注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店総合スレNO.5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店総合スレNO.5
匿名さん [更新日時] 2007-07-19 11:33:00

1000超えたので立てました

前スレ

【セゾン?】一条工務店って・・・No.4【アシュレ?】
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/res/1-25

[スレ作成日時]2007-04-24 23:56:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店総合スレNO.5

  1. 662 とくさん

    デザインは流行も有るとは思いますが、各HMの個性だと私は思います。
    コテコテ一条の人もいれば、出窓等を付けないシンプルな人もおられ
    ます。外観を決める前に、近くに一条の家があればとても参考になり
    ますね。我が家は、当初思い描いていた色とまったく違う外観色にな
    りました。

    以下は私が思うデザイン面でのメリット・デメリットです。
    個人差はありますが参考までに。

    <メリット>

    ・展示場とほぼ同じ仕様で住める
    (OPが増えては来ていますがそれなりに同じくなる)

    ・出窓
    (坪単価には入りますが、部屋を広く見せる効果+収納付き)

    <デメリット>

    ・選択肢が少ない
    (オリジナルUB・キッチン・洗面台のデザインが数種類あればいいと思う)

    ・階段の色が1つしかない
    (ダーク・ミディアム・ナチュラルと選択出来るのに、階段色は決められない)

  2. 663 とくさん

    662追加です。
    我が家は当初ブリアールにしたかったのですが、セゾンFにしました。
    その理由は、親世帯との同居と、自分達が老後に落ち着いた雰囲気で
    暮らせるのではないかと思ったからです。

  3. 664 匿名さん

    確か、階段の色ですが「床のメーカーと同じ物に変更も出来ます。」と仰ってましたよ。我が家はミディアム床・腰板と標準の階段にしました。重厚感の有るあの階段は外せませんでした。セゾンF・夢Ⅲ・ちなみにFCです。

  4. 665 490

    >>655 by 質問者
    つっこみ所が多すぎて面白くないです。
    もう、遊んであげない事にしました。

    >>664さん
    我家は、階段を15段の物に変更しました。
    リビング階段で、出窓との兼ね合いがあり、標準を付けれませんでした。
    でも、展示場の階段が降りづらかった事もあり15段で満足です。
    色も選べましたよ。

  5. 666 匿名さん

    >>657
    溝よりも、腰板の上の部分にたまりやすいですね。
    こまめに掃除するしかないです。

    まぁ、ミディアムやダークを選択した場合、湯かも誇りは目立つのでこまめに掃除する事になりますね。
    目立たない=ほこりが見えないだけですが。

  6. 667 匿名さん

    >>664さん
    我が家はナチュラルで建設中ですが階段の色はとくさんがおっしゃられるように色の選択は出来ず標準以外のものの取り付けもNGでした。(同じくセゾンF・夢Ⅲ 直営です)
    一つ教えていただきたいのですが、一条は全ての柱がムクの芯持ち材となっていますが基礎の上に来る「土台」の部分の木材も「芯持ち材」なのでしょうか?

  7. 668 匿名さん

    >まだ杉でつくってるんですか?ここは
    杉の芯持ちかんばつ材使ってたのは数年前の話だったと思うが

  8. 669 悩める子羊

    初心者です。恐縮ですが
    どなたかセゾンFでシンプルモダンを立てた方いらっしゃいますか?
    外観でよきアドバイスお待ちしております。

  9. 670 匿名さん

    >No.669 by 悩める子羊さん
    もう契約はしてるのでしょうか?
    もし、まだ契約前であれば
    一条工務店は、選べる外壁が少ないので
    シンプルモダンがお好みであれば、他社にお願いした方が良いと思うのですが・・・。

  10. 671 664

    >>667さん
    >「土台」の部分の木材も「芯持ち材」なのでしょうか?
    これについては、分かりませんが「今回土台部分は全てヒバを使っています。」と現場で突然説明を受けました。最近かなり標準仕様がオプションに変更されつつあるようですが、ヒバが標準になったのでしょうかね?

  11. 672 すみか

    久しぶりの投稿です。今まで過去レスを読んでました。とても参考になります。
    良い意見もアンチなものも全て吸収しつつ、いまだに一条ファンです。
    皆さんの意見をお願いします。内装、設備等熱烈一条ファンなのです。
    ところが、網戸、雨戸オプションが解せません。(都会に住んでいるならいざ知らず、鳥の声を聞きながら、しかも蚊をシャッターアウトしつつそよ風の中で食事したい方が全くいないのでしょうか)
    当然標準じゃないかなと思うのです。(他ホームメーカーはすべて標準でついています)それに
    結構します。現在セゾンFで仮契約中です。上乗せ分がいたいです。
    それと、最近のトレンドというかメンテフリーの、消費者サイドにたった外壁が
    各ホームメーカーの主流なのに(キラタイルやセラミック、ナノ塗装など)
    なぜ、一条は相変わらず煉瓦と吹きつけ(良くてもレナラック)から進歩していないのでしょうか?
    もう建築の終わった方には申し訳ないけれどこれからの方、セラミックや光触媒タイルor塗装を
    一条が採用したらうれしいと思いませんか?10年毎の足場組んでの塗装から開放されるし。
    ご意見お聞かせ下さい。
    あと、もう一つ。モルタルベランダ、使い勝手はどうですか?
    一条の家をみてまわってますが、あまりベランダに布団を干している家を見ないのですが。
    やはり湿気を吸い込んでいて布団乾燥には適さないのでしょうか。
    実際に住んでおられる方の忌憚ないご意見をお聞きしたいので。

  12. 673

    >悩める子羊さん

    私の家はシンプルモダンを目指して造りました。
    外壁は白のレナラック塗装屋根は片流屋根+目立つところにフィックスの細長い窓
    結構かっこよく出来たと思っています。
    ただし、屋根を片流にすると瓦は施工できず
    (理由は忘れました。見切りがどうこう行っていたと思います)
    従って瓦と同じぐらい高価なスレートを入れました。(標準は5年ぐらいで再塗装が必要との事で)

    難点は、玄関ドアです。
    家の中から決めると木目調ドアがよく、外観は木目は全く不似合いです。
    木目にしましたが。。。

  13. 674 匿名さん

    >>669 by 悩める子羊さん

    我が家はシンプルモダンと言うかわかりませんが
    ぱっと見、一条らしくないデザインになっています。
    落ち着きのあるデザインとカラーとでも言いましょうか。
    (我が家の営業が見ている可能性があり個人が特定されると困るので、詳しくは書けませんが)

    我が家は「こういう外観にしたい!」という物がハッキリ決まっていたので
    外観のイメージを一条に伝え、窓の配置とサッシとモールにより出来上がったデザインです。
    ただ、標準と違うデザインになるのでオプション代がかかりましたが・・・
    我が家のデザインはタイルが好みじゃない人には評判がいいそうです。

    外壁が出来上がるまで正直不安でしたが(言い方悪いですが、一条のセンスをあまり信頼していなかった・・・)
    足場が取れた我が家を見たときは、「おーーーー!」と感動してしまいました。
    標準であれば、大体のイメージはつかめますが
    我が家の場合、ほとんどオリジナルなデザインだったので。

    建築前に写真で色んなお宅のシンプル(モダン?)な一条の家を見ましたが
    タイルなしだと外壁の色によってはシンプルすぎてしまいますので
    窓やサッシ・モールでメリハリをつけたほうが言いと思います。

    我が家は外観のデザイン重視だったので、それに合わせて窓の配置や間取りを考えるのが大変でした。
    設計士の方が、私たちのイメージを具体化するセンスがあったのが幸いでした。
    自分が目指すシンプルモダンなお宅の写真などがあれば、
    打ち合わせの際にどんどん提示しましょう。

    どこのHMでもそうだとは思いますが、100%希望通りの外観にするのは難しいと思います。
    でも、施主が具体的なイメージを持っていれば、シンプルモダンなおうちはできると思いますよ。
    一条も、外観が素敵なおうちであればいい宣伝になるので
    施主の希望をかなえる努力をしてくれるハズです。
    おうち作り、頑張ってくださいね。

  14. 675 匿名さん

    一条工務店って思っていたより
    ヨイHMなのかな?!
    http://www.ichijo.co.jp/corporate/

  15. 676 hatsu

    現在、一条と契約して打ち合わせ中の者です。
    外壁に関してですが、お金は掛かりますが、
    他社のサイディングを使うこともできることを担当の営業の方に伺い、
    そこで、我が家の外壁には旭トステムのものを用いることしました。
    http://www.asahitostem.co.jp/

    ご参考までに。

  16. 677 匿名さん

    一条工務店の見積書をみると、外構費用は空欄になっていました。一条に依頼すると外構費用は、他と比べてどうなんですか?家と同様に予想より高額になってしまうんでしょうか?

  17. 678 みよ

    >>672
    我が家は来月引渡し予定(夢の家Ⅲ)です。網戸がついていないので吐き出しの窓に自分で網戸を付けようか検討中です。
    営業さんに聞いたところ「24時間換気で気密を保っているから一年中窓をあける必要がない家と思っていただければ」との事でしたが、やっぱり窓をあけて外の空気といれかえたいので。
    一条の外壁が変わり映えしないのは良し悪しですが、満足しています。
    住宅が並んでいる場所に建築中ですがやはり立派に見えます(一条ファンだからかもしれませんが)
    内装も全て終わりましたが洗面所・浴室・キッチン・玄関どこをとっても大満足です。

  18. 679 norinori

      677さん・・・一条関係の業者は、全て高いです。。

     我が家も解体、外構とも一条に紹介してもらったが、やめて自分で探しました。。
     外構は50万、解体などは100万の差がありました!!

  19. 680 Furuo

    外講業者は一条にリベート払っているからね。
    「どうして高いの?」と聞くとがいこうに保証が
    付くからウチで頼んだ方がいいと勧められる。

  20. 681 btu

    >>672 すみかさん、678 みよさん
    最近は網戸がないんですね。(私の時はついてました)

    当方田舎ですが、やっぱり今の季節は窓を全開にしたくなります。冬季に窓を閉め切っていても空気が澱むようなことはないので、24時間換気がしっかり機能してくれているとは思うんですが、やっぱり窓を開けて風を通すと気持ちがいいですよ。窓の断熱性能をに期待して、大きな窓をたくさんつけたので、何カ所か開けると家の中を風が通り抜けてくれます。

    近所の方から、「夏も窓を開けていたらクーラーはいらない」っと聞いていたので、網戸は必需品だと思います。田舎なので、虫も多いですし。ただ、前に住んでいた家は住宅密集地だと言うこともあり、あまり窓は開けなかったので、立地条件や考え方にもよるんでしょうかねぇ・・・でも必需品だと思いますが。

    網戸がオプションなんてびっくりですが、1枚あたりどれくらいするのでしょう?網戸を付けなくても、後から付けれるよう、引き違い窓には網戸のレールはついてるのでしょうか?ちょっと気になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸