東急ホームの規格住宅のミルクリークベイシックに興味があるのですがどうでしょうか?総面積35坪で諸費用込みで2000万円以下でできるそうなのですが、建てられた方がいたら教えてください。この商品は全館集中制御型エアコンの設置が必須条件なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-18 20:10:00
東急ホームの規格住宅のミルクリークベイシックに興味があるのですがどうでしょうか?総面積35坪で諸費用込みで2000万円以下でできるそうなのですが、建てられた方がいたら教えてください。この商品は全館集中制御型エアコンの設置が必須条件なのでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-18 20:10:00
東急ってセルコより安いんだね
驚いた
え!?セルコってそんなに高いの?2×6だからかな・・・。
でも私は標準で木製サッシ入れてくれる(アンダーセンだけどw)東急さんが大本命っす。
うちの近くの新興住宅地には東急の営業さんの家(ミルクリーク)が並んで建ってます。
この間の月9のロケで妻夫木くんが来てました。自社で家を建てるって、もちろん社員割引
もあると思うけど、自信がある証拠だなあ・・・とか思っちゃいました。
そうなんですか?
建物はとっても良いですが、営業は本当に最悪でした。
商品知識に乏しく、デメリットは隠しまくり。
うちは土地を買う時に、提携ローン使用のため銀行との橋渡しを頼んだけど、
ポンコツ営業のびっくりするような初歩的確認ミスにより、契約日までにローンがおりないかもしれない
と言ってきた。
当然契約時に手付は数百万円払っていたから、このままいけばこちらが契約違反で手付を取られてしまうんだけど、東急は自分のミスは認めるけどローンの契約リスクはお客様のものなので…などと言い出す始末。
いや、あなたさえミスしなければ、こちらは書類もそろえてるし手付も用意してるし何の落ち度もないわけで。
しかもこのミス、責任者であるはずの支店長は心労とかで一切対応せず、こちらが呼ぶまで2週間以上謝りにも来なかった。代わりに現れた営業部長とやらは「支店長はあまりに多忙で…なにとぞご容赦を」
え?支店長の多忙、私たちに関係あります?
結局銀行の機転で何とかなったけれど、本当に腹が立って腹が立って、今でも根に持ってます。
立てた家には大満足だから救われたようなものの、もう一度建てるならこの会社には頼みません。
輸入住宅にこだわりがあるならチャレンジする価値はあるけど、自分がしっかりしていないと厳しいかも。
批判って、どこでもありますよね。結局最終的に決めるのは自分です。
営業が悪いのは確かにマイナスポイントですが。
わたしが東急さんで家を建てたときの営業の方はとても親切で対応もよかったですよ。
もう建てて9年になりますがどんどん愛着がわいてきます。
手入れをしっかりやれば良い家は長持ちするんですよね。
あと、全館空調を取り入れると高いかもしれません。
でもどの部屋にいても夏も冬も快適で…
全館集中制御型エアコンってこのことですよね?
別に必須ではなかったですよ。私の時は、かもしれませんが…
東急ホームズの輸入住宅にお住まいの方で全館空調を採用している方に質問です。
1.冷暖房の効果に偏りはありますか?
2.「あり」の場合、それは夏ですか、冬ですか?
3.お住まいはどちらでしょうか?
4.個別のエアコンや暖房器具をお使いですか?
レスをお待ちしています。
1.ないです どこにいても快適温度を保ってくれてます
3.千葉県 都内まで電車で30分です
4.別の器具は必要ないので使ってません
全館空調使用してますが非常に快適です
親戚、知人から年中春みたいな家だと絶賛されてます
春と秋は空調は切ってます
冬場は加湿器をつけてます
長期優良住宅だし、メンテナンスを怠らなければ
何の問題もないと思います
電気料金ですが、太陽光発電も入れたので
うちは結局安くなりました(オール電化です)
①その全館空調システムの寿命が 10年前後。 だということ。
②修理交換費用に 60~80万円 するということ。
私は知りませんでした。
全館空調のデメリットは、
1.初期費用が高い。
2.電気代が高い。例えば、日中、主婦一人でいても全館運転で不経済。
3.一般家庭用の電気とは別途に低圧電力の契約が必要。ソーラー発電では使えない。
4.故障したら全部屋が暑いor寒い状態になる危険あり。
5.修理、交換、メンテナンス費用が高そう。
費用面が気にならない方には、快適この上ない、優れた設備かもしれませんが慎重になってしまいます。
ところで、全館空調ってワンシーズン停止させても大丈夫なんですか?
ダクトにカビが生えたりしないのかな?
24時間換気システムは、常時運転必須だけど、
全館空調は切っても大丈夫なんでしょうか?
全館空調気に入ってるのですが予算が少ないからか、30坪位の家ならエアコンでも十分同じような効果が得られると言われました。
実際に空調入れなかった方いますか?冷暖房どんなでしょうか?
私達は3年前にミルクリークで家を建てかえました。横浜みなとみらいの展示場に寄って営業の山田さんにいろいろ説明して頂きました。
契約する前に山田さんに『山田さんには仕事の1つかもしれないですが、私には1度あるかないかの事なので契約するまでではなく家が建ってもあなたのお客だし私にとっては営業ですよ』って言いました。
家も大満足ですが、今でも年に数回は手紙を送ってくれます。
メンテナンスってどの位かかかるのでしょうか?塗り壁希望ですが安さでサイディンにしようかと思ってますが、メンテは塗り壁にが楽なようで悩んでます
現在建築中です。
うちは、営業、設計どちらもハズレでした(笑)
とりあえず建った家が満足できればと思っています。
検討中の方はやはり営業も設計も不信感があったら
素直に担当を変えてもらったほうがいいと思います。
私は友人に他社のHMの友人がいなければ悲惨な事になっていました。
東急との打合せは面倒かもしれませんが
必ず録音しておいた方がいいですよ。
例えば
このような施工で大丈夫なのか?
→営業さん等は「社内の施工基準で大丈夫です。
万が一でも、20年保証(10年)しています。」等々の説明
1、2年保証のものも同じです。
後々、問題が起きたときにあの時○○さんが言っていたでは
相手にされません。
定期巡回のアフター担当者との会話内容も然りです。
担当は定期巡回の内容しか記録に残しません!!
不安な事などを伝えても記録に残さないので
もしそれが原因で何年か後に問題が発生したとしても
記録無しとして扱われ、対応などしてくれません。
施工中の打合せ内容、アフター担当者の定期巡回の際の会話内容
絶対録音しておくべきです。
建物が完成し引き渡されて2年のアフターなんてすぐに終わります。
そして10年もあっという間です。
面倒臭いかもしれませんが既に施工中でしたらもう、そう何度も東急との打合せなど
ないと思います。
あと数回の打合せ→数回の録音で済みます。
スマホなら会話録音用のアプリが無料であります。
自分の財産を守る唯一の手段です。
契約前の方は間取りと備品に目がとらわれがちですが
壁紙や電気配線(スイッチやコンセント、照明の配線数量)
給排水(外部の水道等)、壁紙のランクまでチェックしましょう。
(特に輸入住宅らしいインテリアに拘るなら契約時の条件として
ワンランク上のクロスにしてもらいましょう。
最低限、天井と収納意外の部分は変更してもらいましょう。
標準のクロスは建売住宅で使われるような最低限度のものしかありません。)
これをしておかないと、配線の追加とクロスの変更だけで
ン十万円の追加工事金が発生します。
標準のコンセント数量だけではタコ足配線必至です。(必ず追加が発生します)
営業マンはとにかく契約を迫ってきますので、このあたりは
最大限、値引きさせた上で更に最後のゴリ押しの値引きにしましょう。
基本的に値引率○%とか、いかにも頑張ったような数字を
見せてきますが、それは見せかけの数字ですよ。
実質の値引率はその半分あるかどうかです。
打合せが重なる度に
○○値引き
○○会社の協力によるコストダウン
提携値引き
等々、最初の提示額はいったい何だったんだと思いますよ。
契約後にはどうしても追加工事は発生します。
これは東急が悪い訳ではありません。
他にも照明、カーテン、外構、その他にもお金はかかります。
10年後には保証延長工事もあります。
慎重に慎重に検討していきましょう。
扉や窓の飾り枠や巾木の塗装も標準はペンキ仕上げ
木目を生かした塗装にした場合は差額が発生します。
チェックしておいた方がいいですよ~
最初から見積りに入れてもらうかサービスしてもらいましょう。
ペンキ仕上げでもいいのですが、角の部分(横と縦の突き合わせ部分)が
数年すると隙間が空いてどうしようもなく目立ちます。(本場アメリカ人は自分で
塗っちゃうから気にしないのでしょうけど、いざ自分でやるのは簡単ではないです)
施工が悪いからだと思うのですが、営業さんに聞いても「天然材なので収縮します」とのこと。
そんなこと言ったら、窓に使用されている木はどうなっちゃうの?と思います。
窓の方がよっぽど厳しい環境にさらされているはずなのに・・・・
窓に使用されている木はそんなに固いのでしょうか・・・・
爪立てたら簡単にへっこみましたけどね。
サッシが一回り小さいサイズにされていました。
1階の窓は2階の窓より大きいはずなのに(安全の為2階は縦方向の長さが短い)
勝手に1階の窓が2階と同じものに変更されていました。
屋根勾配も緩くされていました。
(勾配が緩いと材料が少なくなる)
これらの積み重ねが値引きの原資になっていたのでしょう。
きっと他にも色々あったのでしょう・・・・
こちらが素人でわからないだろうと、愛想良くごまかす。
契約前は提案をしない。
→値引きが多くなると思っている?
契約後は様々な提案
→追加工事稼ぎ?
それが営業マンの現実でしょうか・・・・