匿名さん
[更新日時] 2023-12-26 17:18:48
札幌市平岡でアリアパーク平岡の分譲が始まりました。ホーム企画センターの家に住んでいる方、ぜひ住み心地など教えて下さい。
[スレ作成日時]2006-11-05 23:17:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市北区北38条西2丁目1番26号 |
交通 |
https://www.homekikakucenter.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
北海道 ホーム企画センターの家ってどうですか?
-
371
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
マンション検討中さん
>>368 匿名さん
青木マジックは本物だから、今の会社があるそうです。借金なんて…裏の裏を読むと分かるわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
通りがかりさん
>>354 職人さん
銀行に借金ばかりならば、引退出来ないでしょう!
銀行って、損することをする訳が無いのは常識でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
通りがかりさん
>>356 評判気になるさん
道銀は人に責任を押し付けると思わないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
マンション検討中さん
>>369 e戸建てファンさん
乗っ取りして、土地で儲けたらリストラ、倒産かもね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
名無しさん
最初の家をホーム企画でお世話になりました。25年前ですからね、サイディングは弱かった。7年で上塗りしないと反りあがるし、基礎と駆体はしっかりしてたと思います。ただ今の家と違って外壁リフォームではがしたら断熱材はもろくも下に下がってて、これだもん寒いよなって感じで、カビもひどかった。場所がまずまずいいとこだったのですぐ売れましたが、あれリフォーム代結構かかったんじゃないかな。うちが建てたあとから炭の家とかで宣伝してそれなりに売れたんじゃない。営業マンはしつこくなくていい印象だった。別な会社の家に住み替えたけど今の家は空調はじめ規定自体が変わってるからよく感じるね。ただ会社はいろいろ言われてるみたいだね。アンチが多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
戸建て検討中さん
札幌でホーム企画センター炭の家の建売検討しています。
外構も家具も付いてなのでお安いのかなと思ってますが、、、
クチコミどうなんでしょうか。
32坪2階建て、灯油暖房、灯油ボイラー
冬の光熱費はどんな感じですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
名無しさん
>>378戸建て検討中さん
6月~10月が15000~25000
11月~3月が40000
4月~5月25000くらい
家族4人です
新築なら今の設備ならもっと節約できるのではないかと思います。
築15年、北区
ボイラーコロナ、コロナはアフター的にコストがかかるような気がします。
ボイラーのタービンの当たり外れがある。必ずしも耐用年数どおりでないことも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
戸建て検討中さん
>>379 名無しさん
ありがとうございます。
結構かかりますね(^^;
その価格は灯油のみの価格ですか?
電気や水道も含みますか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
381
名無し
>>380戸建て検討中さん
灯油のみです。38坪で灯油セントラル、全室パネルヒーター最低に開放、居間のみレベル3~4(MAX7)、12月~2月は490Lタンク1.5回から2回(300Lから400L近く入れ)、灯油100円なったときは大変でした(-_-;)
5年過ぎたあたりから燃費悪くなってきてると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
戸建て検討中さん
>>381 名無しさん
あ、11月~3月は毎月4万ではなくてその期間のトータルということですか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
会社について色々書かれてますが実際のところ危ないのですか?
ネットでほかにも検索したのですがあまり出てこなくって、、、
建売の値引はしてくれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
>>382戸建て検討中さん
説明の仕方が悪かったですね、11月~3月、単月で3万~4万
夏場は単月15000~20000円
厳冬期はいかに200L/月でやろうかと悩みますが300L入れてしまいますね。
今は都市ガスが主流になってきてそっちのほうが安いのかとも思います。
ただ灯油セントラルは夏はほぼ使わないので風呂、給湯だけなら灯油代15000円いかない月もあります。説明が悪くてすいませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
検討板ユーザーさん
>>384 >>382戸建て検討中さん
再度分かりやすくありがとうございます!
私こそ理解力なくてすいません、、、
ちなみにガス代、電気代も差し支えなければ教えて頂けませんか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
386
検討板ユーザーさん
建売検討してます。
炭の家の2種換気
冬場はヒーター?で温めた暖かい空気が部屋の中に入ってくると説明受けたのですがその分やはり電気代、もしくは灯油代あがりますか???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
387
検討板ユーザーさん
断熱材は吹付ウレタンを使用して
オプションで付加断熱だと思うのですが
吹付ウレタンだけでは寒いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
eマンションさん
>>381 名無しさん
パネルヒーターは全部屋同じレベルにしないと温度差で灯油食いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
匿名さん
>>386 検討板ユーザーさん
二種換気は、外の冷たい空気を電気で強制的に吸い込むので、暖房を使わないと、冬の冷たい冷気がそのまま家の中に入ってくるので、その冷気は暖房で暖めるしかないため、暖房代は余計に掛かります。
また、外の空気を電気で強制的に吸い込むので、小さな無視なども一緒に吸い込まれるので、週1くらいで定期的にフィルターで吸い込まれた虫の掃除などをしなければ、フィルターが虫だらけになります。
虫の嫌いな方は自然吸気の第三種換気をおすすめします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
390
匿名さん
ここを見て購入するまで不安でしたが、希望のど真ん中の土地をこちらがもっていたのと、営業が対応凄く良かったのでこちらで購入しました。本気で考えてる方の参考になればと思います。
光熱費灯油…今まで賃貸の鉄筋2ldk、3ldkにすみオール電化、都市ガスと使用してきましたが一月の光熱費が都市ガスのときと同等でした。
寒さ…暖かくてびっくりしてます。賃貸の時に使用してたヒート系の寝具、厚手のパジャマなど使うと暑くて眠れません。
換気…とくに二種だから寒いとか感じたことないし光熱費が賃貸のときと大差ないか安いくらいです。虫もフィルターにいたことないですよ、掃除機で吸うだけなんで楽です。
4ldkで床30坪程度で灯油と電気のみ
灯油は夏二ヶ月で0.3万円、冬は一月2.5万程度、春秋は一月1万円程度
電気は1万円くらい
炭のせいか確実性はありませんが、ペット(犬猫両方飼)のにおいが部屋にうつりません。また鍋や焼肉を室内でやっても翌日にはにおいが全然しません。賃貸のときは多少においが残るイメージだったのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)