情報が少なくて困っています。
建てられた方がいらっしゃいましたら、施工状況や仕上がり、住んでみての感想等を教えてください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-06 20:43:00
情報が少なくて困っています。
建てられた方がいらっしゃいましたら、施工状況や仕上がり、住んでみての感想等を教えてください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2006-03-06 20:43:00
宝塚で建てましたよ。なかなかいいです。陽当たりにもよりますが、冬は暖かい(床暖房だけで...)し、夏も外出の時にカーテンなど閉めておけば結構涼しいです。営業・設計・工事の方も親切で良かったし、構造が20年保証っていうのもいいです。工事担当者がアフターの担当者になるので工事もきっちり見てくれますよ。金額の割にはすごくいいと思いました。友達に勧めたいと思ってます。
私は、オール電化で建てましたよ。床暖房をやめて、エコキュート・IH・浴室暖房(電気)したら、プラス30万円位でできました。ちょっと渋い顔をされましたが・・・。あと、値段も安く親切丁寧でした。
私も購入時は情報が少なく困りました。他から聞いた話では、まだ大阪ガスの家が少ないため、安く建てて実績を作っているらしいです。
①2×4
全体的には自由なのですが、悪い点を言えば制約があり、90センチ間隔が基準となるため、廊下がせまいし、一部融通がきかないところがでてきます。(お金を出せばできると思います)また室内高も低く240センチ未満のため、エアコンもキチキチです。
②営業や現場
営業の人はいいので、色々と相談には乗ってくれます。ただ忙しいのか、展示場に行ってアンケートを記入するだけではまず電話の一つもかかってきません。購入の意思表示で変わってくると思います。建築現場になると、まったく別の人が行うので雑になります。現場を見るとユニット工法の方がブレが少ないから・・という気になります。それも小さな工務店や造園会社などが入り混じっており、それを束ねる現場監督も見る目がしっかりしていないかもしれません。
③価格
設備機器は結構高いかもしれません。仕入れ自体が高いのではないかと思います。またこういった買い物はあまりしないのでわかりませんが、購入の契約をしても完成するまで、購入価格が確定しないのはイライラしました。ただ全体では有名なハウスメーカーと比較するとかなり安いし、内容もいいのではないかと思います。
④仕上がりの欠点
木造のため、床は鳴ります。これは仕方ないのですが、夏冬で若干伸びたり縮んだりするようです。また壁のクロスははがれやすいようです。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
本スレッドは重複しておりますので閉鎖いたしました。
今後につきましては、恐れ入りますが、
以下のスレッドをご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28500/
ブックマークされている場合につきましては、お手数ですが、
新しいURLをご登録いただけますようお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。