今住んでいる家を建て替えようと思っています。
ハウスメーカーを住友林業と積水ハイムにしぼったんですが
その後悩んでいます。
いろいろ話し教えてほしいです。
よろしく。
[スレ作成日時]2008-03-04 12:02:00
今住んでいる家を建て替えようと思っています。
ハウスメーカーを住友林業と積水ハイムにしぼったんですが
その後悩んでいます。
いろいろ話し教えてほしいです。
よろしく。
[スレ作成日時]2008-03-04 12:02:00
生活の中には、窓を開けて過ごしたいときが沢山ありませんか?
ここで、調べても本当に参考にはならんよ。
私は、住林で今まさに着工するのよ~
どんなモデルルームも展示場も「これでもか!」と言うくらい、見てください。
私は、5年間色々と見てきました。
同じところも何回も。アホみたいですが、安心して住める建物を選びたいからね。
時間かけてください。
おかげで、間取りも提案も文句なしの家作り..できたと思います。
私はセキスイハイムがよいと思います。
知人に住友さん、セキスイさんで建築した人がいます。
両家に遊びにいったことがありますが、個人的にはセキスイが好みです。
車と同様、個人の価値観でかわってくるかと思います。
知人等で住友、セキスイの家がいたら遊びにいったほうがいいですよ。
住林の家って何か安っぽい感じがどうしてもしてしまうのは私だけでしょうか???
近くの分譲地に建ってますが・・・何かそんなにまで無理をして住林で建築しなくてもいいんじゃって思います。
やっぱお金に余裕のある人の為のメーカーだと思います。
ハイムの家は見かけてもそこまで無理してるって感じしないんでどちらかというとハイムのほうが庶民でも建てられる家なんじゃ???
すみませんあくまでも個人的な意見ですが
ハイムの家はこの間の地震で壊れたので心配では。
耐震性能の高さを売りにしているようですがどうなんでしょう。
住林の方は家らしさで分がありますね。まー木が好きか、鉄が好きかでしょうけど。
私も、住友林業も積水ハイムも検討し、こうした掲示板も拝見した上で、地元の工務店に発注しました。
年内に、完成予定です。
理由は、価格!
大手メーカーは何せ高いです。
それでも、さすが大手だけあって、提案力、インテリアなどについては、たいしたものだと感心しました。
そこで、簡単に比較をすると。
大手メーカーの特徴
自分で考えなくても、どんどん提案してくれる。
価格が高い。
地元工務店の特徴
自分が考えないといけない。
価格が安い。
住友林業と積水ハイム
住友は自由設計(工務店もだけど)
工期は半年。
積水ハイムはユニットだから制限がある(普通の家だったら気にしない程度だけど)
工期が3ヶ月
>53の方のいうように、地元の工務店も含めて検討したほうがいいですよ。
ちなみに、同じ間取りで、地元工務店は大手の30%~40%オフでしたよ。
その分、サッシの種類とか、ドアの種類、キッチン、浴室、すべて自分で勉強して、決めましたけど。
つまり、自分で研究する時間があれば、地元工務店。
そんな時間がない人は、大手メーカーになると思います。
時間をお金で買うっていう感覚ですかね。