を作ることを決めたので。でもその時に窓が隣の屋根の上を通ることの説明もされていませんでしたから。

  11. 451 449

    >>450
    レスするのをどちらかにまとめませんか?

    隣が平屋との条件で出窓を付けたとありますが、ロフトを付けただけであれば平屋ですよ。 
    どちらの設計が早く終わったのですか?
    あなたの方が早く終わり、その後に相手が設計を変更した場合、仕方がないでしょう。
    一条の配慮も少ないと思いますが、土地が狭い場合は、仕方がなのではないでしょうか?

  12. 452 “

    隣が貴方の出窓に配慮して家を建てる必要もないでしょ・・・

  13. 453 匿名さん

    >>T&Cさん

    窓を開けられないほどということは
    お互いが敷地ぎりぎりに建設したということでしょうか?

    自分の場合だったら、将来二階建てに増築するかもしれない、
    他の人が譲り受け別の家が建つかもしれないことを考慮して建てますけどね。
    (実際、我が家はお隣さんとはかなり距離を開けました)

    でも、両家とも同じ一条であれば設計の人がお隣さんに
    アドバイスぐらいはしたのではないでしょうかね?
    「隣の出窓が開かなくなっちゃうのですが・・・」と。
    でもお隣さんからすれば知ったこっちゃないですよね?
    T&Cさんが先に出窓を付けたから、隣のおうちはロフトを付けてはいけない、という
    ルールはないでしょうから・・・
    一条も法律的に問題なければ「できません」とも言えませんし・・・

    449さんがおっしゃるとおり
    これは隣家とのトラブルだと思います。
    お隣さんがT&Cさんの家のことを考えて建てていれば起こらなかった問題かと。
    逆にT&Cさんはお隣さんに配慮されて設計を考えました??

  14. 454 匿名さん

    >448
     窓が数センチしか開かないぐらい隣家の屋根が接近しているってことは、隣家の
    屋根が敷地境界を越しているか、スレ主さんの家の窓を開けたときに敷地境界を越すんですか?
    何れにせよ根本的におかしいですよ。ロフトで屋根が高くなったとかの問題じゃないですよ。
    隣家のトラブルよりは、設計の問題でしょう。

  15. 455 匿名さん

  16. 456 匿名さん

    クリーニングが1回入った状態で、腰パネル、床、柱などのかなり色々な所に凹みや傷、隙間等を見つけましたが、まだ完成検査?をしていないので、修正はこれからなのでしょうか。こちらから指摘をしなくても引渡しまでには修正して頂けるのでしょうか。

  17. 457 T&C

    ふたつに書き込みをして申し訳ありません。
    説明不足なのですが、通常の2階建てが建った場合には窓は開く状態なのですが、隣人がロフトをつけ、屋根の形を変更されたために、切り妻の先端部分が窓の前に来てしまいました。屋根は壁から40から50センチほど前にせりでてくるということ、出窓も45センチほど壁から前へ出てしまうことから
    このような状況が起きました。とてもレアなケースだと思います。法的な問題については、他社にて
    確認してもらおうと思ってます。たまたま家はこのようなケースになりましたが、一条で満足されている方もたくさんいると思います。こちらは素人で担当に頼りきりだったのも悪いと思いますが、信用、家の出来ることを楽しみにしていただけにショックも大きいです。ひとつの意見として聞いてください。ありがとうございました。

  18. 458 449

    >>456
    気になることは指摘した方が良いです。
    我家は、指摘してない所も修正して貰えましたが、気が付かない場合もあると思います。

    >>457
    確かにレアなケースだと思います。
    でも、出窓を引き違いに交換できるものなんですかね!?費用は如何ほどかかりました?
    それと、窓同士が向い合う設計もあるし、窓を開けても壁しか見えない設計もあります。
    T&Cさんの場合、窓が開けれる状態ですよね。プラス思考でいきませんか?

  19. 459 入居済み住人

    暖かくなりましたね。
    この時期になって一条の勝手口網戸に参っています。
    ロールスクリーンのような網戸なので、網戸を閉めるとドアの開閉ができません。
    また網戸を閉めてしまいますと、網戸を外からは開けられないため入れません。

    これってとっても不便ですぅ。
    昨年入居なのですが、今でもこのような勝手口なのでしょうか?
    もし新しくいい物が出ていたら、可能であれば付け替えたいです。

  20. 460 匿名さん

    >>459
    たしかに不便ですよね。
    今年の入居ですが変わっていません。
    窓の内側にあるので、虫が居ると閉めれないし…

    >また網戸を閉めてしまいますと、網戸を外からは開けられないため入れません。
    外からも閉めれませんよね? なので問題ないような気がします。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸