注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレNO.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレNO.5
匿名さん [更新日時] 2007-07-19 11:33:00

1000超えたので立てました

前スレ

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25

[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレNO.5

  1. 862 匿名さん

    腰板は15mまでなんですかぁ。多くもても8畳のリビングまでなんですね。ダイニングと主寝室と廊下も腰板付けようと思っていたのに。見積もりの時点で予算オーバーだから、あきらめます。残念。

  2. 863 匿名さん

    >>858
    まず、7000万ローンでもいいから用意してからいいましょう。
    それでは、***の遠吠えです。 キャイーーーーン。
    個人的には1億以上が豪邸です。

  3. 864 たかぽ

    みなさん、シューズボックスの色は何色にされましたか?我が家はまだ建築前なのですが、フローリングの色はミディアムで、シューズボックスはピアノアイボリーにしました。玄関ドアはシャンパングレイ、玄関ポーチのタイルはテラコッタタイルに変更しました。この組み合わせっておかしいと思いますか?シューズボックスの色をブラウンにすると、手垢が目立ちそうなのでアイボリーにしたのですが、どう思われますか?

  4. 865 匿名さん

    たかぽさん
    玄関周りに腰板を付ける場合は、腰板と同じデザインのシューズボックスにした方が
    統一感が出てGOODですよ。ピアノ塗装のシューズボックスの方が高級感があり、魅力的
    ですので好みの問題ですが。シューズボックスのピアノアイボリーて余計に汚れそうです。

  5. 866 たかぽ

    865サン
    有難う御座います。我が家は腰板を付けません(嫁に却下された・・・)。やっぱりアイボリーだと少し浮きますかね。ただブラウンにすると玄関が暗くなってしまいそうで悩んでおります。同じ組み合わせの方おられたら教えてください。

  6. 867 ぴよぴよ丸

    うちは玄関周りに腰板を貼り、シューズボックスは腰板と同色、同デザインのものにしました。
    統一感を出したかったわけではなく、全身鏡が欲しかったので家具塗装を選んだんですがね…
    「ピアノ鏡面は確かに高級感漂いますが、実は家具塗装のほうが高価なんです」と、営業さんは言っていました。
    値段で選ぶわけではないですけどね。

  7. 868 たかぽ

    ぴよぴよ丸さん
    有難う御座います。そうなんですか、家具塗装のほうが高いんですね。初めて知りました。でも、あのピアノ塗装の高級感が捨て切れません。アイボリーかブラウンか非常に悩みます。統一感を出そうと思えばブラウンなのは分かっているのですが、アイボリーの明るさも捨て切れません・・・

  8. 869 3月入居

    失礼します。3月入居の者です。
    私の体験と意見です。

    >ピアノ鏡面は確かに高級感漂います
    が、うちの場合子供の出入りが多いので、家具調にしました。
    でも姿見(鏡)の部分は、いつも手の型がいっぱいです。

    >868さん。
    明るさは、窓や玄関ドアの光の入り具合の方が気になります。
    うちは玄関の横(北側)に窓をつけたので明るいのですが、
    玄関ドアの採光部分(西向き)からも結構明るい光が入ってきます。
    いろいろ工夫はできると思いますよ。

    腰板については、
    うちの場合、15m以内で玄関とLDのほとんどに付きました。
    決して狭くしたわけでなく、クローゼットとか、物入れ付きの出窓とか、
    和室と続けたりで、玄関とLDに壁が少なくなった結果です。

  9. 870 でまど

    シューズボックスは家具調の方が高いんですか?うちはピアノ鏡面のブラウンにしようかと思っています。腰板も玄関にはないので・・。ところで最近契約・施工・入居の皆さん、屋根はどうされましたか?瓦を載せましたか? PLAN上はTry−U40が物が良いですよと言う事で見積もられています(結構高いです)。金額は判りませんがKS−U40・SL−U46あたりも良い感じですよね!外装色はオレンジベージュ系にしようと思っています。

  10. 871 btu

    我が家は全て濃い茶系のコテコテ一条の家で統一しています。

    腰板は「*坪以上は*mになります」って言われた記憶がうっすらとあるので、上でおっしゃられた15mではないかも知れませんが、リビング・ダイニング・玄関ホールに採用して標準長をほとんど使い切りました。ダイニングや玄関ホールは一部だけですが、出窓の下などは初めから付いているし、開口を大きく取って不要な面もあったので、設計の方がうまく配置してくれて完成すると意外とゴージャスに見えました。高級感があるのですが、あまり多用すると重すぎるので、「うまく配置する」のが難しいですね。

    で、玄関のシューズボックスとその向かい面に作りつけたコート用の浅いクローゼットは、腰板に合わせて家具調にしました。ピアノ鏡面がすごく気になっていたのですが、「昔のピアノのようにぶつかったら傷が入ります?」って営業さんに聞いたら「そうですね」って言われたので、玄関は諦めました。その代わり、なんとなく水に強そうだったので、キッチン(ピアノブラウン)・洗面所・脱衣室の収納(両方ともピアノホワイト)には採用しました。一応今の所、この選択は間違っていなかったと思っています。

    ちなみに玄関の採光はドアに入ったガラスだけです。西側なので西日を嫌った結果なのですが、確かに午前中はちょっと暗めです。シューズボックスなどの色でちょっとは明るくなるのかも知れませんが、やっぱり採光による影響が大きいと思います。引っ越すまではちょっと気になっていたのですが、玄関の照明をセンサ式にしたので照明を取り付けてからは気にならなくなりました。

    西日を避けて明るく・・・難しいですね。1Fは和室の出窓が西を向いてますが、障子を閉め切って西日を和らげています。すぐに日焼けしてしまいそう・・・。その真上に寝室の窓があるのですが、夕方に昼寝(?)していると日差しが気になってシェードを閉めてしまいます。木漏れ日を目指して、ホームセンターで木を買ってきて植えたのですが、大きくなるには随分掛かりそう・・・。

    長文すいません。好みもあるかと思いますが、御参考まで。

  11. 872 とくさん

    腰板ですが、我が家の場合LDに2箇所出窓があり
    この出窓部分の腰板も含めて15mのサービスでした。

  12. 873 3月入居

    >870さん
    >家具調の方が高いんですか?
    って、原価は高いのでしょうが、施主側は同じですね。(念のため)

    うちは、カラーベストよりはいいなと思って、瓦を載せました。黒です。
    品番は忘れましたが、割れても柿色の部分が見えない、いぶし黒?です。
    シックな感じでよかったと思いますが、
    瓦なんて、歩行者からはほとんど見えませんので、
    あまりこだわらなくてもいいかもしれません。

  13. 874 ぴよぴよ丸

    >3月入居さん
     もちろん、家具塗装のほうが高いというのは原価の話で、施主側の負担は同じです。

     因みにうちは経済的に瓦を載せる余裕はありませんでした。。・゜・(ノ∀`)・゜・。

  14. 875 ぴよぴよ丸

    因みに我が家ではシューズボックスの下のスペースをふさいでしまうのはもったいないので空けていただきました。
    タイルを貼るスペースが広くなる分オプションが出ますが、うちは御影石ではなくテラコッタなので8800円でした。
    掃除が少々面倒になりますが、サンダルやよく履く靴を下のスペースに放り込んでいます。
    収納量は増えますよw

  15. 876 3月入居

    >875さん
    シューズボックスの下、うちもやりたかったなぁ。
    要望を出すと、OPとのこと。
    「それくらいサービスしろ」と思いましたが、
    言っても無駄とわかっていたので値段も聞かずにやめました。

    掃除が大変だからお勧めできませんって言われましたが、
    「大きなお世話です(怒)」ときっぱり言ってやりました。(笑)

  16. 877 みでぃ

    皆さん、フローリングや建具の色って何色にしましたか?我が家はまだ着工前なのですが、ミディアムにしました。他の色にすると階段の色と大分違うみたいなので、ホントはナチュラルにしたかったのですが仕方なくミディアムにしました。ミディアムにされている方にお聞きしたいのですが、室内は暗くないですか?教えてください。因みに、我が家は腰板は付きませんし、南向きなので採光は取れていると思います。

  17. 878 3月入居

    うちは「普通」を狙ってミディアムにしました。
    腰板付きですが、まったく暗いとは感じません。
    南向きならなおさらですね。

    最近は明るいナチュラルも人気だと聞きました。
    木目が良く見えていい感じに仕上がりますので、
    ナチュラルでも良かったのかな、と思っています。

    と言いながら、ナチュラル色の階段ルーバー手すりの形が
    ミディアム・ダークと違っていたことを思い出しました。

  18. 879 匿名さん

    みでぃさんへ
    我が家はミディアムのフローリング、LDと玄関に腰板をつけました。
    日当たりは良いほうなので、暗くは感じませんが、落ち着いた感じがします。
    明るい色がお好きなら、カーテンやラグ、家具等を薄い明るめの色にしてみてはいかがでしょうか。

  19. 880 匿名さん

    エアコンの取付費は\29,000/台 と言われました。
    (既存のエアコンを取り外す費用は別途\6,000/台)
    量販店と比べると、高過ぎだと思うのですが、こんなものでしょうか?

  20. 881 匿名さん

    こんなものではないですね。
    量販店だと1/3以下ですむでしょう。
    お近くのお店にいってみればわかると思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸