- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
豪華仕様に低価格。私が検討している会社はとにかく豪華仕様。(他の会社をあまり見ていないので他にもたくさんあるかも…)価格・仕様には大満足なんですが、他の住宅会社は輸入住宅の欠点ばかりを言ってくる。本当に不安点は大きいと思いますか?ご意見聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-07-14 14:56:00
豪華仕様に低価格。私が検討している会社はとにかく豪華仕様。(他の会社をあまり見ていないので他にもたくさんあるかも…)価格・仕様には大満足なんですが、他の住宅会社は輸入住宅の欠点ばかりを言ってくる。本当に不安点は大きいと思いますか?ご意見聞かせてください。
[スレ作成日時]2005-07-14 14:56:00
建築地は栃木県なんです。かなり高温多湿なんです。メンテナンスの大変さっていまいちピンとこない所もあって…。今は何かあっても所詮は他人様のアパートだから…なんて気持ちがあるので。何でモデルルームは夏でも快適なんですか?エアコンの台数の違いなんでしょうか?
所詮、外国かぶれの自己満足ってかんじ。
モデルハウスでは、エアコンがガンガンに回っていました。
建物の周りを1週すると、エアコンの室外機の数が分かりますので、それも検討材料の一つと他のメーカーから
教わりました。
とある、輸入住宅では、窓枠・バルコニーが木製で、定期的に防水性のものを塗ること。
それでも、バルコニー寿命は10年くらいと言われ、私は輸入住宅をあきらめました。
いろいろ貴重な意見ありがとうございます。エアコンの室外機の数かぁ。そんな検討方法もあるんですね。35年ローンを組むのに10年の寿命じゃ考えちゃいますよね。正直、輸入住宅がいいっていう頭になっていたので少しパニック状態(笑)です。メンテナンスとはそういうものも含まれるのですね。もう少し考えてみます。
ほんとにうまく建てないとモデルルームと雲泥の差になる。契約前は、1台のエアコンだけで家全体
対応可、安い光熱費、24時間換気システムにより結露のない生活などいいことばかり工務店は言
ってましたが、引渡し後、冬、エアコン一台ではぜんぜん寒く追加してもやはりだめ(吹き抜けと
24時間換気に問題ありそう)。夏は蒸し風呂のような感じで昼間でもカーテンを締め切らないと
エアコンが効かな状況。6月ごろや秋に窓開けると(ほんとは開けていけないと言われている)網戸
ないので蚊やゴキブリが入り込んでくる。冬は、乾燥しすぎて一人風邪を引くとみなに伝染する。
特に子供はあったかいトイレとかになれて寒いトイレでは出ないと言われて困ることもしばしば。
今と思えばなぜ在来で中も外も輸入住宅風の家がなかったのかと思います。工務店さん、輸入
住宅風在来をやれば大ブレークしますよ。次建てかえ予定の20年後までによろしくお願いいたします。
追記:輸入住宅購入の一つのポイント:天井断熱ではなく屋根断熱を選択すること。これで夏の暑さ和らぎ
ます。うちは失敗でしたが。
イメージやデザイン性だけで決めると後悔しますよ。きっと。
その輸入住宅に自分の住む場所の気候風土に合った
家を造るコンセプトがあるかどうか。
内断熱か外断熱か、その断熱方法はどうか、気密と換気はどうか、
結露対策はどうかなどなど。
どんなに最初良い家を建てても、結露やシロアリにやられてる家が
どれほど多いか。
建てた当初の品質と安全性など、どれだけ維持できる建て方がされているか。
確かにメンテナンスも大事なのは当然ですが、メンテナンスのし易さ
も大事なんですよ。
家の経年劣化もあるが、人間の経年劣化もあるんです。体力が衰えて
家の中から外まであなたがどれだけメンテナンスを行っていけるのか
考えてみたらイメージだけの選択はとても危険にわたしは思えます。
輸入住宅が悪いとは全然思いませんが、住まう人がどこで納得するかではないですかね?
わたしは、お金も無かったので家そのものの本当の品質と耐久性を考えたのですが
この先どうなるかはわかりません。
まず、50年は問題なく機能してくれることを望んでいます。
25年で2000万の家か、50年で2000万の家か。さあ、どっちを選ぶかな?
因みにわたしは在来工法の外断熱で高気密・高断熱住宅です。
この冬は、どこにも結露は見られませんでした。
この夏も、24h換気システムでさほど蒸し暑くも無く過ごしてます。
確かにおっしゃる通りですね。妥協点がどこかなんですよね。私も予算に余裕があるわけもなく、予想の付かないメンテナンス費用をとるほどの生活をしているわけではないので耐久性は重要項目です。ただ、どこのメーカーでも性能評価は3ですと。何がどうなって最高等級なのか?詳しく理解しようとは思わないけど、自分で納得する程度には理解しておきたいです。輸入住宅の怖さはやはりメンテナンスですかね?テレビで見たにわか知識なんですが、材料が届いたら発注ミスでまた取り直し。約三ヶ月工事が止まってしまったようでした。期限に際限がなく気長な人ならいいけど、どうなんでしょうね?
輸入住宅いいとおもいますよ
メンテナンスがたいへんというのは、スウェーデンハウスのような外側も木枠の窓のものを建てた場合です
年一回保護用塗装をへらではがして塗りなおすなどが必要です
でも、外側を樹脂塗装した物にすればこれは必要ありません。アンダーセンとかペラとか。
輸入住宅は高気密高断熱とセットになってる場合が多くて、その仕様にすればかなり断熱効果が高く夏冬快適な温度になります
冬の晴れた日は暖房要らずってよくききます、
高気密高断熱に24時間空調をつけるのも勧めてるようで、一軒あたり200万位でつきます。
これをやってはじめて吹き抜けやリビング階段が可能になります、
光熱費は意外に安く、年平均で13000円/月位です。
ここのスレは輸入住宅批判が多いですが、実際に展示場にいって説明聞くと目からうろこだと思います。
よく聞くところで東急ホーム、高いところでスウェーデンハウス、安いところでセルコホーム、などなど調べられてみては?
ちなみに我が家は天草ハウジングで契約しました
見た面で輸入住宅を選ぶ人と、高気密・高断熱を求めると選択肢が輸入住宅になった人がいます。
前者の場合は中途半端な性能の家を掴まされて失敗するケースが多いです。
後者の場合はC値・Q値を確認して選択すれば失敗(08みたいなこと)することは少ないです。
後者派であれば、11さんはいい選択をされたと思います。
はじめまして。我が家は思いっきり輸入住宅です。しかもログハウスですから一般の輸入住宅よりさらに面倒なことが多いです。それでもうちのは、マシンカットログハウスですので丸太のログハウスよりはるかに普通の住宅に近いです。輸入住宅の場合、断熱をちゃんと行うこと、基礎を高くとること(シロアリ対策)、軒を長く出すこと(雨じまい対策)、建具(窓等)をケチらないこと等がポイントだと思います。
メンテについては、はっきり言って国産HMの住宅よりかなり手間がかかります。(定期的な外壁掃除、年1回程度の塗装等)それを承知であれば、住みごこちは快適です。11番の方も言われてましたが、アルミクラッド窓のペアガラスであればメンテ不要で網戸も付きます。結露もありませんし、冷暖房は4kwのエアコン1台で足りてます(延床34坪2階建て)。
>網戸ないので蚊やゴキブリが入り込んでくる
これは付けない自分が悪いのではないかと・・・
>在来工法の外断熱で高気密・高断熱住宅
これって気密はテープで取ってるわけですよね。
いかにも経年劣化しそうな気がしますが・・・
本当の意味での輸入住宅ってどのくらいあるのだろうか。
ほとんどは、輸入住宅もどきじゃないの?
50坪程度の土地じゃまず建たないだろうしね。
200坪くらいないと本当に完全輸入して家建てるなんて無理じゃないの
そのまんまの輸入住宅なんて欧米形式の生活に憧れる人以外
売れないので、そうゆう意味でしたら、ほとんどがもどきですよ。
内開きのドアから入って土足で生活なんて普通したくないでしょ。
おまけに精度悪いですし。
部材の60だか70%以上を輸入材が使用されている家を「輸入住宅」
って呼ぶんだと思いましたが。
>>18
そういう意味だとうちは見かけ日本家屋だけど、70%以上輸入材だなあ。
中国産集成材(w
しかしね、ちっちゃな家見掛けだけ真似してもね、なんかむなしいよね。
土足にするかどうかは住む人の使い方次第。
玄関の段差なくしたほうが使いやすいしね。本当のバリアフリー。
私は、パリに5年住んでたけど、家の中は厳格に土足厳禁にしてたし、
ドイツなんかでも最近土足厳禁が多いよ。
犬の**踏んで家の中へ入りたくないもんな。
輸入住宅って、どうですか?
輸入住宅と言ってもピンキリ…
建材は50%以上日本製になってきたし…
いま流行りの家カフェやお家ショップなんかは、日本の建材や設備、小物もかっちょ良くなってきて工夫次第でなんとでもなり、それなりの家が出来るが…
坪100万以上掛かってる家は…風格や建住まいがちがう…
色褪せてもその存在感を漂わせ、ヤレてもかっちょいい…
けど…サッシは日本製のをオススメします…