悪い情報の多いセンチュリーホームですが、最新情報が知りたいのです。何でもいいので教えてください。数日前100万円仮契約で支払済みで、不安でたまりません。ご存知の方、切実にお願いします。
[スレ作成日時]2007-10-01 11:10:00
悪い情報の多いセンチュリーホームですが、最新情報が知りたいのです。何でもいいので教えてください。数日前100万円仮契約で支払済みで、不安でたまりません。ご存知の方、切実にお願いします。
[スレ作成日時]2007-10-01 11:10:00
住宅のアフターサービスについてですが、私自身、建築していただいた会社に住宅のアフターサービスを依頼したことが無いので、その対応が住宅会社を選定する基準にはなっていません。通常保証書に保証規定があり、保証項目ごとに無償保証期間が定められております。保証期間中の瑕疵に対しては無償で補修または取り替えをしてくれると思いますが、家電製品と同様、保証期間を過ぎれば有料になります。
ほとんどの住宅会社で構造耐力上主要な部分や雨水の浸入を防止する部分など、住宅の品質確保の促進に関する法律に係る部分については10年保証が付いていますが、他の部分はほとんどが1~2年の短期保証になっております。新築してしばらくは点検で簡単なクロスの浮きや、入隅の隙間などの補修を無償でしてくれますが、大抵の大がかりな補修は保証期間を過ぎたころに発生します。
ほとんどの住宅会社では、アフターは子会社が請負っているか、または下請が行っています。そして、住宅会社は15%~20%ものマージンを取っています。
ローコストビルダーは一般に広く出回っている部材を使用していますので、補修材も簡単に手に入るので、一般の業者に依頼しても問題なく補修はできます。
また、補修業者はインターネットの検索で、専門の業者が簡単に見つかります。また、新聞折り込みのチラシなどでも、見つけることはできます。
私は住宅会社に中間マージンを支払いたくないので、外壁の塗装など大がかりな補修は自分で業者を見つけて依頼したり、簡単な補修はホームセンターで材料を購入してきてDIYしています。
センチュリーで建築中だけど、契約後のプランニング担当者の対応はとても良かった。
現場監督もこまめに連絡してくれるし、こちらの質問も丁寧に返答してくれる。
営業は少々いい加減だったけど、設計や現場の担当者はしっかりしている。
書類や契約書を書くのは住宅だけでしょうか?重要事項の説明がある取引には注意書きが多いのでは?
トラブル防止とはお互いの為では?一方的文章なら別ですがね!発注する側も良く確認の上サインしましょう!
ネオストと言う仕様の契約しました。
素晴らしい設備で、びっくりしました。
高い値段の家が、地震で壊れない保証は、ありません。
いい家でも、古くなると不具合がでます。
自分の値引きより、他人の値引きが多かったりしたら悲しくなります。
自由設計の落とし穴は、契約後に「出来ません」と言われます。
規格住宅のいい所は、決められている所だと思います。
タ○ホームの営業の方に、センチュリーホームの図面を見せて「どうですか?」と聞きました。
構造上は、しっかりしています。値段も安いですね。とのこと
全館空調や和室の豪華さは、ありません。
アパートにも空調設備などは、ありませんが暮らしていけます。
いい買い物したと思います。
センチュリーホームなんかで契約したら 地獄を見ますよ。 この会社は三流の下 「ゲ」 です。かわりに手抜き工事は一級品です。 各種付帯設備は 「B級品」 をかき集めて来てやる樣ですね 不動産のケイアイもグループみたいですこのページを見た方は一人でも多くの人にお伝え下さい。被害に合わない為に !
↑
例えばどんなところが?
具体的に書いてくれないと参考にならんよ
正しい正確な情報が欲しいし、その為のサイトなんだから!
どうせ、スレするならみんなに参考となるような事書け!!
このスレの by匿名(by匿名さんではない)はほとんど同一人物ですね。
書き込みの時間帯や言い回しなどで自作自演が見え見えなのに、けなすことしかできない哀れな方。
センチュリーの他のスレッドの匿名も同一人物でしょ!!
わかると思いますよ
素人の私でも、大体の通し柱の位置とか、一階と二階の窓の位置が同じなら、壁面が多いなと思いますし
タマホームさんは、営業の方が間取り図面を作っているので、経験も豊富でしたよ。
習うより慣れろ、じゃないですけど一応プロです。
営業の方が、素晴らしくても、いい家と限らない。もしご自分で買いかぶり過ぎと言われているなら、勉強してほしいですけど、全然関係のない方が、全国のタマホームの営業さんに向かって言われているのなら、
失礼だと思います。
家電でも家でも10年目から、来ますね~
車でもそうですよね…
外国の方たちは、どうしてそんなに物持ちがいいのでしょうか?車にしろ、家にしろ、古くても使ってみえますよね。うらやましいです。
日本の方は、最新設備でも、新品でも三流とか言われるのですね。残念です。
センチュリーホームさんの仕様書
サッシは、Low-e複層ガラスで、断熱タイプと遮熱タイプから選択できるそうです。
断熱と遮熱、、、どちらがいいのでしょう?
だれか教えてください。
二階のシャッター付けた方、いくら位でしたか?
教えてください。
コンニチハ センチュリーで以前 統括の肩書きをお持ちのオキ " ツさん 見在も在籍でしょうか? 居りましたら聞いて下さい 伊勢崎店の 山 1+2 = 郎こいつをいつまでも使っていたら センチュリーの看板がマスマス汚れチャイますよ いいんですか ? 何かコメント下さい(>_<)
コンニチハ 以前統括の肩書きをお持ちのオキ " ツさん 現在も在籍中でしょうか? もし居りましたら 教えて下さい、 伊崎店の 「山 1+2 =郎」この野郎をいつまで使って居るんですか? このままじゃセンチュリーの看板がマスマス汚れますョ !
人には、いいところも、悪いところもあります。
合う人もいれば、合わない人もいる。
頭のいい人が、頭の悪い人を見れば、見下す心になるけれど、悪い人どうしだったら仲良くなれる。
いろいろな人が、いろいろなところで、いろいろな事してる。
きっと、気に食わない人にも家族がいて、仲間がいる。極悪非道な人にも、家族がいる。
大丈夫ですよ。
九州からです
今日超久々にチラシ入りました
以前のケバケバで見づらい感じじゃなく少し控え目です
底値キャンペーン地域限定って事でメーカー・業者特別協賛価格42坪380万円になっているんですけど総額でこの価格って事ないですよねぇ!?
付帯工事は別ですとか豪華設備は別ですとか何も注意書き載ってないから私みたいに素人だと飛び付きますよねぇ
そのための騙しのチラシ何でしょうか?
↑上の者です
よくよく見たらチラシの下の方に表示価格は建物本体価格ですって小さく書いてあるのを見つけました
結局、別途付帯工事費外部給排水設備工事費がかかります
騙されるところだった
素人を引っ掛ける方法ですね
ん?それは騙しているのですか?
集客を目的としたチラシでどうしても一番目に付きやすいところを指摘しますが、
それだけではないことをしっかり書いた騙しのないチラシではないですか?
あなたの書き方の方がネットを閲覧している人に対し誤解を生むような表現をしているように感じます。
疑ってかかって漸く左下に小〜さく書いてある※注意書きみたいなのを見つけたのです
私みたいに漠然と家が欲しいと思ってる素人はこんなチラシテクニックも知りませんから素直に真ん中のデカイ価格を信じてしまいます
現に先着限定20棟なんて書いてあるから特別価格で出てるのかなと信じたんです
それにしても安過ぎるから気付いたのであって本当に紛らわしいと思いました
もう少し分かりやすいところに注意を書いてくれたらいいのに…
↑貴方にキツイ言い方をされても私はそのように感じたという事です
悪気はありません
25.8万なら、そう。
ただ、最近のタマのチラシはちゃんと、坪45万位に変わってる。
ここもそろそろ、ちゃんとした表示に変えざるをえなくなっていくだろう。
しかし、ここやタマを考える位なら、
一建設の本当のポッキリ価格、
980万のリーブルセレクトの方が良いだろう。
30坪前後で本当にポッキリ価格980万で出来る所は、
一建設くらいしか無いと思う。
アイウッドも25、8万円て書いてあるから展示場行ったら結局45万円くらいになりますだって!
これって甘い罠にハマッたってことかな?
はじめからポッキリ価格で打ち出してあるのはいいね
常識の範囲内の別計上なら良いと思う。
しかし、こことかアエラとかは、普通の延べ床面積に対する坪単価表示じゃないし(施工面積)、
別計上が多すぎ&高すぎだから問題があると言っているのでは?
実質的に、延べ床面積の坪単価40万超えるでしょ?
それを、20万円台で家が建つ様に誤認させるような広告は悪質とは言わないのかね?
だから、本当の延べ床面積坪30万円台前半で出来るのは、一建設位しかないと書いた。
(あと他には熊本のヒラキ位だと思う)
センチュリーさん見てきました。
自分が現在数社と交渉しているなかでダークホース的存在です。
≪良いと思った点≫
・無借金の会社なので経営が安定。
・最新は長期優良住宅標準で耐震レベルも最高の3になったとのことです。
・省令準耐火構造も標準で火災保険が安くなるメリット。
・キッチンやお風呂も豪華でした。
・お風呂はTV付の標準仕様やipod等を接続して音楽聞けるタイプも選べるとのことでした。
・営業の方も説明や態度も丁重で好感がもてました。
≪不安な点≫
・問題はアフターなのですが、たぶん地域差が大きい気がします。
・最近は見直されてるかも?
・近所でも最近建てたばかりの方がいるので一度評価を聞いてみようかと思っています。
≪見落とした点≫
・屋根瓦や外壁の仕様・メーカーを聞くのを忘れました。
・知っている方見えましたら教えてください。
価格面での折り合いとアフターの不安感が解消されればセンチュリーでいこうかと考えてます。
1年経過しました。
・耐震等級2でした。安心ボードを全面に貼ると3に上がりましたがやめました。標準なら良いですね。
・テレビはついていませんがお風呂やキッチンは大手のグレードの高い建売レベルで良いと思います。
・契約が終わると担当が営業から設計担当に変りますので、営業との商談は口約束でなく、書面で残しておき引継ぎ時に確認をとられるとよいですよ。
・センチュリーは基本的に建売り住宅やさんと同様に備品や材料を10軒~100軒分の単位で仕入れするので基本の設備は安いがオプションは高くなりますので、オプションは控えたほうがよいかな。
・オール電化仕様なので電気代はある程度高くなりますので、太陽光発電をセットにし他方が後々家計に優しいですよ。ただし、補助金提出書類は自身で動かないと動きが悪いですよ
・瓦は三州瓦メーカーですので問題ないと思っています。
・外壁はニチハのマイクロガード仕様で白にしました。今でも綺麗です。ただし、コーキング財は高くなってもしれてますので、グレードの高いものに変更したほうが継ぎ目がきれいですよ。
アフター契約書がありますので(大手も同じ)1年・3年・10年は問題ないと思います。ただし、素人集団で転勤者も多いのでちょっとした事(クロスに接着剤がにじんでいるとか外壁が一部欠けているとか)のクレーム出した場合は根気よく何回も電話してください。
解釈にも寄りますが、以前に建てたセキス○ハウスのアフターは別会社が引き受けてすぐに飛んできてくれますが、最終的に金銭の問題になります。
結果的に普通の家ですが装備の割りに安く出来上がったので満足しています。
楽しみですね!
一建設さんのコミコミ980万、これは他の会社でマネできない位お安い物だと思います。
正直センチュリーさんで建てるなら一さんの方が安心できるものかと・・
センチュリーさんで建てた方は申し訳ありません・・
諸費用別というのは、例えばガスや水道の引き込みがあるかどうか、ない場合は引き込み工事が
かかりますからね。ローン申し込み費用や登記費用ナドナド。
コミコミというのは付帯工事の事ですね、私も以前驚いて電話で問い合わせました。
普通は本体価格に付帯工事が会社によって違いますが200~300万ほどかかってきます。
滅多にないですが400万近いなんてのも稀にあります。大工さんの足場代や仮設トイレ、電気
代や設計料等・・それが980万のなかに含まれているという事なので資金計画は立てやすいと
思われます。本体価格980万!!というのは最近よく聞きますが付帯工事をあわせると結局は
1300万位いきます。それを付帯工事込みで・・儲けは出ているんでしょうか?
実際27坪も32坪も980万の様ですが、27坪だと少し儲けも出る様で、32坪で建てられると儲け
は出ないとお聞きしました。建物自体普通の建て売りですが悪くはないと思います
センチュリーも込みこみ値段だよ。本体価格の中に全て含むとありました。
だから、足場代とか電気のヤツの値段は、書いてありません。設計の計算も込みの本体価格でしたよ。
工事面積52坪1300万だよ。
安くね~?
バカ言うな!そんな金額じゃなかったぜ!
最初に予約金だの、誓約書だね普通出さないだろ?
六万五千円は、逃がさない為です(笑)普通有り得ないでしょ、カネ先になんてね~
はじめけんせつに見積もりしてもらったがタダだよ、普通有り得ないでしょカネ先になんてね~
はじめけんせつに見積もりしてもらってください。
なんで、実際自分の金額かいてるんですけど???
予約金方法は、アエラでもやってるよ。
まず、信じる事だよ。
疑っていたら、いい結果になる物もならないよ。
素直な気持ちで、当たるといいよ。
誓約書は、一番最初では、ありませんでした。正しく発言してください。
契約の時に、お互いの確認のために、誓約書をかきました。名前住所、ハンコウ。でも、これは、遅かれ早かれどこの会社でもやることですよ。
はじめから、金かねっていいませんよ、まずは、納得するまで丁寧に説明してくれます。
わからない所があれば、上司に確認します!といって、すぐ聞きに行ってくれたし。
まずは、展示場を見てこれくらいのグレードでいいと思えば、前に進めばいいし、いやなら他ももっとたくさん見てから、決めればいいこと。
センチュリーは、底値だということ。自分で全て選択できる家で、展示場もオプションだらけではないので、だいたいのイメージがつかみやすい。
宣伝費も、芸能人使ってないし、施主思い。その分絶対安いわけだから
例えばですが、自分が決めた会社が、無料見積もりばかりで、終わっていたらその分の時給、全部自分もちだと思いませんか?
センチュリーの業者さんが、言ってました。
自分は、センチュリーと一条をやってるけど、センチュリーは、途切れることがない。って。
うらを反せば、みんなセンチュリーのやり方で契約していて、他社よりもその数は多いという事じゃないでしょうか。目には見えない、メリットがあることを、多くの契約者さんは、感じているのだと思います。
まあ分からない人は、他社でやればいいことです。
なんか皆さん、勘違いしてというか、文章を正しく読んでくださいね。
1300万は、本体価格です。総額ではありませんよ。
一建設の込みこみ価格と比べただけです。足場代は別途かからないと言いたかっただけですよ。
私の仕様は、ワンランク上だと聞きました。玄関カードキー、キッチンボード、床は、幅広で傷に強い仕様だと
外壁も最新のオートクリーン、ハイブリットコートというものです。お風呂は、INAXのラ・バス
いいのか悪いのかは、別にして
素直にきいて、お願いしますねと言ったら、格安の家が建ちましたと言いたかっただけです。
疑って疑って信用しないで文句言って、少し哀れだな。
センチュリーは、いい会社です。
センチュリーの価格のばらつきについて
家の面積、形状、間取り、屋根の形、窓のおおきさ、諸々の違いによるものです。
40坪だからみんな同じ値段ではありません。
デコボコが多ければ多いほど値段は、あがりますし。
同じ図面だったら、同じ値段でしょう。
価格のばらつきについて
なんか、しっくりこない
日本中、同じチラシ見て、同じセンチュリーに行って、値段が高い低いがあるとしたら、高い時にアンテナが働く人と、低い時にアンテナが働く人の違いでしょう。
きっと低い時にアンテナが反応する人は、常にクリアなアンテナ状態であり、感度がいいんだと思います。
見極める力がある、人間力の高い人だと。
みんな同じチラシ見てるんでしょ?
なぜその安い時ねらっていかない!!!!
その安い時には、バカにして、高い時に行って、高い高いとさわぐ。みにくい。あげく三流会社だからしょうがない発言。
おかしいと思わないのか!!??
もっとアンテナ磨けよ!!!
信頼できないなら家なんて建てない方がいい
まだその準備すら出来ていないと言う事だよ。
お金払うだけの、建売がいいよ。
中古住宅とかさ、自分で建てないほうがいいよ。
あとあと、ダサイとかいい出すのがオチだからさ!!!
ユニクロで、1900円のシャツ
土日限定、980円
土日に行けば、980円
次の月曜日に行くと、いくらでしょう?
あなたは、レジで、信用ならん!!三流会社だ!!他の会社のがいいと言います。
周りの人は、なんて答えるでしょう?