1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
1000超えたので立てました
前スレ
【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25
[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00
高気密と言っても、構造材や断熱材の外側で気密を取る構造ですね。
本来の高断熱高断熱は、構造材、断熱材の内側で気密を取ります。
施工の手間を省くための簡易的な高気密のようです。
この構造だと、湿気の気密は構造用合板で取る形のようです。
一方、断熱材と構造用合板の間は、気温は外気と同じなので、
断熱材の欠陥から入った湿気が、構造用合板で結露を起こしそうですね。
構造用合板は吸湿性能は高いですが、放湿性能が悪いので、
壁が腐る可能性がありそうです。