- 掲示板
注文住宅を検討中です。
展示場を回っていますが、その後しつこく電話や訪問にくる
メーカーもあり困っています。
私としてはじっくり検討したいので、しつこいHMは避けるつもりです。
しつこい営業がいるHMを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-10-07 15:32:00
注文住宅を検討中です。
展示場を回っていますが、その後しつこく電話や訪問にくる
メーカーもあり困っています。
私としてはじっくり検討したいので、しつこいHMは避けるつもりです。
しつこい営業がいるHMを教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2007-10-07 15:32:00
客サイドで見ると‥
しつこい=悪意、熱心=好意。
ここをよめないHMの営業が、多々。
なにはさておき、とりあえずは自宅訪問。
最初は様子伺いのつもりが、上司からの罵声が入ると‥
いつも間にやら、間取り打ち合わせもロクにせず、『どうですか?』→『どうですか?!』→『どうですか!』→『どうですか!!』→『!!!』。
営業も自制心を失う。
見積依頼。
客側からすれば、『どのぐらいだろう?』と『おたくはいくらだ?』では、段階的に違う。
できない営業や新人は、これがごっちゃ、ちゃんぽん。しつこくすれば、買うと勘違いしてる。
うまい営業は、客の自社へのイメージを巧みに利用して、良い面を強調しながら多少の欠点も明かす。
客の購買意志段階と支払能力、要求するコストパフォーマンスの度合いをはかり、深追いか浅追いかを選別する。
単なるしつこいだけの会社に、良い会社は他業種含めてありますか。
アイフルからはDMが来ます。
3ヶ月前に展示場に行った時点で、営業が即断即決して、この客は追わないと判断したはずが‥
案件がなくなってきたか?
DMだけですから、ゴミで捨てれば済みます。
費用かかるだろうに〜
手の平を返したような会社も多いですね。
こんな態度をとる営業は、住宅業界に限ったわけではありませんが、この業界はこんな営業が多いのも事実。
成約までは執拗にアプローチをするが、失注や見込みが薄くなると、途端に淡泊になる。
質の悪い証。
いくらリピートが望めない業界とはいえ、こんな営業は成約したら、極端に連絡が減ります。誠実さのない証拠。
一条工務店。「まだ戸建て検討中で建てる予定未定。建てる場合はこちらから連絡するので電話等はもうしてこないで下さい。」と直接伝えたにも関わらず、その後も忘れた頃に(月に1度位)何かにつけて電話をしてくる。しばらく電話も出ないでいたら突然自宅にアポなし訪問!!!迷惑極まりない。
今までの皆様の意見を参考にしたうえで、大手HM数社を回った感想としては、
「数社で相見積です」
「しつこい営業は嫌い!」
「間取り、仕様等をほぼ同条件で提示して頂きたい」
などなど、本気で検討している内容であれば、そこまでしつこい&悪質な営業はなかったです。
「下手だなぁ~」と感じる営業さんもいたのも事実ですが(笑
曖昧な会話が悲劇を生むかと・・・
営業マンがしつこいのと少し違いますが、営業マンが客選びをしていると得意になっている投稿があります。
営業マンが自ら、殿様商売であるといってます。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/554795/37/
このスレの37ページまんなかあたりからです。
住友林業がひどい。
展示場での担当してくれた新人名義で、ひたすらDMがくる。
電話で、他社に決めた旨を話したあともDMは止まらず、話を忘れた体で電話もかかってくる。
展示場で新人をサポートした中年上司の態度があまりに横柄だったから候補から外したが、執拗な営業態度からも、家の値段に含まれる人件費や広告費を疑うレベル。
セキスイハイムがまーしつこい。
資料請求しただけで週に一度は電話してきてDMもバンバン送ってくる。
最近おさまってきたと思ったらまた電話。またDM。資源と時間の無駄だからやめてほしい。