- 掲示板
金額の半分が粗利で、自社施工するわけでもなく地元の工務店に丸投げするハウスメーカーをなぜ選ばれたのですか?
[スレ作成日時]2007-02-22 19:18:00
金額の半分が粗利で、自社施工するわけでもなく地元の工務店に丸投げするハウスメーカーをなぜ選ばれたのですか?
[スレ作成日時]2007-02-22 19:18:00
>>237
わざわざリスクを負わないと工務店では注文住宅建てられないんですか?
普段物を買うときにリスクを考えて買う方は少ないと思いますけど。
一般人の施主にリスクを負わせて当たり前って思う方がどうかしてるわ。普通は無借金経営だから、財務体質は健全ですよ〜とか、年間何十棟請け負っているから大丈夫ですよ〜ってリスクが少ないっていう事を客に説明するけどね。
>242
馬鹿ですね、一番倒産リスクが高いのは「年間何十棟請け負っている」H.M。
何べんもレスが有りますが零細に倒産は有りません、廃業だけです。
倒産は曖昧ですが不渡りを2回出すと倒産です。
零細は一般家庭と同じようなもの、倒産は有りません、借金が有っても倒産はしません、個人破産は有ります。
会社組織は倒産すれば済みます、経営責任は有りますが多くは逃げます、悪質なのは計画倒産も有ります。
零細の個人の破産は夜逃げでもしないと逃げれません。
悪質な客に捕まらずに手広くやらなければ無借金は当たり前です。
親切心で言うけど、工務店のイメージがどんどん悪くなってるから、もうやめといたら?
客にリスクを負わせる発言でもう終了してるよ。
こんな工務店に誰が建築を依頼する?
あまりにも低次元な発言なんで、突っ込む必要もないけど、読み直して自分で気づけよ。
>244
http://www.juu-tsuu.jp/topics/T0166.htm
>注文住宅の建築確認を得た施工者は1572社(前年比0・2%減)で、調査を開始した04年以降で最も少なかった。
>このうち、確認戸数が1戸のみの施工者が747社で全体の47・5%を占めた。一方、100戸以上はわずか14社(0・9%)にとどまるなど、道内の注文住宅市場は小規模施工者の比率が高い傾向が浮き彫りになった。
心配は不要だね。
親切心で言うけどクレイマーは迷惑です。
あまりにも低次元な発言、クレイマーを自覚しろよ。
やたらとクレーマーを連呼する工務店の人がいるけど、どこがクレームなのか分からないわ。仕事なさすぎて頭おかしくなってるんじゃないの。
Q.なぜHMにしたか?
A.我が家は建替で鉄筋を望んだから。また、中小でも鉄筋はあるが部材は寄せ集め、大手は独自の物が幾つか有り、その一社が気に入ったから。
社会に出たことがないのか社会での経験が少ないからなのか知らないが
倒産リスクが高いのは、間違いなく企業規模の割に手広くやってる業者。
営業主体で施工は下請けを使い、宣伝さえ上手ければ商売は上手く行く
逆に言えば営業力と宣伝広告、営業費を掛けて更にモデルハウス
展示場出店等の設備投資を行わなければ行けないので、損益計算に狂いが出れば
すぐに倒産する。
上記内容に規模と資本力が備わっているのが、いわゆる大手業者
資本力があるから倒産し難いのは確かといえる。
ところが日本の注文住宅建築の過半数を担っているのは、超零細企業工務店が中心
このクラスの工務店は経営者自身が施工者そのものであり、顧客窓口も兼ね
営業宣伝経費は皆無に近く、設備投資も作業場と道具に車など施工実務にしか使わない
要は宣伝向けに綺麗なパンフレット一枚作らない。そういう業者です。
新築を手掛ける零細工務店の多くは、自分の範囲内でしか仕事はしないので
年間1~2棟しか作れず、受注が無ければ周囲同業者の手伝いに行く
後は既存顧客のリフォームなどを中心とした業務内容。
手中でしか仕事をしないので、利益は然程見込めないが経費が少ないので成立する仕事
販売費や先行投資をしないので、負債を抱えてまで続ける仕事ではない
その時点で倒産ではなく廃業になる。
んで、そいつが病気で入院したら工事はストップ
受け手が見つからないまま現場は雨ざらし、、、
現場は一人で進んでるわけではないだろうから、誰かしら代わりの業者を立てる事になるね
いずれにしてもすんなりとは行かないかもしれませんね。
様々な所にリスクは存在します
そう、もし建築中、ローン実行前に施主が死んでしまったら・・・
これはおおよそ見当がつかない、考えるのも嫌ですね。
考えるのがいやだったら無理に出てこなくていい
相当いい加減なヤツだわ
零細工務店の面汚しってとこだ
いや、零細ってどこもこんなもんだな
253は、営業マンかもね
大手は高いから、工務店に仕事取られるのは珍しくないでしょう
>>255
高機能高性能な家を建てようとすると、地元工務店の方が高いからなぁ・・・
大手は大量購入だったり自社生産で建材関係の仕入れコストも違うし、組み立ても大部分を海外の工場で行って人件費も削減している。
根本的な建設コストが違いすぎる。
253だけど
クレイマーとか営業とか病気じゃないの?
まるで庭の手入れを頼まれたみたいな軽口を叱咤したんだよ
建築を依頼するときの施主の不安な気持ちを考えたことあるかい?
安心してもらうのが第一じゃないのかい?
客にもリスクを負ってもらうとかさ
頭おかしくね?
もっとまともなプロ意識持てよ
>>257
全面的に同意
クレーマー連呼してる人はネット上だけじゃなくて普段からこいつはクレーマー、あいつはクレーマーって誰でもクレーマー扱いなのかね。どんな立場かは知らないけど、ずさんな工事ばっかりしてて是正要求(クレーム)が多い工務店なの?クレーム言われたら即それがクレーマーってわけじゃないのが分からないのかな?
亡くなってしまうという、非常に大きくあっても稀なケースを持ち出すなら
施主自身も相手に対し、同じリスクを抱えている事を忘れてはいけませんよ。
しかも施主側の方が代替えの利かない、金銭的リスクがありますから。
分が悪いので意図的に稀なケースを持ち出したのでしょうが
人が亡くなった場合の業務リスクは金銭で代替え、回避可能なのですが
金銭支払いのリスク(ローン実行前の中継ぎ融資)は、残された家族にとって
実は最も難しい問題です。
ただ一般的には非常にレアケースなので、誰もそんな話は持ち出さないだけです。
当然そこにリスクがない訳ではありませんが。
詭弁をたれても誰も耳を傾けない
工務店の無責任な体質は260の詭弁に象徴されているのかもね
住宅完成保証制度に加入している工務店なんて皆無に近い一方で
自分で加入したら?だもんな
ハウスメーカーが選ばれて当然ですよ
最後までしっかりと家を造ってくれるからな