- 掲示板
一条ならオール電化にして、エアコンと床暖がいいんじゃないですかね。確かセットになってたと思います。
北海道はセントラルヒーティングが一般的だそうですけど。
北東北はFF式のファンヒーターでしょうか。
都市ガスが来ているなら、ガス暖房のほうが灯油より安い?都市ガス地域に住んだことが無いのでこれはわかりませんが。
オール電化だと蓄暖という選択肢もありますね。
ちなみに全館床暖房(40坪灯油使用温水式)だと、200Lタンクで3週間に1回給油が必要でした。ご参考まで。
居住地は岩手です。
仕様は次世代対応の高気密高断熱ですか?一条やダイワの仕様に疎くてすみません。
リビングが囲われた部屋なのか、リビング階段や吹き抜けがあるのかとか、日中家に人がいるかとか、特定の部屋を早く暖めたいのか、家中を満遍なく暖めたいのかのスタイルにより、選び方が変わるんじゃないでしょうか。
3週間で200リットルだと1ヶ月で300ほど消費しますね。
金額にして2〜3万円ですか? 1日中かけっぱなしでしたか?
次世代対応の高気密高断熱で吹き抜けはなしです。
次世代対応の高気密高断熱ってけっこう断熱効果が良いので
小さなストーブでも暖かいという話もきくけれど、実際はどうなんでしょう?
そうですね。1回の給油で2万ちょいってところです。
床暖は一度切ってしまうと温まるのに時間がかかりますので、一日中付けっぱなしです。ただ、我が家は共働きの為、朝起きたときに床暖の温度を下げて、昼間の灯油消費を出来るだけ抑えるようにはしています。
沼田ですか。良い所ですよね。
一条なら電気タイプの全館床暖房がお奨めだと思います。沼田辺りならぎりぎり大丈夫でしょう。
灯油は確かに何処まで上がるか分からないし。
ダイワって何か特徴的な暖房システムって有りましたっけ?
設置できるならハイムのウォームエアリーのようなシステムが良いでしょうね。
ところでどれがスレ主の発言か判断付かないよ〜。スレ主は名前くらい付けた方が良いよ。
>06
Q値が分かれば、室外気温と室内気温の差、床面積から温度維持に必要なエネルギー量が分かりますよ。
Q値1で床面積140m2で、室温24度、外気温の平均が4度なら・・・家全体の温度を維持するのには
140x20=2800W/時
140x20x24=67200W/日
のエネルギーが必要となります。
あとは、日照なんかで室温が上がるので日中は実際はもっと少ない熱量で平気でしょうけど。
そうなんですか?
さっさとおしよ!