注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレNO.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレNO.5
匿名さん [更新日時] 2007-07-19 11:33:00

1000超えたので立てました

前スレ

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25

[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレNO.5

  1. 722 匿名さん

    トイレを施主支給するかどうかで悩んでいます。
    ネットで購入するとずいぶん安くなるのですが,保証等はどうなるのでしょうか。
    一条を通した方がいいのでしょうか。ご存じの方教えてください。

  2. 723 norinori

    我が家は五月の契約でしたが、網戸は付いてますよ!!
    引渡しの一週間前に三日かけて、美掃・・・仕上げにワックスしてくれました。。

  3. 724

    No.701 by すみかさん
    我が家も予算ぎりぎりで悩んでいます。
    施工面積についてですが、過去レスに間取りや玄関ポーチの工夫で施工面積を節約している方がいましたのでよかったら探してみてください。
    後は照明、カーテン、エアコンなどをネットで安いものを探して、施主支給するのもいいと思います。

  4. 725 匿名さん

    シャッターを閉めていたら安全、そういう単純な考えでは、いつ空き巣に入られてもおかしくないと思います。多分、そのような人の家の窓は、鋼線入りガラスではなく、普通の硝子ではないでしょうか?(階段、洗面所、トイレなどの小窓)シャッターだって破れるし、硝子も結局割れるからそのときは、シャッター屋さんと硝子屋さん来るまで何日もほかっとくのですか?雨が染み込んできますよ。

  5. 726 匿名さん

    719さん。

     717です。一条にコーティングの事を聞いたら見積を出してもらえました。
     内容は水性ウレタン樹脂のコーティングで
     5年・10年・30年です金額はいろいろと問題もありそうなので控えさせていただきます。
     一条を通してコーティングをすれば床の保障も面倒をみてくれるそうです。
     自分で施工(他業者依頼)だと責任範囲が明確でないため保障出来かねぬ事を言われました。
     通常ですと引渡し時のサービスワックス程度だそうです。

  6. 727 匿名さん

    722さん

    施主支給の場合、支給した物自体への一条の保障は有りませんよ。トイレを施主支給されるのであれば配管工事などに対しては当然保障は付きますが、トイレその物については付かないと言うことです。

    標準のトイレをやめても最新のトイレが買えるほどの減額は無いはずですので追加でお金は必要と思いますが一条を通して買うよりはネットで安く買って支給の方が費用的には安く済むと思います。遠慮無く営業に見積もりを出してもらって比較した方が決めやすいと思いますよ。

  7. 728 ブリ

    717さん
    以前私も同じようなレスをしたのですが、あまり話題が膨らみませんでした。
    一条から水性ウレタンコーティングを紹介されましたが、床の保障も一条ではなくそのコーティングをする業者がするようです。まあ、当然でしょうが。
    私が勧められたのは、エフのハードコートで10年保障でした。UVコートはミシナの30年保障があるようです。勿論他にもたくさんあるようです。
    現在どちらにするか悩んでますが、あまり実績が無いのかこの掲示板で評判が聞けない為自分の判断しかないかなと思ってます。
    誰かお勧めや感想お聞かせ願えませんか。

  8. 729 匿名さん

    >723 norinoriはアク禁じゃなかったの?

    >728 ハードコートは止めた方がいいよ

  9. 730 おまい

    網戸が話題になってるので参考に。
    2月に仮契約したのですが(四国です)、ファニチャーウインドウがサービスで希望する
    窓枠に無料で付けれました。
    結構遮光性があり、私は遮光カーテンの替わりにリビング以外はファニチャーにしました。
    カーテン代がかなり浮きましたよ
    その代わり、網戸は希望する窓に有料になっちゃいました^^;
    網戸一箇所1万ちょっとだったと思います。

  10. 731 匿名さん

    >723 by norinori
    2006年の5月でしょ?
    今年の4月からオプションのようですよ。

  11. 732 722

    >728さん
    ありがとうございました。
    トイレは購入した先にトイレそのものの保証はどうなのか確認したらいいですね。
    ネットで買うのも考えましたが保証云々がどうなっているのかよくわからないので
    知り合いの電気屋さんに仕入れてもらうことにしました。
    ネットで購入した場合,保証ってつくんですかね・・・

  12. 733 匿名さん

    >>717さん

    我が家は一応一条からコーティングの話は聞きましたが
    一条・施工業者が乗り気じゃなかったです。

    コーティングした後に、何かしらの物を落とすと
    コーティング自体(?)にヒビが入ってしまうそうです。
    そこを直すには一度コーティングを剥がし、再度全部塗りなおさなくてはいけないそうです。
    料金もかなり高かったです。
    業者自体も一般家庭にはほとんど施工したことがないそうです。

    717さんと同じコーティングかどうかわからないのですが
    お子さんがおられるようであれば、上記の点再確認してみてください。
    小さい子であればガンガン物を落とすと思うので・・・

    我が家は面倒ですが、自分で定期的にワックスを塗ろうと思っています。

  13. 734 tyu

    >733さん

    まったく自分も同じ事を営業、現場監督に言われました。
    ほんと同じ方が言ったような文面です(ちなみに埼玉です)

    自分はサービスのワックス掛けあとに、2回自分で掛けました。

    流行のコーティングの評価がでるのはまだ先かも知れませんね・・

  14. 735 小市民

    一条を検討しているの小市民です
    このスレを一通り拝見させて頂きました
    大変参考になりました

    結論としては
    「いい家が安く建つ」が、
    安く=コストダウンなのでどこかで妥協は必要
    その妥協点が施主の拘りと相反する場合は他社の方がいい

    気になる点
    1.独自のダクトレス第一種換気
      換気口の対角線上の空気の流れはどうなるんだろう?
    2.サイディングの上から塗るモルタル(吹きつけ)
    3.構造からは結露しやすいように思うのは気のせい・・・?

    営業さんの回答がどうも・・・

  15. 736 btu

    ちょうどさっき、我が家で床のコーティングの話題になっておりました。
    (12月にワックスのみで引き渡し済み)

    子供達の食べこぼしやヨダレで結構床が汚れ、また伝い歩きの子の歩行器の暴走により傷も気になり始めたので、少し前に、ワックスを掛けるかコーティングをするかで議論になりました。で、先日監督さんが来た時に妻が質問したそうです。

    その結果なのですが、>>733 さんと同じようなことを言われたみたいです。曰く、コーティングは木を保護するもので、コーティングそのものは、ちょっとしたことで傷が入り結構目立つらしいです。木は保護されるけど、傷はもっともっと目立つようになる・・・ってことで、あまりお勧めできないって言われたらしいです。

    ワックス掛けってテーブルやTV台が邪魔になるし、LDK+廊下やトイレや納戸まで続きのフローリングで継ぎ目がないので、一度に全部のワックス掛けをする必要があると考えると、ウンザリしてしまいます。1Fだけでもコーティングにしてワックスいらずにしようと期待していたのですが・・・残念。いい情報があれば、私も知りたいです。

  16. 737 ネッコ

    来月、地鎮祭をする予定です。営業さんから「当日、何も用意しなくていいよ、全部一条で準備するから。」って言ってます。皆さんはどうだった?教えてください。

  17. 738 匿名さん

    私は、一条から神主へ確か1万円程度渡しくださいといわれました。
    他はなにも用意する必要はありませんとのことでした。

  18. 739 WKK民

    >ネッコさん
    今年の頭に地鎮祭をしました。
    確かに何も用意はしませんでしたね、一条なのか神主さんなのかはわかりませんが
    全て準備してくれていました。
    ただし費用として「初穂料」はこちらで用意しました(当たり前ですね。。)
    当日は家族全員で初穂料とカメラだけを持って参加しました。

  19. 740 ネッコ

    >738さん
    >739さん
    ありがとうございます。


    なんかいよいよっで感じです〜。
    本当は最初、あるHMを90%以上決めたです。一週間後に、契約をするつもりでした。たまたま、そのHM打ち合わせの帰りに、なかなか自分達思った家じゃないせいか、結論をだすために、もう一社見よう・・・・・。それは一条さんでした。なにも期待を持たず、見に行ったのに、その日に一条決めました。嘘と思ってるかもしらないが、本当なんです。

  20. 741 ネッコ

    ちなみに、私は外人なんです。文章のおかしいところがたくさんあると思います。ご了承ください。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸