パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
パート3がスレストップなので、積もる話はこちらにどうぞ。
★Part.2
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
★Part.3
https://www.e-mansion.co.jp/kodate/bbs/thread/13230/
[スレ作成日時]2006-04-16 22:42:00
>>632さん
2階の室外機の置き場所って悩みますよね。
私の場合エアコン業者の人が「ここでも置けますよっ」と謎のスペースに言って
くれてたのですが、もう室外機をつけてからでした...(・。・;
きっとめっちゃくちゃ面倒だからだったと思います。(費用も割増かと)
632さんの場合、2階の部屋だとビロ〜んと長く直線でおろして基礎コンクリートの
境目付近で曲げて水平な場所へ持ってくるパターンではないでしょうか?
確かに配管がうねうねするのは見た目が悪く感じますよね。
2階なら設置場所は、軒に乗せるような感じの方法や、壁に穴あけして中に浮かして
つけるなど身の毛もよだつ方法があるようです。
私はベランダ側の配置だったのでベランダに室外機を置きました。
うるるとさららだったので、めちゃめちゃデカい室外機です^^;
エアコン取り付けに関しては量販店ではなく、専門業者の方にお願いしました。
いろいろ調べてると、エアパージや取り付け品質の悪さなどの記事を見てしまったため...
これからシーズンで込み合ってっくると思いますし業者さんも数をこなさないと儲けに
ならないのでちょっと仕事が粗くなってくるかもしれません。
できるだけ立ち会って、[ジィ〜]っと見てたほうがいいですよ。