- 掲示板
宝誠建設H18.7.12破産手続。
私は西宮の宝誠建設で昨年11月に建てましたが、倒産の現状を知り住宅保障制度に加入しているとはいえ、メンテナンス等含め今は何もないにしてもこの先、非常に不安です。施工会社が倒産したという方がいらしたら、対応等についていろいろ情報をお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-07-19 10:31:00
宝誠建設H18.7.12破産手続。
私は西宮の宝誠建設で昨年11月に建てましたが、倒産の現状を知り住宅保障制度に加入しているとはいえ、メンテナンス等含め今は何もないにしてもこの先、非常に不安です。施工会社が倒産したという方がいらしたら、対応等についていろいろ情報をお願いいたします。
[スレ作成日時]2006-07-19 10:31:00
最近、倒産を知ったので、本社まで行きましたが、破産管財人について情報を得る事ができませんでした。知っておられる方がおられましたら情報を提供して下さい。
大阪弁護士会に電話したらわかると思います。
破産管財人は大阪の弁護士です。
破産管財人を知ったら何かいいことがあるのでしょうか?
困っているのですが、何かいい手があるのでしょうか?
リフォームの場合、どこかおすすめの業者はあるでしょうか?
元、営業の人からチラシが送られてくるのですが、
ここは信用できるのでしょうか。
久しぶりに見たら、まだ続いていたので再び書き込みます。私の場合、失敗したのは大工さんの連絡先を聞いとけばよかったと後悔しています。↑にも書きましたが施工下請け業者の一覧なんかも書類には無かったし。施工してくれた、大工さんがわかれば、有料でも安心するけどね。
私は平成17年の春頃、ここで家を建てようと打ち合わせをしていました。その際にまず基本契約と30万円は支払ったのですが、打ち合わせをしていた営業マンがいかにも素人といった感じで、とりあえず契約が取りたいといったスタイルでした。
結局30万は払い損で宝誠建設で建てるのをやめ、他の業者で建てました。
勉強代としては高かったけど、今から考えると正解だったのかなという感じです。
とりあえず契約を急ぎ、手付金のようなお金を取る会社は台所事情が苦しいのでしょうね。
他の業者で建てたのは失敗だったのでは。
その後、いかがでしょうか?
何か、情報はありますか?
築10年を過ぎました。保証期間もすぎました。
壁のメンテを考えなければいけない時期かなと思っています。
オイ、なんで誰も社長をかばってやらないんだ。
社長はすばらしい人だろ。当時のホームページのコメント欄を読んでみろ。
ホームページですばらしい家を建てて頂いて感謝しています。っていう施主は何をしているんだ。
たくさん、掲載されて薦めてただろ。わかってんだよ。
私を信じてください。
家は一生に一度の買い物です。
これからは一生のお付き合いです。と言っていた営業マンと連絡取れてる人いますか?
たかが、倒産ぐらいで音信不通になるなよ。
まーこう言っちゃ何だけど会社潰す社長って大概無能なクズって相場が決まっているよねー。
どこからも相手にされないもんだから自分で会社起こすけど能力低くてすぐ調子こいて不要な事やらかして借金背負って姿消すみたいなwww